2023.03.20(Mon)
2023.03.18(Sat)
2023.03.09(Thu)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
嬉しいことに春ぽかぽかで温かくなってきましたね🌸
今日の街中では上着を脱いでいる人も多かったです。
さて今日はパーツクラブさんに頼んでおいたビーズが入荷したとの事で取りに行ってきました。

左に写っているブルーのカットガラスビーズもこれで廃盤でもう手に入らないそうです。💦
とても綺麗なカラーなのになぁぁぁ・・・無念です。
有るだけかき集めてもらいましたが10本も残っていませんでした)

あとベースビーズも入荷してきました。
めずらしいエナ銀ビーズetcです。
これで「洋舞冠屋ファン倶楽部2023」のビーズが1種類除いて揃いました。
未入荷はこのビーズ1種類とあとプレゼントの写真集です。
もう1つのプレゼントは無事入荷してきましたよ💛
お楽しみに~♬


バレエティアラのウエストビラージュです。
嬉しいことに春ぽかぽかで温かくなってきましたね🌸
今日の街中では上着を脱いでいる人も多かったです。
さて今日はパーツクラブさんに頼んでおいたビーズが入荷したとの事で取りに行ってきました。

左に写っているブルーのカットガラスビーズもこれで廃盤でもう手に入らないそうです。💦
とても綺麗なカラーなのになぁぁぁ・・・無念です。
有るだけかき集めてもらいましたが10本も残っていませんでした)

あとベースビーズも入荷してきました。
めずらしいエナ銀ビーズetcです。
これで「洋舞冠屋ファン倶楽部2023」のビーズが1種類除いて揃いました。
未入荷はこのビーズ1種類とあとプレゼントの写真集です。
もう1つのプレゼントは無事入荷してきましたよ💛
お楽しみに~♬


2023.03.04(Sat)
2023.03.02(Thu)
2023.03.01(Wed)
2023.02.25(Sat)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日は3月下旬にスタートする「20周年記念・洋舞冠屋ファン倶楽部2023」のビーズの入荷状況やその他です。

まずはおなじみの#4320のクリスタルABのラインストーンです。
ウエストビラージュでは最もよく使うラインストンなので、今回はグロス買い(144個入りの箱買い)をしようと思ったら、
なんとクリスタルABのグロス販売は中止になったというお知らせがあり・・・むむむ
って事はいずれ廃盤になるの??
何だか嫌な予感。
取り合えずバラ売りで買う羽目になったのですが、
人数分は無事確保は出来ていますのでご安心ください。
ただ今後廃番になってしまうとティアラ講座の方で使っているこのビーズがクリスタルにランク下げる事になってしまうので、
それは嫌だな―――ッとちょっと心配💦

このクリスタルABのビーズは1作品目とオプションの3作品目のライモンダで使います。

ビーズの廃番廃番でいつも泣かされてきた訳ですが、
今回は新色?に歓喜✨
という珍しい事もありました(笑)
それがこちらのチェコビーズで「Lt.エメラルドセルシアン」というカラーです。
家に帰ってカタログを見ると2021年の貴和さんのカタログには登場していたので
近年の新色でもなかったみたいですが、
節穴だらけの私のお眼目で今まで全く気が付きませんでした。
画像では「アクアマリンVA」の色っぽく見えるのですがもっとグリーン系に近い色でとても美しく、
そして中心部に使っている「CRYロイヤルディライト」カラーとの相性が抜群なので
「Lt.エメラルドセルシアン」に変更しようと思います。
このビーズを見つけた時、お店で嬉し過ぎて思わず踊り出しそうになりましたよ(笑)
絶対こっちの方が数段綺麗です。

紹介したティアラの時はサファイヤを使っていました。
この部分を「Lt.エメラルドセルシアン」に変更します。😊😊
サファイヤだと古典的な美しさがでますが、
「Lt.エメラルドセルシアン」にするとちょっと幻想的というか魚座的雰囲気というか・・・
海のような・・・マーメイドの世界というか・・・と段々妄想が膨らみ(笑)
そんな不思議ティアラになりそうです。
注文はすべて完了し8割入荷してきました。
3月上旬に残りのビーズも入荷の予定ですが、
1件、却下されてしまったビーズがあり、代わりのビーズも大急ぎで発注したのですが
うんともすんとも返事がありません。
コロナでのカオスの時とはまた違う世界情勢のゴタゴタ臭を感じます。
・・・ちょっと心配ですが代替え案も今色んなパターンで検討中です。
この1件以外は他は順調です。(#^.^#)
まだまだ寒い日が続きますね。
皆様もお身体無理なさいませんように!!冷えやお風邪に気を付けて下さいね。
私も寒いのは苦手なので早く春になって欲しいです。
ではでは~


バレエティアラのウエストビラージュです。
今日は3月下旬にスタートする「20周年記念・洋舞冠屋ファン倶楽部2023」のビーズの入荷状況やその他です。

まずはおなじみの#4320のクリスタルABのラインストーンです。
ウエストビラージュでは最もよく使うラインストンなので、今回はグロス買い(144個入りの箱買い)をしようと思ったら、
なんとクリスタルABのグロス販売は中止になったというお知らせがあり・・・むむむ
って事はいずれ廃盤になるの??
何だか嫌な予感。
取り合えずバラ売りで買う羽目になったのですが、
人数分は無事確保は出来ていますのでご安心ください。
ただ今後廃番になってしまうとティアラ講座の方で使っているこのビーズがクリスタルにランク下げる事になってしまうので、
それは嫌だな―――ッとちょっと心配💦

このクリスタルABのビーズは1作品目とオプションの3作品目のライモンダで使います。

ビーズの廃番廃番でいつも泣かされてきた訳ですが、
今回は新色?に歓喜✨
という珍しい事もありました(笑)
それがこちらのチェコビーズで「Lt.エメラルドセルシアン」というカラーです。
家に帰ってカタログを見ると2021年の貴和さんのカタログには登場していたので
近年の新色でもなかったみたいですが、
節穴だらけの私のお眼目で今まで全く気が付きませんでした。
画像では「アクアマリンVA」の色っぽく見えるのですがもっとグリーン系に近い色でとても美しく、
そして中心部に使っている「CRYロイヤルディライト」カラーとの相性が抜群なので
「Lt.エメラルドセルシアン」に変更しようと思います。
このビーズを見つけた時、お店で嬉し過ぎて思わず踊り出しそうになりましたよ(笑)
絶対こっちの方が数段綺麗です。

紹介したティアラの時はサファイヤを使っていました。
この部分を「Lt.エメラルドセルシアン」に変更します。😊😊
サファイヤだと古典的な美しさがでますが、
「Lt.エメラルドセルシアン」にするとちょっと幻想的というか魚座的雰囲気というか・・・
海のような・・・マーメイドの世界というか・・・と段々妄想が膨らみ(笑)
そんな不思議ティアラになりそうです。
注文はすべて完了し8割入荷してきました。
3月上旬に残りのビーズも入荷の予定ですが、
1件、却下されてしまったビーズがあり、代わりのビーズも大急ぎで発注したのですが
うんともすんとも返事がありません。
コロナでのカオスの時とはまた違う世界情勢のゴタゴタ臭を感じます。
・・・ちょっと心配ですが代替え案も今色んなパターンで検討中です。
この1件以外は他は順調です。(#^.^#)
まだまだ寒い日が続きますね。
皆様もお身体無理なさいませんように!!冷えやお風邪に気を付けて下さいね。
私も寒いのは苦手なので早く春になって欲しいです。
ではでは~


2023.02.24(Fri)
2023.02.21(Tue)
2023.02.17(Fri)
2023.02.13(Mon)
2023.02.12(Sun)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日は3/24スタートの「洋舞冠屋ファン倶楽部2023」の準備状況です。
今回はビーズ5店舗さんにお世話になります。

その中から一番初めに貴和製作所さんのリンクス梅田店さんから揃えてもらったスワロ(貴和クリスタル)
大粒の18×13㎜の「CRYロイヤルブルー・ディライト」というカラーです。
私の勘違いで紹介動画には「CRYバミューダー・ブルー」と紹介してしまったのでここでお詫びします。スミマセン💦
2つともよく似た色なんですよぉ~💦
貴和さんではあるだけかき集めてもらえたんですが、これで半量なので
急遽、東京の貴和さんにも残り分発注しました。
それはまだ未入荷です。

アップ画像。
写真にすると色味が正確に出ないんですが、
何とも不思議カラーでブルーの中にグリーンもチラチラ光るんですね。
オーロラカットとはまた違う不思議カラーでこれが何とも言えない美しさで
カリブ海の綺麗な海を見ているような気分になりすごく癒されます。

サファイヤとの色の違いを示したくて2つ並べて撮影してみたんですが・・・・
分かるかなぁぁぁ~
やっぱり写真では分かりづらいですねぇ・・・・
残念。
このビーズはクラウン型のライモンダで使用します。
ホント、すっごく綺麗なカラーなので楽しみにしていて下さいね💛

バレエティアラのウエストビラージュです。
今日は3/24スタートの「洋舞冠屋ファン倶楽部2023」の準備状況です。
今回はビーズ5店舗さんにお世話になります。

その中から一番初めに貴和製作所さんのリンクス梅田店さんから揃えてもらったスワロ(貴和クリスタル)
大粒の18×13㎜の「CRYロイヤルブルー・ディライト」というカラーです。
私の勘違いで紹介動画には「CRYバミューダー・ブルー」と紹介してしまったのでここでお詫びします。スミマセン💦
2つともよく似た色なんですよぉ~💦
貴和さんではあるだけかき集めてもらえたんですが、これで半量なので
急遽、東京の貴和さんにも残り分発注しました。
それはまだ未入荷です。

アップ画像。
写真にすると色味が正確に出ないんですが、
何とも不思議カラーでブルーの中にグリーンもチラチラ光るんですね。
オーロラカットとはまた違う不思議カラーでこれが何とも言えない美しさで
カリブ海の綺麗な海を見ているような気分になりすごく癒されます。

サファイヤとの色の違いを示したくて2つ並べて撮影してみたんですが・・・・
分かるかなぁぁぁ~
やっぱり写真では分かりづらいですねぇ・・・・
残念。
このビーズはクラウン型のライモンダで使用します。
ホント、すっごく綺麗なカラーなので楽しみにしていて下さいね💛


2023.02.10(Fri)
2023.02.09(Thu)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はCーNyanko様からとってもとっても嬉しいお便りメールを頂きました。
素敵な作品と共にちょっと紹介しま~す。

◆東京都/CーNyanko 様
(中略)
お話が変わりますが、
発表会の衣装に合わせて作ったパキータの髪飾り(&コサージュ)の写真を添付しますので、
ぜひ見ていただけますとうれしいです!
海賊のティアラのサイドモチーフをアレンジして、花飾りと合体させてみたところ、
自画自賛ですが良い出来で、出演者の方も非常に喜んでくださいました!
頭に着けると、横顔がとても美しく見えます!
花飾りは今回初めて手掛けたのですが、こちらの講座で針金の扱いはかなり熟練してきたので、
自己流ですが難なく作ることができました!
いつの間にか色々とアレンジできる力も身に付けさせていただき、感謝感謝です!
作った作品が舞台に出るのも本当にうれしいですね!
◆西村のコメント
嬉しい嬉しいお便りメールをありがとうございます。
そーなんですよぉ!
ティアラ講座で学んだ事は色んな所に応用が出来ますからそれこそ無限大に広げて行く事も出来ます。
でもこうして素敵な作品に変身しているのを実際に見れるのは
もう心臓が爆発しそうになる程嬉しくなってしまいましたよ。
私の中に無い素敵なセンスや感性を見せて頂けるのは毎度感動があります。
自分が発信した小さなものが違う人の手に渡りそしてどんどん素敵な姿に発展していく✨
なんて幸せなんでしょう。(うるうる感涙です)
CーNyanko様 本当に有難うございました。✨

バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はCーNyanko様からとってもとっても嬉しいお便りメールを頂きました。
素敵な作品と共にちょっと紹介しま~す。

◆東京都/CーNyanko 様
(中略)
お話が変わりますが、
発表会の衣装に合わせて作ったパキータの髪飾り(&コサージュ)の写真を添付しますので、
ぜひ見ていただけますとうれしいです!
海賊のティアラのサイドモチーフをアレンジして、花飾りと合体させてみたところ、
自画自賛ですが良い出来で、出演者の方も非常に喜んでくださいました!
頭に着けると、横顔がとても美しく見えます!
花飾りは今回初めて手掛けたのですが、こちらの講座で針金の扱いはかなり熟練してきたので、
自己流ですが難なく作ることができました!
いつの間にか色々とアレンジできる力も身に付けさせていただき、感謝感謝です!
作った作品が舞台に出るのも本当にうれしいですね!
◆西村のコメント
嬉しい嬉しいお便りメールをありがとうございます。
そーなんですよぉ!
ティアラ講座で学んだ事は色んな所に応用が出来ますからそれこそ無限大に広げて行く事も出来ます。
でもこうして素敵な作品に変身しているのを実際に見れるのは
もう心臓が爆発しそうになる程嬉しくなってしまいましたよ。
私の中に無い素敵なセンスや感性を見せて頂けるのは毎度感動があります。
自分が発信した小さなものが違う人の手に渡りそしてどんどん素敵な姿に発展していく✨
なんて幸せなんでしょう。(うるうる感涙です)
CーNyanko様 本当に有難うございました。✨


2023.02.06(Mon)

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はティアラ応用講座のStep5の第12回を更新しました。
ニキヤのティアラの本体を仕上げます。
細かいパーツが多いティアラですが頑張って完成させてくださいね。
ローザンヌ終わりましたね。
ここ数日連夜で真夜中までYoutubeライブで見ていました(笑)
日本人は男の子が8位入賞だったようでおめでとうございます。
理想的過ぎるめっちゃスタイルもよくて踊りもダンス―ル・ノーブルな気品に満ちた王子でした。
けいすけ君なのに英語読みで「かいすけ」とか毎度アナウンスしてたのが気になってしまった(笑)。
シンシア・ハーヴェイさんやモニク・ルディエールさん・エリザベート・プラテルさん・ニコラ・ル・リッシュさんetcのかつての大スター達の登場にも感激。
熊川さんも年取ったな―――
私もおばーちゃんになるわけだわ。💦
ティアラもしっかり勉強させて頂きました。
(やっぱり日本人の女の子の付けているティアラは素晴らしくレベルが高かったです)
今回優勝者が二人だったのかな。
どちらもパリの炎ですごかったです。
彼らの未来がまた楽しみですね。
でもどの子も素晴らしかった。
みんな全員に賞をあげたいくらい健気にバレエに向き合う若者の姿に心がウルウルしました。
おばちゃんもがんばろーーっと。

