バレエショップ・フェアリーさんの「バレエティアラ・フェア」終了しました。
夢のようなワクワク連続の3週間でした。
まずは新書館さん・スタッフのK様・そしてフェアリーのスタッフの皆々様
本当に本当にお世話になりまして有難うございました。
そしてバレリーナの瀬島五月様・深山美香様・奥沢久子様、そして奥沢様のお母さま。
リハーサルにお忙しい中ご協力頂き有難うございました。
日本で・世界でキラ星のごとく大きく輝く現役バレリーナさん達からの温かいメッセージは、
一生の宝物です。有難うございました。
そして買って下さったお客様!!
有難うございます!!
どれ程嬉しかったことでしょう。
それからフェアに足を運んで下さった当店の会員様!
また、お祝いのコメントを下さった会員様!
嬉しくて嬉しくて何度も読み返してしまいました。(笑)
有難うございます。
この感謝の気持ちを皆様お1人お1人にダイヤモンドの詰め合わせセットを
お贈りしたい位です。
フェアリーさんのお店に私の作品を置いて頂けるだけでも光栄すぎる出来事でしたが、
他にも得るものがいっぱいでした。
特に、新書館さんという一流大手出版社さん・業界トップのフェアリーさんと
一緒にお仕事させて頂いたことは、
その仕事の丁寧さ・こちらの要望を完璧に再現して下さる能力の高さ・早さ
などなど驚嘆するものばかりでした。
過去に、クララの「自分で作るコーナー」でティアラレシピを掲載して頂いた時にも
また違った側面で新書館さんの社員さんのレベルの高いお仕事ぶりに驚嘆しましたが、
やっぱり業界TOPを走っている企業さんのお仕事のクオリティーの高さに
ただただ凄いな~っとビックリするばかりでした。
長年にわたり人気雑誌を作り続けていらっしゃるその秘密をちょっと垣間見れたのかもしれません。
担当して下さった新書館さんのKさんは、おそらく私の半分位のお年なのではないでしょうか。
何気ないメールのやり取りの中にも、いつもきらり輝く言葉と温かいお心遣いがあって
お若いのに素晴らしいのです。
なんていうのでしょう。
バレエに例えれば舞台本番だけ頑張るというのではなく、
日々の練習からリハーサルに至るまで、丁寧で思いやりが行き渡っている。
そんな輝きがいつも溢れているような
そんな仕事をされているように感じました。
私もそんなKさんに少しでも近づけれるよう頑張ろうと決心したのであります。
そんなわけで、これからは新書館さんやフェアリーさんにならって
私も日常から・そして地味で見えないところから、丁寧にお仕事していこうと思います。
それがよりクオリティーの高いティアラを作れる秘訣だと思いました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
そして皆様、本当に有難うございました。
明日から11月!
心あらたに頑張ります。
洋舞冠屋
「バレエティアラ・フェア」に当店も参加しています
その際、プロのバレリーナの方々より「推薦の言葉」を頂きました。
そのお1人の深山 美香様からの推薦文です。
◆ロシア サラトフ州立バレエ劇場/
バレリーナ 深山 美香 様
(ロシア国立ペルミバレエ学校 卒業・執行バレエスクール所属 )
ウエストビラージュさんのティアラはペルミバレエ学校の先生にはもちろん、
日本の先生にも大好評で、今年の発表会でも何点か先生が使いたいということで
舞台で大活躍でした。
着けてくれた友人や後輩・先生にも大変喜んで頂けました。
踊る方もティアラが豪華だと、気持ちが高まり全然違います!
この豪華なティアラは私自身も舞台で使用しています。
また「ウエストビラージュのティアラ通信講座」も上級クラスまで全クラス受講ました。
制作は毎回とても楽しく、自分用の他、お友達のコンクール用ティアラまで作っています。
ウエストビラージュさんから購入したティアラとティアラ通信講座の自分で作ったティアラは、
その後も、先生方より「あのとても豪華なティアラまた使いたい」
とオファーが来ています。
とても嬉しい推薦文をお寄せ下さり、ご協力本当に有難うございました。
ペルミバレエ学校で話題になっちゃったのですか!!

私もビックリで、
どう表現してよいのやら嬉しすぎMAXでしばらく手も震えていました(笑)。
ペルミバレエ学校といえばボリショイバレエ学校・ワガノワバレエ学校と並び称される
ロシア3大バレエ学校の1つ!
深山美香さんはそのペルミバレエ学校を優秀な成績で卒業され、
見事プロバレリーナとして現在ご活躍中です。
今は、海外バレエ留学する人は多くなりましたが、
現地でプロバレリーナとして採用されるのは、とてつもなく狭き門です。
余程の才能と実力がないと絶対に無理です。
素晴らしいです。
推薦文を頂いた日の夜も嬉しすぎて眠れませんでした。
家宝です。
海外ならではのご苦労もあると思いますが、その素晴らしい才能を
大きく開花させて、これからも益々のご活躍をされますことを祈っています。
冠屋

*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==
バレエショップ・フェアリーさんの「バレエティアラ・フェア」の出品を記念して
10/10~10/29迄、
ウェブショップにおける当店のティアラ10.500円以上のお買い物のお客様に
クララ11月号かおしゃれコームをプレゼントさせて頂いています。
*バレエティアラ・フェアの詳細はこちら⇒バレエショップ・フェアリーさんのH.P
*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==
本日10/24でプレゼント用のコームは品切れになりました。
クララは残っていますよぉ~。
右は大阪府のS様のオデットのティアラ
左は和歌山県のT様 フロリナのティアラ
何色が入っているか楽しみにしてて下さいね。

新書館さんからのリスエストで作ったジュニア用のティアラ2点です。
こちらのティアラのネット販売は11月下旬か12月頃の予定です。(画像・下)
色は変更になるかも・・・ですが。
相変わらずジュニア・エトワールCタイプが人気ティアラなので、
またまたゴールドバージョンで作ってしまいました。
レースのように可憐なティアラなのです。
バレエティアラ・フェアの詳細は⇒こちらバレエショップ・フェアリーさんのH.P
◆御礼◆
会員様よりティアラフェアに足をお運び頂いたとの事、
フェアの様子をお知らせ頂きまして、感激しています。
有難うございます!!
「夢の世界でした」なんてお褒め頂き、
またまた舞い上がっています。
皆様に喜んで頂ける作品作りに増々精進して参りたいと思います。
心より深く御礼申し上げます。

「バレエティアラ・フェア」に当店も参加しています。
その際、プロのバレリーナの方々より「推薦の言葉」のメッセージを頂きました。
そのお1人の瀬島五月様からの推薦文です。
ご協力頂き有難うございました。
メッセージを頂いた時は、嬉しすぎて眠れませんでした。
家宝にします!!
◆貞松・浜田バレエ団
プリマ・バレリーナ 瀬島 五月 様
●経略/英国ロイヤル・バレエスクールに留学・卒業公演『A Time To Dance』に主演
ロイヤル・ニュージーランド・バレエ団入団後は主役・ソリストの経験を重ね、
帰国後は貞松・浜田バレエ団に入団。
●受賞歴/
2006年 東京新聞主催 全国舞踊コンクール パドドゥ部門 第1位
文化庁芸術祭新人賞
2013年 中川鋭之助賞 受賞
他、受賞多数
くるみ割り人形の雪の女王を踊る為のティアラをこちらでお世話になりました。
とても華やかで、頭にもフィットするので、使いやすく満足しています。
他にも素敵なティアラがウェブサイトにはたくさん並んでいるので、
色々と欲しくなってしまいます!
衣裳や頭飾りも大切な踊りの一部!
こだわりを持つことで、自分の踊りもまたレベルアップできる気がしています。
今、日本で最も注目されているバレリーナのお1人のである、瀬島五月さんは、
来春、日本バレエ協会公演の「アンナ・カレーニナ」に主演されます。
1月12日(日)1時30分開演
東京文化会館
東京近郊の方は是非公演に!!
詳細etc、瀬島五月さんの楽しいブログはこちら⇒せじわ~るど

の展示の様子その2です。
当店も参加しています。
このティアラ・フェアに出品の際、当店のティアラをご愛用頂いている
*貞松・浜田バレエ団・プリマバレリーナ 瀬島 五月 様
*ロシア サラトフ州立バレエ劇場 バレリーナ 深山 美香 様
*ドイツ チューリンゲン州 テアター・ノルトハウゼン バレリーナ 奥沢 史子 様
より、ウエストビラージュのティアラの推薦の言葉を頂きました。
(画像・左が推薦文ボードです。)
大変温かいご協力を頂き心より感謝御礼申し上げます。

なんと洋舞冠屋のプロフィール・ボードも作って下さってました。(画像・右)
水曜日の定休日にお休み返上してセッティングして下さったとのこと。
新書館&フェアリーのスタッフの皆々様、本当に有難うございます!!
*ティアラ・フェアの出品ティアラはこちらをクリック!

昨日の記事にも書いたのですが、
バレエショップ・フェアリーさんの「バレエティアラ・フェア」の出品を記念して
10/10~10/29迄、
ウェブショップにおける当店のティアラ10.500円以上のお買い物のお客様に
クララ11月号を1冊プレゼントいたします。
尚、クララを定期購読されている方には、
レッスンに使えるおしゃれコームか携帯ストラップをプレゼントさせて頂きます。
先着5名様です。
*東京・表参道のバレエショップ・フェアリーさんの「バレエティアラ・フェア」の詳細は⇒こちら


この「おしゃれコーム」はカットガラスビーズとパールビーズを使用。
スワロフスキーほど輝きませんが、チェコビーズよりキラキラで、とっても素敵な輝きです。
実は、冠屋がまだ学生の頃にレッスンでよく使っていました。
(私が使っていたのはブラビーズのしょぼいやつでしたが・・・)
シニオンにまとめた頭もレッスンが進むとだんだん乱れて遊び毛が
出てくるのを綺麗に押さえてくれるし、
お団子の近くに刺して使っていましたが、
皆に「かわいい~!」とよく褒められていました(笑)
派手派手なコームでなくてシンプルなビーズの並びがバレエのレッスンにちょうど良いのです。
このおしゃれコームはプレゼント用ですが、販売もします。840円
