洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 カルトナージュ
fc2ブログ

ティアラBOX ♪

IMG_8210.jpg
3作目のシルバーティアラの箱も完成しました~💛
今回もチョコカラーにしました。

IMG_8207.jpg
箱の別売もいくつか作りたいと思っています。
いつの事になるやら・・・・ですが
やりたい事だらけで1日100時間くらい欲しいですね(笑)


shop4.jpg





才能開花のブログの方に、
今日から「心の苦しみ」から脱出する方法の連載を始めます。
「才能開花」 と 「心の苦しみ」 と何の関係があるの?
と、思われるかもしれませんが、
この苦しいエネルギーを消していくとみんな、自分の持っている才能に気がつき始めます。
すぐにって訳ではありませんが、本物を感じ取る感覚を養うには、
心の負のエネルギーが多いと迷いや余計なものを発生させます。

もちろん心の苦しいエネルギーを持ったままでも才能は発揮できます。
でも、苦しいのって嫌だし、発狂系の荒れ狂う天才になってもね・・・・
   ↓   お暇な人是非遊びに来てください。

心プレート

ティアラBOX完成しました~♪

IMG_8062.jpg
昨日から作っていたティアラBOXが完成しました!!

IMG_8063.jpg
ふたはこの様になりました。


IMG_8067.jpg
北海道に旅立つ前の最後の一枚!



shop4.jpg


31292160_480x481.jpg

ダンボール箱の再利用アレンジ

年末の2日間はおそうじをおさぼりして箱作っていました。(笑)

IMG_7814-s.jpg
毎月溜まる一方の段ボール箱をアレンジして  

IMG_7973 - s
お道具箱を作りました。



IMG_7980.jpg
画像のようなカラトリーケースにもなるんですが、
ランジェリーケース
メイク道具入れ
結構色々使えます。

ティアラでも箱でも、夢中になって作っている時ってホント楽しいですね~♪
今年も「夢中ティアラ」沢山作りたいです!!

ショップの方は7日から営業開始いたします。
よろしくお願いします。

129_2920.jpg

バレエティアラBOXも出来ました!!

IMG_7782.jpg
ティアラBOXも出来上がりました~💛
中学2年生さんとい事で可愛いピンク色にしました~。

IMG_7783.jpg
後は発送で完了です。

IMG_7776 - コピー
今年は受け皿体制が整っていなかったのですが(スミマセン・・・)
2015年度の集計を見るといつもの年より沢山ご注文の多い年でした。
有難い事です。ありがとうございます。

にゃんこの具合が悪い時は、ご新規さんやお急ぎの方は
お断りしてしまってすみませんでした。
せっかくご注文下さったのに・・・・。
その分、来年はしっかりサービスしてお手伝いさせてくださいね。

そのにゃんこ君も11月に天国へ行ってしまいました。
なんと25日のクリスマスが49日です。(涙)

来年はオーダーティアラも
もう少ししっかり受け皿体制は整えられると思います。
皆様のお手伝いが出来たら嬉しいです。
またよろしくお願いします。


129_2920.jpg

今日も箱作り❤

IMG_7606.jpg
小学生さんなのでバレリーナのかわいいイラストの布地を使いました。

IMG_7604.jpg
色々なバレリーナが踊っとります。

IMG_7610.jpg
出来上がり~♬
ティアラの高さと箱の高さが合わなかったので、加工して高さを変えてみました。
なんとか成功!!

毎年、秋はご注文が集中しやすく
11月末でやっとほっと一息つけるはずなんですが、
今年はにゃんこの事もあって遅れ遅れになってしまいました。
お待ち頂いている会員様、ホントにすみません。
順次取り掛かって行きます。
準備ができたらメールでご連絡しますので、それまでお待ちください。


129_2920.jpg

オーロラ姫のティアラ専用BOXの巻

IMG_7531.jpg
オーロラ姫・・・・
あっ!!違った違ったドルシネア姫に使われるんだった。
今日の夜には仕上がりそうです。(o‘∀‘o)*:◦♪

(ティアラ専用BOXは15.000円以上のティアラをご注文の方に無料プレゼント中です。期間2015.12.23迄)

IMG_7536.jpg
現在、オーダーティアラとともに「中級インストラクターの養成講座」と
初級アドバイスコースの採点にがっつり取り組んでいます。
皆さんとても熱心に取り組んでくださっている熱意がひしひし感じます。
同じティアラを作っていても、みんなそれぞれに味が全然違っていて、
それぞれに歩んできたその人の人生の背景が見えるように感じます。
面白いですね~。

これからの時代はより本物しか残れなくなっている厳しい時代です。
結構、この「本物」というテーマが私は好きです。

自慢話になってしまいますが、神主さんや数人の霊能者さんから私は生まれ持って
「本物を見抜く目を持っている」っと色んな人によく言われるんです。
プロの占星術の人に鑑定してもらった時もそれが出ていて
「へ~っ」とびっくりした事があります。
見かけはメタボのうそくさーーいおばさんだし
身の回り品もうそもんばかりで身を固めておりまするが。(笑)
何かに取り組む姿勢だけは本物でありたいなーーっと。

でも、そういう本物を追及するには何が必要かは結構把握できている方だと思います。
その本物というところには、輝きのパワーと純粋度が全然ちがう世界です。
みんなある1つのある方向しか磨きをかけませんが、
本物は相反する2つの事を関連付けたり、融合させたりする必要があります。

世の中のほとんどはチープな世界です。
なのですぐに消えて行ってしまいます。
本物はなかなか消えません。
それをチャレンジ中の皆さんにはどんどん伝えていきたいと思っています。




129_2920.jpg

宝石箱完成~♪

IMG_6149.jpg
母へプレゼントする予定の宝石箱BOXが完成~♪


IMG_6150.jpg
絶対どこかミスが有るんで、まだまだ初心者から抜け出れません。
とはいえ、結構ごまかしもきくんで助かっていますが・・・(笑)

IMG_6151.jpg
ドーム型の蓋を綺麗に作れるようになったら
カチューシャ型のティアラBOXにつなげていきたいと思っているのであります!

先日海賊の2連ティアラをお買い上げ頂いたプロ・バレリーナさんは
本番5日前だったので間に合わなくて、
結局5月はティアラBOX無料プレゼントが作れませんでした。
また別口で何か作りますので無料プレゼント受け取って下さいね。

プレゼントは修業目的ですので・・・・まだまだ未熟な腕前ですが
もらってやって下さい。
6月は張り切って作りまーす。
でも、6月も仕事がいっぱいです。

・ティアラ倶楽部 (オデットのティアラ)
・初級アドバイスコースの採点
・ティアラの学校・初級2クラスの募集と講座開始とその用意
・中級インストラクターの募集開始
・オーダーティアラ

・・・・・・・・
うううっっっ書き連ねてみると結構忙しい月になりそう・・・
出来るかな・・・・・と早くも心配になってきました(汗)

その前にPCの引っ越しがあったぁぁ―――。(忘れてた)
新しいPCは6/5に届く予定です。

でも、時間を作って作れるように頑張ります。

またまた作っています。宝石箱編

IMG_6132.jpg
今回はドーム型の蓋に挑戦!!
これ宝石箱です。  

IMG_6134.jpg
横から見るとドーム型が分かります。
これ、面倒クサイですね~。
洋裁でいえば袖付けのギャザーどりみたいな・・・・


IMG_6138.jpg

メインの布を貼るとがらり雰囲気が変わりました。

IMG_6139.jpg
この宝石箱は母へプレゼントです。

IMG_6140.jpg

母上がついにギブアップしたのか老人ホームに入りたいと言い出しました。
元々人の集まるところが大好きな人で、
骨折して入院した時も退院を告げられると
「あと1週間入院していたい」と駄々をこねた珍しい人なんです。(笑)

老人ホームもさっさと隣町のホームに決めていたようで、段取りの良さに驚きました。
なので老人ホームに入るのは安心なのですが、
何か持って行って欲しいなーーっと思って作っている宝石箱です。

完成まであとわずか!!


お誕生日も箱作り♥

IMG_5907.jpg
わが家は4/22・23・24と3日連続でお誕生日が続きます。
皆まとめて誕生日会です。

で、今年のプレゼントはもちマイブームの「カルトナージュ」なのです。
画像はミニチェスト
難しぃ――。
かなりてこずってました。
「柄あわせが出来ない・・・・・」


IMG_5902.jpg

誕生日会が終わったら、「ティアラ倶楽部」の準備に明日から入ります。
沢山のお申込みで感激です。
懐かしい会員さんのお名前も沢山あって、
「皆さん今でもサイトを見て下さっているんだーー」と嬉しく涙が出ました。

またまた悪い癖の自画自賛病ですが、どのティアラも素敵なわくわくティアラですよ!
ハンドメイドの楽しさとこの心のときめきが皆さんに伝染しますよーに!!

それからこの「ティアラ倶楽部」のお申込みに初級全3クラスの受講が終了していない為に、
お申込みをお断りした会員さんが11名ほど・・・。
ご希望に添えなくて本当に申し訳ありません。

やっぱり「三角ポイント」とか長い針金を扱うティアラもあるので
初級3クラスまで終了していないと、ちょっと作れないティアラです。
そんな訳でせっかくのお申込みを申し訳ありません。

また、進級してしっかりとテクニックを学んでから挑戦して下さいね。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富