洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 フィギュアスケート
fc2ブログ

さっとん かわいい~💛

CfKkwmpUEAEx2RI.jpg CfKl6VTUkAI9ZZ6.jpg

先日ボストンで開催された世界選手権2016のバンケットから (お写真お借りしました)

あの優雅なさっとんが・・・・
こんなキャラだったのですね。
めちゃかわいい~💛





心プレート
人生に制限をかけてしまう「心のブロック」の記事更新しました。
遠隔セッションも大変好評です。

無料体験版は4/12迄です。


お釈迦様とおねえと羽生選手と真央ちゃん

yjimage4GO9ZKJ4.jpgyjimage4UPOL81H.jpg

今やおねえタレントも珍しくなくなりました。

なんと「おねえ」という存在はお釈迦様の時代にも居たそうです(笑)
出家者がおねえだとバレたらお釈迦さまは在家に戻るように促されたそうです。
何故なら自分の性別を拒否しているからで、
ありのままの自分を受け止められなくては悟れないんだそうです。

「ありのまま」の自分を感じる事、
そこに良いとか悪いとかの判断を下さず観察していくその先に悟りがあるんだそうです。

先日、
羽生選手がグランプリファイナルで世界新記録を更新した時、
インタビューで「不安になっている自分を感じた!」というセリフに
えっ!!っと驚きました。
ありのままの自分をちゃんととらえている(驚)
これはかなり専門的な事で普通の二十歳そこそこの男の子の口から出るセリフではありません。

多分マインドトレーナーのコーチが付いているような匂いを感じます(笑)
ブライアン・オーサーコーチはその道の専門家を集めてチームでもって多角的に選手を育てていらっしゃるんですね。
驚きました。

その不安の自分をありのままにしっかり観察できると、
この不安のエネルギーは消えていきます。
完全に消えなくても半分は消えるのではないでしょうか。
不安をうち消そうとしたり、不安にならないでおこうともがくと
かえってその不安のエネルギーは増大します。

お釈迦さんが作った悟りアイテムの1つのヴィパッサナー瞑想では、
不安だけでなく、怒り・悲しみなどのあらゆる心のエネルギーを観察してそれを消していきます。
こうした古い仏教の技法が現在の心理学や催眠療法のベースになっており
トラウマの解除などに応用されています。
(日本の大乗仏教はここに含まれませんが、禅はとても似ています)
それがスポーツ界にもいよいよ入ってきたんですね。

で、真央ちゃんがその「不安」に飲み込まれてしまって
筋肉も心も委縮してしまっているんですね・・・心配です。

練習はしっかり課題に向き合って
本番になったら課題の事を忘れて開き直るのが一番です。
コントロールしようとすると必ずこの罠にはまります。

真央ちゃんの練習量は半端ないらしいですから、
あの素晴らしい演技をまたしてくれると思います。

皆さんも同じだと思いますが、私も真央ちゃんが大好きでずーーっと応援してきた一人です。
なのでこのスランプからうまく抜け出して欲しいです。
全日本・上手く行きますよーーに!!

でもあの小さなさっとんにも魅了されっぱなしです。
なんて美しいダンサーなんでしょう。
村上佳菜子選手の演技も好きだし(変顔をやっちゃうキャラも)
本郷選手のリバーダンスも素敵すぎるし
永井選手も
まりんちゃんも可愛すぎるし・・・
こまったなぁ~!!

皆が金メダルだといいのにね・・・・。

全日本フィギュア
みんな上手に演技が出来ますように!!


グランプリファイナル2015バンケット より

seimei3nin.jpg
出典:Daisuke Murakami instagram
3人の清明?
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富