洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2009年05月
fc2ブログ

ロミオとジュリエットの曲~

本屋さんで見つけた楽譜・月刊ピアノの増刊5月号です。youmaikanmuriya


冠屋のように原曲は難しくて弾けないレベルの者向けに
美味しいとこだけチョイスして弾きやすくアレンジされた名曲が30曲も!!

154_5476.jpg

youmaikanmuriya



そんでもって、今ハマってしまった曲がコレ!!
youmaikanmuriya


正直この曲嫌いだったんですけど・・・・


バレエ団の稽古場でグラン・バットマンでこの曲をいつも弾くピアニストさんが居て嫌だった。



だってなーーーんか、ゴジラが1ダース並んで行進しているみたいで・・・・(笑)
腐るほどロイヤルバレエのロミジュリも観たけど、どうも馴染まなかったこの曲!!






なのに自分が弾いてみると
ややややや辞められない!!止らない!!    助けて~!!
一度弾き出すと3時間は辞められない!!



このイレギュラー的不協和音のオンパレードが何故か快感~~
なんでや~???



ドビュッシーが甘~い夢見るような「フランスのスィーツ」に例えるとしたら
チャイコフスキーは豪華絢爛な「ロマノフ王朝のロシア宮廷料理」!!

ほんでプロコフィエフは・・・・・・
・・・・・


うーん。「くさや!!」


ってまで酷くはないかな・・・・・(笑)
まぁ~「納豆」ってところでしょうか~(笑)
(納豆は大好きやし)


妙にくさ~い不快感にはまってしまったのでした。



そして・・・
なんだか私も稽古場のピアニストさんになりたくなってきたのでした。
(出来もしないクセにすぐ夢見る!!)



おまけ

バッハ大先生!!
youmaikanmuriya


かつらを取った大先生!!
youmaikanmuriya
あはははははっっっ
(月刊ピアノの増刊5月号より)



(ちなみにバレエを知らない方も、プロコフィエフのロミオとジュリエットは、
以前ソフトバンクのCMて使用されていたあのゴワゴワした変な曲です。
絶対皆さん知ってる曲ですよ~)





母の日のプレゼント

youmaikanmuriya

先日、何気にぶらっと入った雑貨屋さんで
たいそう母が気に入ってしまったので
ついでに母の日のプレゼントに買ったコーヒーカップです。



私はカップより入っていた箱の方が気に入ってしまいました(笑)。

            


youmaikanmuriya

こんなに可愛いとなんか捨てるのもったいない~
・・・・・でしょう~ (笑)

雪の精

youmaikanmuriya



こちらは冠屋がGWに帰省中にKちゃんが作っておいてくれた
子供用の「雪の精のティアラ」です。

新しいデザインを考える余裕がなくて、ず~とワンパターンのデザインですが
まぁ・・・・・処分品という事でお許しを・・・・。


ところで冠屋ももしかしたら引越しになるかも・・・・です。
半年内か、はたまた2年位先になるかまだ未定ですが、
父亡き後、母の一人暮らしはちとほっとけないので。


とはいえ一戸建てか分譲マンションかでもめそうです(笑)
私は掃除が楽なマンション派なんですけどね~。。。。


先ほどHPにアップしてきましたので、
又見てやって下さいね~

HPはこちらから


お餅です

youmaikanmuriya
この餅は、読経で浄められたありがた~いお餅。
(結構大きいんですよ!)
父の四十九日の法要の後、
お供えのお餅をお坊さんがこんな風にカットして下さいました。

何でも自分の身体の悪い部分のお餅を貰って食べると良くなるのだとか!!
親族一同大ウケ!!
みんな我先に好きな所を取って行きました。(笑)




翌日、納骨も無事済みました。
お坊さんの唱えるお経の中
近くの森のうぐいすがずっと鳴いていてなんかとても感動的でした。

四十九日の前日に、姉の夢に父が出てきて
何気にみんなの前にすっと現れて、にやにやしながら
ジーンケリーのようにタップダンスらしきものを嬉しそうに踊りながら
スッと消えて行ったそうです。

おちょけなところがある父でしたから
パパらしいなーーっと・・・・・嬉しくなりました。
きっとあちらの世界でも楽しく過ごしているのでしょう。
きっとそうだと思います。

そんな感じで冠屋のGWは終りました。



さぁーーー
現実の仕事に戻らなくては~~!!

下のティアラはもうすぐアップ出来そうな分のティアラです。
後、Kちゃんが同じつくりで、小学生用の雪の精を作ってくれているんだけど
まだ現物が来てないので・・・・・・。来週になるかな???
又、HPにアップしますので見てくださいね~。


youmaikanmuriya


プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富