洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2009年05月08日
fc2ブログ

お餅です

youmaikanmuriya
この餅は、読経で浄められたありがた~いお餅。
(結構大きいんですよ!)
父の四十九日の法要の後、
お供えのお餅をお坊さんがこんな風にカットして下さいました。

何でも自分の身体の悪い部分のお餅を貰って食べると良くなるのだとか!!
親族一同大ウケ!!
みんな我先に好きな所を取って行きました。(笑)




翌日、納骨も無事済みました。
お坊さんの唱えるお経の中
近くの森のうぐいすがずっと鳴いていてなんかとても感動的でした。

四十九日の前日に、姉の夢に父が出てきて
何気にみんなの前にすっと現れて、にやにやしながら
ジーンケリーのようにタップダンスらしきものを嬉しそうに踊りながら
スッと消えて行ったそうです。

おちょけなところがある父でしたから
パパらしいなーーっと・・・・・嬉しくなりました。
きっとあちらの世界でも楽しく過ごしているのでしょう。
きっとそうだと思います。

そんな感じで冠屋のGWは終りました。



さぁーーー
現実の仕事に戻らなくては~~!!

下のティアラはもうすぐアップ出来そうな分のティアラです。
後、Kちゃんが同じつくりで、小学生用の雪の精を作ってくれているんだけど
まだ現物が来てないので・・・・・・。来週になるかな???
又、HPにアップしますので見てくださいね~。


youmaikanmuriya


プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富