洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2009年05月21日
fc2ブログ

ロミオとジュリエットの曲~

本屋さんで見つけた楽譜・月刊ピアノの増刊5月号です。youmaikanmuriya


冠屋のように原曲は難しくて弾けないレベルの者向けに
美味しいとこだけチョイスして弾きやすくアレンジされた名曲が30曲も!!

154_5476.jpg

youmaikanmuriya



そんでもって、今ハマってしまった曲がコレ!!
youmaikanmuriya


正直この曲嫌いだったんですけど・・・・


バレエ団の稽古場でグラン・バットマンでこの曲をいつも弾くピアニストさんが居て嫌だった。



だってなーーーんか、ゴジラが1ダース並んで行進しているみたいで・・・・(笑)
腐るほどロイヤルバレエのロミジュリも観たけど、どうも馴染まなかったこの曲!!






なのに自分が弾いてみると
ややややや辞められない!!止らない!!    助けて~!!
一度弾き出すと3時間は辞められない!!



このイレギュラー的不協和音のオンパレードが何故か快感~~
なんでや~???



ドビュッシーが甘~い夢見るような「フランスのスィーツ」に例えるとしたら
チャイコフスキーは豪華絢爛な「ロマノフ王朝のロシア宮廷料理」!!

ほんでプロコフィエフは・・・・・・
・・・・・


うーん。「くさや!!」


ってまで酷くはないかな・・・・・(笑)
まぁ~「納豆」ってところでしょうか~(笑)
(納豆は大好きやし)


妙にくさ~い不快感にはまってしまったのでした。



そして・・・
なんだか私も稽古場のピアニストさんになりたくなってきたのでした。
(出来もしないクセにすぐ夢見る!!)



おまけ

バッハ大先生!!
youmaikanmuriya


かつらを取った大先生!!
youmaikanmuriya
あはははははっっっ
(月刊ピアノの増刊5月号より)



(ちなみにバレエを知らない方も、プロコフィエフのロミオとジュリエットは、
以前ソフトバンクのCMて使用されていたあのゴワゴワした変な曲です。
絶対皆さん知ってる曲ですよ~)





プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富