洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2010年03月29日
fc2ブログ

必需品

ここ2週間ほどお腹を壊しておりました。(とほほほっ 泣っ)

ヨーグルト食べまくり&民間療法で何とか治まりつつあります。

苦しかった~っっっ

やっぱり健康第一です!!

ヨーグルト


さてさて、4月開講の中級コースの準備はテキストも完了し、

あとは4/6に入荷してくるビーズを待っているところです。

初級コースも受付開始と同時に準備に入っておりまーす♪。

皆さん待っててくださいね~。



中級は新コースなので皆さんの反応が楽しみでもあり不安でもありドキドキハラハラです。

多分テキストを見られたら

「うげぇっ」

っとのけぞられる人もあるかも知れませんが、

テクニック的に難しいところはほんの少しで

ビーズの種類がめっぽう多いだけで、図面を見ると難しそうに見えますが

案外そうでもありませんのでご安心下さいね~。



初級Aコースは今回が3回目です。

皆さんの評判もお陰さまで

「とてもよかった~。」とか「楽しかった~」

っとおっしゃって頂けているコースですので

興味のある方は是非ぜひ受講してみてくださいね。

作る楽しさ・ティアラの美しさにはまりますよ~!


作るって本当に楽しい時間ですよね。

それが皆様のバレエライフに役立ててもらえればとてもとても嬉しいです。



お腹治して冠屋も頑張りまーす。


bnr024_01.gif







プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富