洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2011年01月
fc2ブログ

ウエディング・ティアラ

古い知人で、ずいぶん前から頼まれていたウエディング・ティアラを一昨日の火曜日作りました。
挙式は10月の予定だったのにこの1月に延期になってしまって、
冠屋もそれをいいことになかなか手つかずのままで・・・・。
挙式当日の5日前に完成~!
ぎりぎりセーフ~っっっです(笑)

ouest village ウエディングティアラ1
一昨日、無事に結婚のお祝いのプレゼントとして渡せました~♪

ouest village ウエディングティアラ2
メインティアラはこちら!!
ご本人の希望で、人と違うものがいいらしくってカチューシャタイプのバレエティアラになりました。

どっかで見たことがあるような???

はい!そうなんです!
これ、通信講座の中級Aコースの教材になっているオーロラ姫のティアラを応用して作りました。
教材では8㎜パールの所をスワロフスキーのラインストンに変えて作りました。
8㎜パールだとサクサク作れるのにラインストンとなると結構面倒くさい・・・(笑)

でも、グレードアップしててやっぱりきれいですね。
中級Aクラスを終了された方、
こんな風に応用して作れます。
また、これを参考に作ってみて下さいませ。

本来のウエディングティアラだったら、多分パール一色で作るんだろうな~っと思うのですが、
これまたご本人の希望で、メタリックの金色も入れて欲しい~
っとのご注文でバレエに比べるとやや控えめにメタリックビーズも入れてみました。
バレエ用のオーロラ姫だったらもっとパール主体にするとしても金色ビーズを入れた方がいいです。

ouest village ウエディングティアラ3
こちらは二次会用に作ったもの。

これも以前オーダーティアラで作ったものから応用して作りました。
こちらはメタリックを入れるとイマイチティアラになってしまったので
全部パールに作り替えました。
ならば石座をシルバーにしときゃ良かったのですが・・・・。

まっ。プレゼントだから勘弁してもらいました。
いひひひっ(笑)


発送致しました

今日は初級Aクラスの教材無事発送しました。 
お申込みの皆様、お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいね。



IMG_7902.jpg

謹賀新年 2011

IMG_7894.jpg

新年明けましておめでとうございます。

新クラスの開講や新・手作りティアラキットを
今年もどんどん作っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
                

        バレエティアラのウエストビラージュ/洋舞冠屋
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富