2011.11.30(Wed)
2011.11.28(Mon)
2011.11.25(Fri)
昨日で初級Cクラスのお申し込みも締め切りました。
最終日にも沢山のお申し込みがあり有難うございました。
前回、初級Cを受講された方からもご好評のメールを数名の方が下さり、
先生まで感激して下さったとか、
「写真で見るよりすごく豪華で素敵!」とか
とにかく「立体的なティアラ」に感動してもらえたようで私も感激でした。
これから受講される会員さんも教材が届くまでお楽しみにして待っててくださいね。
素敵なクリスマスプレゼントになるといいですね。
さて今日からは、「初めてのティアラ作り2」というティアラ作りの初心者さん用のキットの用意を再開です。
1つはシルバーのティアラで早くにデザインも決まったのですが、
もう1つの方が難航中です。
「簡単にできる」&「素敵なティアラ」という条件はやっぱり外したくないのですが、
「技術が無くても作れる素敵なティアラ」っというのはなかなか壁が厚いです
下の画像はシルバーの方のティアラです。

発売前なのでまだちっちゃな写真でスミマセン。
なかなかの存在感があって綺麗なティアラです。
最終日にも沢山のお申し込みがあり有難うございました。
前回、初級Cを受講された方からもご好評のメールを数名の方が下さり、
先生まで感激して下さったとか、
「写真で見るよりすごく豪華で素敵!」とか
とにかく「立体的なティアラ」に感動してもらえたようで私も感激でした。
これから受講される会員さんも教材が届くまでお楽しみにして待っててくださいね。
素敵なクリスマスプレゼントになるといいですね。
さて今日からは、「初めてのティアラ作り2」というティアラ作りの初心者さん用のキットの用意を再開です。
1つはシルバーのティアラで早くにデザインも決まったのですが、
もう1つの方が難航中です。
「簡単にできる」&「素敵なティアラ」という条件はやっぱり外したくないのですが、
「技術が無くても作れる素敵なティアラ」っというのはなかなか壁が厚いです

下の画像はシルバーの方のティアラです。


発売前なのでまだちっちゃな写真でスミマセン。
なかなかの存在感があって綺麗なティアラです。
2011.11.23(Wed)
2011.11.17(Thu)
只今ティアラ通信講座の初級Cクラス&中級Aクラスの教材セットの仕込み中です。
中級Aクラスは毎回お申込みが多いので早め早めに用意しなくては
いつもあたふたしてしまうんです・・・(汗)

初級Cクラスは教材3つだけなんですが、とってもとっても繊細な作りのティアラなので
実はビーズの袋詰めが大変です。

今日のスイーツは「スイートポテトと玄米粉クッキー」
早朝5:00から作ってました。(笑)
クッキーにのせている赤いジャムは「無糖のラズベリージャム」です。
甘酸っぱくて美味しいです。
クッキーもやっとマシなものが焼けれるようになりました。(汗)
「クッキーなんて一番簡単やん!」
って生徒に突っ込まれたんですが、いつもゴリゴリに硬いクッキーで失敗してましたの。
今日の玄米粉クッキーはサクサクしていて味わい深くて美味しいです❤
さて、スイーツも食べたし教材のキットの用意の後半戦!頑張りまーす。
中級Aクラスは毎回お申込みが多いので早め早めに用意しなくては
いつもあたふたしてしまうんです・・・(汗)

初級Cクラスは教材3つだけなんですが、とってもとっても繊細な作りのティアラなので
実はビーズの袋詰めが大変です。

今日のスイーツは「スイートポテトと玄米粉クッキー」
早朝5:00から作ってました。(笑)
クッキーにのせている赤いジャムは「無糖のラズベリージャム」です。
甘酸っぱくて美味しいです。
クッキーもやっとマシなものが焼けれるようになりました。(汗)
「クッキーなんて一番簡単やん!」
って生徒に突っ込まれたんですが、いつもゴリゴリに硬いクッキーで失敗してましたの。
今日の玄米粉クッキーはサクサクしていて味わい深くて美味しいです❤
さて、スイーツも食べたし教材のキットの用意の後半戦!頑張りまーす。

2011.11.15(Tue)
ビーズ屋さんに行くと本当に魅力的なビーズがいっぱいで困ります。
ついつい無駄遣いを・・・・。(笑)

これらのビーズも一目ぼれで買ったもので、「インドビーズ」はとても重宝しました。
これをちょっと使うととっても魅力アップできるんですよ~。
しかし残念ながら廃盤となって今では全然手に入らないです。
手作りなので大きさにバラつきがあるので、ティアラに使う時はやや難儀いたしましたが、
それでも永久版であって欲しかったです~。
残念です。
そういった惜しいビーズもあれば、一目ぼれで買ったのに全然使えないビーズも・・・・。
いえ・・・・使えないビーズの方が私の場合多いです。
単体では個性があって素敵なのに、組み合わせの相性のいいビーズが無かったり・・・
なんて悲劇が結構多いんです。
下のパーツもその代表格です!!

3年か4年前に買ったまんま・・・。
この他の種類もいっぱい買っちゃったんですけど

透かしパーツと石がバラバラで販売されています。

旧・初級Aクラスの教材ティアラに無理やり貼ってみました(笑)
っというか引っ掛けただけですけど。
近くから見ると素敵なんだけど・・(銀色べースなのですでにミスマッチですが)
やっぱりバレエの場合は光ってないと
それとこの透かしパーツをビーズのモチーフに合体させるのがなかなか難しい~。
こんなバージョンで作っている人の作品は見かけたことがありますが、
みんな考えることは同じだなーっなんて思いながらも私は面倒になって挫折しました(笑)
どうしても規則正しく貼り付けられません。
他に・・何か使い道があればいいのですがー。
アクセサリーにするのにも
うーーんイマイチだしなぁーー
腐る物ではないのでいいですけど、
衝動買いはもう辞めましょう。
っと反省した次第です。
ついつい無駄遣いを・・・・。(笑)

これらのビーズも一目ぼれで買ったもので、「インドビーズ」はとても重宝しました。
これをちょっと使うととっても魅力アップできるんですよ~。
しかし残念ながら廃盤となって今では全然手に入らないです。
手作りなので大きさにバラつきがあるので、ティアラに使う時はやや難儀いたしましたが、
それでも永久版であって欲しかったです~。
残念です。
そういった惜しいビーズもあれば、一目ぼれで買ったのに全然使えないビーズも・・・・。
いえ・・・・使えないビーズの方が私の場合多いです。

単体では個性があって素敵なのに、組み合わせの相性のいいビーズが無かったり・・・
なんて悲劇が結構多いんです。
下のパーツもその代表格です!!

3年か4年前に買ったまんま・・・。
この他の種類もいっぱい買っちゃったんですけど

透かしパーツと石がバラバラで販売されています。

旧・初級Aクラスの教材ティアラに無理やり貼ってみました(笑)
っというか引っ掛けただけですけど。
近くから見ると素敵なんだけど・・(銀色べースなのですでにミスマッチですが)
やっぱりバレエの場合は光ってないと
それとこの透かしパーツをビーズのモチーフに合体させるのがなかなか難しい~。
こんなバージョンで作っている人の作品は見かけたことがありますが、
みんな考えることは同じだなーっなんて思いながらも私は面倒になって挫折しました(笑)
どうしても規則正しく貼り付けられません。
他に・・何か使い道があればいいのですがー。
アクセサリーにするのにも
うーーんイマイチだしなぁーー
腐る物ではないのでいいですけど、
衝動買いはもう辞めましょう。
っと反省した次第です。
2011.11.09(Wed)