洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2013年09月
fc2ブログ

バレエティアラの作り方②

バレエティアラの作り方②の今日のお題は

「これをやってはNGティアラだよ!!」です。

IMG_3361.jpg




NGティアラにも色々あるのですが、

そのNGティアラの1つにスワロフスキーの使い過ぎ!があります。

【過ぎたるは猶及ばざるが如し】ということわざがある通り、

やり過ぎると害になります。



NGの基準としては、ティアラが派手に光り過ぎる為、

ついつい頭に目線が行ってしまうレベルです。

そうなると客席の目線はダンサーの踊りそのものに行かないので、

本末転倒なことになってしまうんです。



コンクール会場で時々ビックリする程に輝くティアラを見かけることがあります。

ピカピカピカピカッピカピカピカピカッ 

ピカピカピカピカッピカピカピカピカッ 

ピカピカピカピカッピカピカピカピカッ 

異常な光り方です。

客席では、「観音様ティアラ」とか「菩薩様ご降臨」なんて囁かれてます。

気を付けましょう。



仙台の会員さんからこの「観音様のティアラ」のことは聞いていたのですが、

大阪のコンクールでも有りました。

多分、全国的にもあるんだと思います。



ダンサーのご本人はちっとも悪くないのにあれは相当可愛そうです。

でも、作り手さんはスワロフスキーがあまりに綺麗なので、

ついついいっぱいスワロを使っちゃったんでしょうね。

気持ちは分からなくはないですが、

でも全体のバランスが大事ですからね。

「観音様ティアラ」は客席から見た感じなので正確な数は分かりませんが、

おそらく小粒のスワロが100個位はちりばめられていた感じのような光り方でした。

*ちなみにスワロフスキーにも強烈な光り方をするものと、

柔らかい光を放つものとあります。



小学生ならスワロフスキーは大きめのスワロで2個~6個位で十分です。

スワロフスキーの使い過ぎは気を付けて下さいね。

それと共にダンサーの年齢・実力も考えてデザインしましょう。

特にジュニアの方についてはこの点に気を付けて頂きたいのです。




当店では、ジュニアさんといってもコンクールに

上位入賞してくるほどの中学生以上の人は、

セミプロぐらいの衣装やティアラを付けても大丈夫だと思っているのですが、

まだ自分の踊りが確立していない成長過程の途中にいるジュニアさんは

あまり豪華なものを付けるとかえって印象が悪くなる事もあります。



この年齢はこの年齢ならではの美しさと可愛らしさがあります。

プロとはまた違った「まだ未完の美しさ」です。

その美しさの足を引っ張らないようにしましょう。




次回のお題は「これをやってはNGティアラだよPart2」の予定です。

今日のNGティアラとは違うものを紹介します。




前回の記事⇒ バレエティアラの作り方①「ティアラの種類」



フロリナ王女のティアラ シルバー・ベースも!!

IMG_3354.jpg

一昨日にアップしたフロリナ王女で「9月の最後の新作です。」

と、紹介したのですが、

その後、シルバー・ベースのリクエスト注文があったのでまたまたアップしました。

9月新作はこれでおしまいです。

シルバー・ベースになると爽やかです~!!


コンクール初デビューさんとの事。

こういう「初々しさ」っていつの間にか忘れてしまうものですけれど、

何事を続けていく上でも、この「ピュアな心」が一番大切なものだと思います。

コンクール頑張って下さいね。

このティアラが「魔法のティアラ」となりますように!!




bnr024_01.gif

フロリナ王女向きのティアラです。

9月最後の新作ティアラアップしました。

新作といっても「色違いバージョン」なだけなのですが・・・(笑)

IMG_3342.jpg

コンクールに向けて頑張ってる小学生のバレリーナさん向けです。

お陰様でこの「Jr・エトワールCシリーズ」は大変人気商品となりました。

個人様はもちろん先生方にもうけが良いです。

有難うございます。


ピンクシリーズは可愛さが引き立ったティアラでしたが、

色を変えただけなのにこちらはぐっと大人っぽくクラシカルな雰囲気のある

美しいティアラになりました。




bnr024_01.gif






バレエティアラの作り方① /ティアラの種類

今日からシリーズで「バレエティアラの作り方」について

色々ブログの記事を書いていこうと思います。

今日のお題は「ティアラの種類」です。


*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

バレエ用のティアラもいくつか種類がありますね。

◆「ビーズティアラ」

IMG_2216_SP0000.jpg
当店で制作販売しているのは、「ビーズティアラ」と呼ばれる分野のティアラです。
長所は色んな表現が無限大でにあること。
ビーズ店に行けば材料は揃うので、素人さんにも取り掛かりやすいさがあります。



◆一般にティアラと呼ばれている正規のティアラ

105_0512.jpg
105_0511.jpg
25年ほど前にシルビアさんで購入したティアラです。
このタイプのティアラがいわゆる正規のティアラでした。
このタイプは素人には作れません。

長所は型崩れしないところ。
どんな役柄にも使えるところ。etc etc



◆中国製のティアラ(画像なし)

このティアラを元に中国製の安価のバッタもんが一気に市場に溢れましたが、
バッタもんはあまりに質感も安物すぎではっきりいうと「おもちゃティアラ」です。
「キッズティアラ」としか使えなかったですね。
しかしばったもんは今も健在です。



◆名称はわからないのですが、紐やブレードを利用して作ったティアラ
仮に「ループ・ティアラ」としておきます。
108_0873.jpg
108_0874.jpg
いずれも12年ほど前に大手の有名バレエショップさんで購入したティアラです。


長所は作りやすいし軽い事。
創作の幅も無限大です。


◆ウェディング職人さんによる本物のウエディングティアラ
104_0471.jpg

こちらは当店がティアラショップを立ち上げた2003年当初に
大手百貨店に納品しているウエディングティアラの職人さんにお願いした作品です。

さすがに本物のウエディングティアラは豪華ですが、
バレリーナには少し使い勝手が悪かったところがありました。
王妃様向きですね。



       おまけ  ↓ 


◆手作りモールティアラ
105_0535.jpg
105_0536.jpg
105_0537.jpg
当店の初期の頃の商品です。
キッズ用にモールとお花でこんなティアラも作ってました(笑)



*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

◆作り方について

さて、私たちがバレエティアラを作るのに取り掛かりやすいものは紹介した物の中で

1.ビーズティアラ
2.ループティアラ
3.モールティアラ

の3つです。

更にビーズティアラとループティアラを組み合わせるという方法もあり、
そうなると4つですね。
創作の可能性は無限大です。


でも1つ共通する事のアドバイスとしては、
「制作道具をきちんとそろえる事!」です。

どのタイプのティアラを作るにせよ
1回しか作らないから・・・。という場合も出来れば制作用道具はきちんと揃えて下さい。
出来上がりは雲泥の差になります。


*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

次回は「これをやってはNGティアラだよ!!」の巻~!

お楽しみに!!



洋舞冠屋でした。




bnr024_01.gif






おみやげ

先日の連休は、親戚一同で神戸にお泊りで遊びに行く企画があったのだけれど、

私だけ、急な仕事が入っちゃって行けなくなってしまいました。

いとこやオバちゃん達がたいそうかわいそうに~と思ってくれたらしく

お土産をいっぱい買ってきてくれました!!

IMG_3294.jpg

他にもマロングラッセと草餅もいっぱい!!

なんだか誕生日並み!!(笑)

IMG_3295.jpg
と、写真撮影をしているといつもの「偵察員が」!!


IMG_3296.jpg
これだけの種類があるのに、

興味があるのはブサカワの猫のぬいぐるみのみ!!


IMG_3297.jpg
丹念な調べようです。


IMG_3300.jpg
動かないのでつまらないらしく

一通り調べて去っていきました。(笑)



洋舞冠屋・ファン倶楽部のお知らせです。

11.gif



ファン会員様へ

本日、「第8回 これはおススメ!!あるパーツを使うととっても素敵に変身!!その2 」の記事

更新しました。

是非読んで下さいね。


bnr024_01.gif

ピアスもご一緒に!!

IMG_3218.jpg

ピアスの新商品も本日フロリナのティアラと一緒にアップしました。


フロリナ・ティアラのプロ用はお陰様でアップした瞬間で売切れました。

いつもいつも有難うございます。

「欲しい」と思って下さる方がいるのは、」本当に有難く

泣きたいほど嬉しいです。

IMG_3165.jpg

こちらの作品、かなり凝ったので時間はかかりましたが、楽しかったです。

関西方面のバレエの先生の所へお嫁に決まりました。

有難うございました。



来週はJr用のフロリナをアップする予定ですが、

ちょっと急なお仕事が入ってきたので、ギリギリ月末になるかもしれません。

また、宜しくお願いします。




bnr024_01.gif





フロリナ王女のティアラ/間もなくアップします。

プロ用の「フロリナ王女のティアラ」が間もなく出来上がります。
早ければ、今晩の11:00頃
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の、つもりでしたが急用ができてしまって写真が撮れませんでした。

明日9/21の土曜日の昼にアップの予定です。




IMG_3149.jpg
アップ画像


あと、ジュニア用のフロリナ王女のティアラも間もなく出来上がります。
ジュニアティアラは来週明けのアップの予定です。



bnr024_01.gif

ティアラの感想(お客様の声)頂きました。

IMG_3060.jpg


いつもいつもお買い上げ下さっている宮城県のピエ子様より

またまた嬉しい感想を頂きました。

いつも有難うございます。

やっぱり感想を聞かせて頂けるとすごく嬉しいです。

作って良かったなぁーと幸せを感じます。

ピエ子様は衣裳部さんとしてご活躍の方なので

その観察力にもいつもびっくりしてしまいます。

本当に有難うございました。




西村 様

昨日は、ジュニアティアラ(オーロラ姫 2連)をお送り下さいまして

どうも有難うございました。

箱を開けて、ジュニア用にも拘らず思わず自分の頭にのせてみました。

そして踊り手にとって これは本当に「魔法のティアラ」になりそうだな、と思いました。

2連にも色々あると思いますが、このティアラはしっかりした安定感があって 

付け心地がとても良い気がします。

美しさの点では、特に斜めや、横から見た時に1連とは違った立体感や豪華さが輝き出すような気が致します。

私にとっては、Tピンやボタンカットのビーズの使い方が勉強になりました。

来春にある地元のコンペティションで、教室の生徒がこのティアラで頑張ってくれたらな、

と思っています。

本当に有難うございました。  

取り急ぎ御礼までに     ピエ子









新作のバレエティアラ その他

IMG_3124.jpg
できたてのほやほやの新作オーロラ姫のバレエティアラです。

フロントのゴージャスなティアラに仕上がりました。

もう1本フロリナでも作る予定です。

これはプロバレリーナ用です。

新作・楽しかったです。

パリ・オペラ座風のごちゃごちゃ~っとした凝ったものを一度作りたかったのです。

パリ・オペラ座に比べたらまだまだ地味ですけれど・・・(笑)



あとスパニッシュ用のイヤリングや

ジュニア用のペイネタも

来週明けぐらいにはショップにアップ予定です。




bnr024_01.gif

発送と人気バレエティアラ

IMG_3113.jpg
今日はジュニア用のティアラ6本を発送致しました。

仙台と浜松にお嫁入りです。

6本もなると荷造りだけで2時間越えになってしまいます

生ものだったらもっと気を使うでしょうから、

大変なうちには入らないかもしれませんが



IMG_3114.jpg

それでも配送中に型崩れしないように細心のあの手この手作戦でこの様に!




IMG_3108.jpg
先日、ショップに出したばかりの新作ジュニア用のピンクシルバーのティアラも

お陰様で大人気です。有難うございます。


IMG_3112.jpg
こちらはプロ用に作ったのですけど、「ボツ」なんです。

画像ではわからないのですが、許されない歪みが・・・・。涙





bnr024_01.gif


オーダーティアラ終了~

IMG_3066.jpg
IMG_3064.jpg

ここんところずっと続いていたオーダーティアラ制作もやっと終わりました。

ご注文下さった会員様、有難うございました。



今日から新作の作業に入ります。

頭の中にはいっぱいアイデアがあるので、むふふっ早く現物にしたいです。

今週末には2~3点くらいは商品アップできると思います。




bnr024_01.gif



新作バレエティアラ  9月のお知らせ 

お陰様でジュニアティアラもほとんど売切れになってしまいました。

ご注文下さった皆様、有難うございました。



9月には新しいタイプのものや色違いバージョン・プロ・大人用ティアラを作りたいと思っています。

が、現在オーダーティアラがわんさかありまして・・・

新作はただ今下画像の1本のみ。

なかなか新作が進みません

IMG_3059.jpg
久々に2連ティアラを作りました。

小学生のコンクール上位入賞レベルのバレリーナさん用のティアラです。

発売前なのでわざと逆光で撮りました(笑)

もうすぐショップにアップします。

限定1品のみです。



bnr024_01.gif
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富