洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2015年05月
fc2ブログ

宝石箱完成~♪

IMG_6149.jpg
母へプレゼントする予定の宝石箱BOXが完成~♪


IMG_6150.jpg
絶対どこかミスが有るんで、まだまだ初心者から抜け出れません。
とはいえ、結構ごまかしもきくんで助かっていますが・・・(笑)

IMG_6151.jpg
ドーム型の蓋を綺麗に作れるようになったら
カチューシャ型のティアラBOXにつなげていきたいと思っているのであります!

先日海賊の2連ティアラをお買い上げ頂いたプロ・バレリーナさんは
本番5日前だったので間に合わなくて、
結局5月はティアラBOX無料プレゼントが作れませんでした。
また別口で何か作りますので無料プレゼント受け取って下さいね。

プレゼントは修業目的ですので・・・・まだまだ未熟な腕前ですが
もらってやって下さい。
6月は張り切って作りまーす。
でも、6月も仕事がいっぱいです。

・ティアラ倶楽部 (オデットのティアラ)
・初級アドバイスコースの採点
・ティアラの学校・初級2クラスの募集と講座開始とその用意
・中級インストラクターの募集開始
・オーダーティアラ

・・・・・・・・
うううっっっ書き連ねてみると結構忙しい月になりそう・・・
出来るかな・・・・・と早くも心配になってきました(汗)

その前にPCの引っ越しがあったぁぁ―――。(忘れてた)
新しいPCは6/5に届く予定です。

でも、時間を作って作れるように頑張ります。

ティアラの資格取得コース

SD-flo7-13.jpg


第2期の初級アドバイスコースの資格の課題提出数が今、2名になりましたよ~。
そろそろドォドォーっと増えてくる時期ですね。
他の皆さんも頑張って下さいね。

まだ、採点の途中なんですが、
あの厳しい課題にも拘らず、ちゃんとまじめに取り組んで下さっている会員さんの
真剣度がひしひしと提出ティアラから感じ取れます。
とても嬉しいです。

「初級・・・」とはいってもかなりハイレベルな技術を要求しています。
あの課題を告げられた皆さんは、多分絶句したり固まった事と思います。
それでも果敢に取り組まれトライされた皆さんがとても頼もしく感じます。

嬉しい事にこの課題がティアラだけではなく、
バレエも一緒だと感じられたり、
人生にも通じるものを感じられていらっしゃる方もいて、
私の伝えたかったところを感じてもらえているようです。

課題そのものはシンプルに言い渡した一言ですが、
学習している内容はかなり濃い世界の事をやっています。
その濃い課題を乗り越えてこの夏にはまた新しくティアラ講師さんが誕生しそうです。


これから暑い夏ですが、一緒に頑張りましょう!!




オーダーティアラのお知らせ

6月に制作に入る予定だったお教室の先生がご病気で発表会を中止されました。
複数本のご注文だったので、ご予約頂いている会員さんのティアラを全て1か月早めての制作となます。
また、詳細はメールでご連絡いたします。
宜しくお願いします。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg







またまた作っています。宝石箱編

IMG_6132.jpg
今回はドーム型の蓋に挑戦!!
これ宝石箱です。  

IMG_6134.jpg
横から見るとドーム型が分かります。
これ、面倒クサイですね~。
洋裁でいえば袖付けのギャザーどりみたいな・・・・


IMG_6138.jpg

メインの布を貼るとがらり雰囲気が変わりました。

IMG_6139.jpg
この宝石箱は母へプレゼントです。

IMG_6140.jpg

母上がついにギブアップしたのか老人ホームに入りたいと言い出しました。
元々人の集まるところが大好きな人で、
骨折して入院した時も退院を告げられると
「あと1週間入院していたい」と駄々をこねた珍しい人なんです。(笑)

老人ホームもさっさと隣町のホームに決めていたようで、段取りの良さに驚きました。
なので老人ホームに入るのは安心なのですが、
何か持って行って欲しいなーーっと思って作っている宝石箱です。

完成まであとわずか!!


海賊のティアラ/プロバレリーナ用

IMG_6090.jpg


豪華絢爛版・海賊のティアラです。

次の日曜日が本番との事・・・・・。
明日、すぐに発送いたします!!
有難うございました。



129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



ティアラ倶楽部2015 いよいよ本日スタートです。

IMG_6060.jpg


本日の11:00よりスタートします。(もうすぐです)

今月は「エレガントティアラ」です。
何がエレガントかというとティアラのラインです。
ラインでエレガントな雰囲気を演出しました。

制作レベルは初級3クラス~中級クラスの中間くらいのレベルです。
なのでやや、難しいかな・・・・・。

しかしそこは丁寧にプロセスを説明していますので!
楽しいティアラ作りの時間となります様に!!




5月はお休みさせて頂いていたオーダーティアラも
そろそろ再開いたします。

で、その前に5月の限定品ティアラも途中まで仕上がっているものもあるので、
先にそれが出来るかも・・・・・です。
プロ用の久々2連ティアラで海賊のティアラです。

IMG_6086.jpg


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



「ティアラの学校・中級A」を終了した会員様の爆笑感想

先日、ティアラの学校・中級Aクラスが終了いたしました。
早速ご感想を下さったのですが、思わず大爆笑してしまいました。
ティアラの学校を学ばれた方には、膝を叩いて共感されると思いますので、是非読んでね。

初級から上達していく様子がご自身の身体で実感されている様子が
読んでいてこんなに嬉しい事はありません。
ティアラの学校を続けて良かったと思いました。
みぐにょんさんは観察力が鋭く、そして人の心を掴む文章がとても面白く
もしかしたら、文章のプロの方?・・なのかもしれません。
素敵なご感想を有難うございました。





img48[1]img47[1]



神奈川県/みぐにょんさま
Par1のメール

できた~!!!

憧れの海賊のティアラができました!
こんなに素晴らしいティアラが作れるなんて、本当に嬉しいです。
金平糖も、オーロラもできあがる度に幸せを感じました。

自己申告ではありますが、私も中級へ入ってから手応えを感じました。
出来はともかく、手にティアラ作り神経が芽生えたような気がします。
ティアラ作りの楽しさ、奥深さ、そしてバレエへのイマジネーションの広がりを教えて下さり、
本当にありがとうございました!

この神経が正しいものかどうかは、?ですが、
とにかく手が、『はい、ティアラ作ります!』と言って積極的に、
きつすぎず、ゆるすぎず~の加減を探り出すのです。
身体が何かを認識するって、とても嬉しいですね。

ウエストビラージュのティアラ講座、スゴイ!と確信しました。
きっと、同級生?のみなさんの中にも、わかる!って言って下さる方、たくさんいらっしゃると思います。

Part2のメール
爆笑そしてブログで紹介いただけるとは光栄です!
ティアラの学校では作り方だけでなく、いろいろなことを学ばせていただきました。
他のティアラとは全く違う、心ときめくティアラを生み出す素敵な師匠に出会えて幸せでした。

先生のティアラには音楽が聴こえるし、音楽が見えます。
これは単純な実感です!
先生のティアラを見ていると、オーロラやライモンダの人柄や心情に思いをはせずにはいられません。
こういうティアラだから、プロのバレリーナの方が求めるのですね。

(中略)
西村先生と、先生仕込みの講師の皆様のご活躍を心よりお祈りしております。
ありがとうございました。




いや~
「ティアラの神経細胞」の表現に爆笑でしたが、
本当にこれって有りますよね。運動神経的にも感覚神経的にも
どちらもティアラの手作り細胞になっているはずです。
それがいわゆる名人とか匠と呼ばれる人が持っているものだと思います。
私も気が付いていませんでした。(笑)
これからもお互いこの「ティアラ作り神経細胞」をどんどん増やしていきましょうね!

それから最高の褒め言葉を頂き嬉しすぎてよれよれになっています。
自分では具体的にティアラに音楽のエキスを注入した事は無かったのですが、(笑)
私の中でも「音楽的である」という褒め言葉は最高ランクの★3つです。
なので本当に嬉しかったです。有難うございました。

ウエストビラージュの魂なるものが皆さんしっかり受け取って下さっていて嬉しいです。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg

努力や頑張りで才能は開花するか?

IMG_6076.jpg

●会員様へ 連絡●
ティアラ倶楽部の手作りティアラキット、1日遅れましたが本日、発送完了致しました。
受け取り宜しくお願いします。




「才能開花プロジェクト」のブログより転載記事です。
人は、みな天才です。  ↓



努力や頑張りで才能は開花するか?

答えは NO!   です。

ある程度の進歩はありますが小さな成果しか生み出せません。
本当にその人が持っているとんでもない底力を持つ大きな才能を引き出すには、
努力や頑張りではその夢はかうことはなく、
それはむしろ自分を小さく閉じ込めていく事になります。
本当は、その真逆なんです。


私も、小さい時からかなり努力家の性格でした。
なので努力・努力・練習・練習の人でした。
自分で言うとアホですが、好きな分野に関してはそれなりに優秀でした。
小学生の頃はバレエ教室ではちょっとした小さなスターでした。
ピアノもそれなりに上手だったしエレクトーンもプロの人に交じってのコンクールに入賞したりする程度に
その努力の成果はありました。


しかし、ボディーワークに出会ってなんとその成果がちっぽけであったか思い知らされたのです。
努力や頑張る事を辞めると、とんでもない才能を大きく発揮するようになりました。

ポイントは、「自分を消すこと」です。
これをすると隠れていた自分の才能がものすごい仕事をし始めます。
本来、人間にはそういう力が誰にでも備わっています。

ボディーワークでは、クライアントさんに自分の知識や経験などを押し付けたりはタブーです。
自分を消して初心者のモードでセッションをします。

すると、大学の医学部を卒業したわけでもない私が
長年苦しんでいたパニック障害の方や50年歴のうつ病のご婦人
はては宗教団体に見放された教団幹部の精神疾患者の人まで
治らないと言われた膠原病やリュウマチの人まで大勢の方が元気に社会復帰されていきました。

自分でも不思議です。不思議で仕方ありません。
人生はなんて素敵なんだ!!です。
この不思議な世界に魅了されてしまい、それまで人生で培ってきた概念がことごとくコッパ微塵になりました。

もう少し詳しく言うと、「小さな自分」と「大きな自分」といった感じでしょうか?
本当は人格みたいに2つに分けるようなものではなくて、
エネルギー的な働きというか、仕組みなんですが、
分かり易く説明するならば、小さな自分と大きな自分です。

小さな自分はこの努力や頑張る事をしたがります。
そういうのが好きみたいです。

しかし本当の能力を持った大きな自分は、あまり前に出てこないしその存在にすらみんな気が付いていません。
「小さな自分」を消した時、
自動的に本物のすごい自分が現れてきます。

頑張る事!努力する事!
というのはまさにこの小さな自分の持つ性質そのものなんです。

だから努力・頑張りをやり続けていくことは、一生「小さい自分」でしか生きていく事が出来ません。

なので皆さん、気づいて下さい。
あなたにはとてつもない素晴らしい才能が有ります。
それは学校の問題児とされるような子供であっても、
ホームレスになっている人であっても
会社の愚痴が多い腐ったような上司にも、皆、持っている能力です。

努力を辞めるという事は、「怠けなさい」という事ではありません。
「無駄な力を抜く事」とも言えます。
つづきはまた。





ティアラ倶楽部の発送 本日22日になります。

21日発送の予定だったのですが、
例のPCフリーズとは関係なく領収証がどうしても印刷できなくて、
今日、半日格闘していました。
現在も回復せずです・・・・・
本日、22日も相変わらず印刷できない場合は、
領収証抜きで発送します。

2回目発送の6月の分に入れさせて頂きます。
申し訳ないです。

発送は明日の午前中に出します。
23日~24日までには届く予定です
講座は5/25からのスタートです。
宜しくお願いします。



IMG_6070.jpg
IMG_6072.jpg
IMG_6071.jpg
レターパック510でお届けいたします。



129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



ティアラ倶楽部 もうすぐ発送!!

IMG_6065.jpg


画像はティアラ倶楽部の第1作品目のエレガントティアラの図面です。
普通のオーソドックスなティアラと違うので、
図面もなかなか大変でした。
会員の皆様も頑張って作って下さいね。

ティアラ倶楽部は5/25スタート。
発送も間もなくです。

お届けまでもうしばらくお待ち下さい。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



何故バレエのティアラは売れ筋商品ではないのか?の質問

またまたご質問が来ました。
「バレエのティアラはなぜ売れ筋商品ではないのか?」もう少し具体的に教えて欲しいとの質問です。




●答え
「バレエ業界の真実」でも語ったように、日本のバレエ界には
老舗の素晴らし過ぎるバレエ衣装屋さんがあり、
その他にもプロのバレエ団の衣裳部が日本全国にあります。

表に出て来られないので、ご父兄や素人さんは存在を知らない方も多いですが、
ここでレンタル出来たら衣装と一緒にティアラも付いてきます。
それで十分間に合っているからです。
わざわざティアラだけを買おうとする人は少ないです。

もう1つの理由は、生徒さんから先生・プロの方に至るまで、
ティアラにこだわりを持つ人がそれほど多くないという事です。
意外と思われるかもしれませんが、「よりクォリティーの高いティアラを付けたい!」
という意識がまだ育っていないという感じです。
10年前にもこの件は感じていましたが、10年たった現在も少しは変わってきましたが、
依然、殆どの人は関心はティアラより衣裳であり、自分のパフォーマンスの向上の方に意識が行っています。

つまり「ニーズ」が限りなく無いんです。
そういう訳ですからある意味、ティアラの商売はサハラ砂漠のど真ん中で商売をしているような難しさです。(笑)
(求める)人が居ないんです。
あらゆるバレエ用品の中で売りにくい商品ベスト10には入っていると思われます。

人気商品を調べるのに雑誌を出版社数を調べる方法をご紹介しましたが、
バレエの衣裳の作り方の本は何冊か出ているんですが、バレエ用ティアラは1冊もない。
つまりバレエの人達の中でも関心が無くはないけれどそれ程必要としていない、という事なんです。

それでも頭を使えば商売は出来ますが、ここから続きの話は企業秘密なので・・・・ごめんなさい。
こんな回答でいいですかしら。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



お客様からご感想を頂きました。

コンクールで使って下さいました会員さんからのお便りメールです。
有難うございました。




フロリナ222
フロリナの衣装はお母様のお手製です。素敵ですね!!

富山県・A様

こんばんは。
娘のフロリナのティアラを作っていただいたAです。
1ヶ月前になりますが、なんとか無事コンクール終わりました♪
ご連絡遅くなり、申し訳ありません。
(中略)
本番直前3日前から娘が熱を出してしまい、ギリギリ前日のリハから参加。
トゥも満足に履けない位でしたが、本番はなんとか踊り切ることが出来ました。
しかし、楽屋に戻ってきた娘は大泣き💦本番中に軸足のカカトが少し脱げたようで、
全力を出し切れなかったと落ち込んでいました(・_・;
誰に聞いてもそんな風には見えなかったと言われましたし、
私も楽屋を抜け出しこっそり客席から観ていたのですが、
全く気がつかなかったのでそんな状態でも踊り切ったのかと思うと少し感動しました。

肝心なティアラですが、小ぶりながらも誰よりもステキなティアラでした♡
ティアラに合うよう衣装製作もギリギリまでがんばりました(笑)
他の子は殆どがレンタル衣装でしたので見劣りしないようにと思っていたのですが、
レンタルは意外にも作りが甘く、何度も使用されている感があり、
やはりオーダーで作っていただいて正解だったと大満足しております♡
次は曲変更になるのでまたお願いしたいと思っています!次は早めに連絡しますね(笑)
下にもう一人娘が居るのでその子がバリエーションデビューした時にもお願いします!



こちらこそ、とっても嬉しいお便りメールを有難うございました。
また、是非ともお手伝いさせて下さい。  洋舞冠屋


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



輝くティアラが生まれる時。

IMG_4822ss.jpg


ティアラを作っていて何が楽しいかというと、
高貴なオーラを放つティアラが出来上がった時ほど嬉しいものはありません。

ティアラ作りはある意味誰が作ってもある程度は綺麗なティアラは作れるものです。
そんなもんです。
でもそんなもんのティアラにはひと時「感動」はあってもすぐに消えて行きます。
私はそのレベルのものではないものが出来た時の快感がたまらないです。

高貴な輝きを放つ作品が生まれた時、
めったにそんな完全無欠の作品は作れないのですが、
周りの人の反応までも俄然違います。

つい、昨日も冠屋さんのティアラからは音楽が聴こえる!
なんて素敵なメッセージをお寄せ下さった会員さんが!!
嬉しくって狂喜乱舞してしまいました。

今日はそういったティアラが生まれる時の秘密をちょっとお話します。




知る人ぞ知るすごい超能力者さんの本に
優れた工芸品を生み出す職人さんは「明界」から仕事をしていると紹介されていました。

明界とは物質が生まれる前の世界の事です。
ここの世界の方がずっと情報が桁違いに多いのです。
人間の脳が100だとしたら、明界の情報量は1兆どころでないそれ以上の世界です。

私が感じていた事と同じことが書いてあって嬉しくなりました。

この見えない世界から仕事をするようになってから、
自分でもずいぶん作品が変わったのは自覚があります。
すごく楽しいのです。
以前も楽しかったけれど、楽しさの質が全然違っていて
今となっては物質界だけで仕事をするとつまらない・モノラルって感じです。
仕事がすごく小さいというかチープ感が漂ってしまいます。

でもこの見えない世界の法則に色々触れ体験してくると、
自分の脳みそ(固定観念)を超えた作品がぷりんっと生まれます。
正直自分の脳みそ能力を超えているなってビックリします。
自分が生み出したとは思えない!!
笑うでしょ。


そしてそういうことは私が特に優れているわけではなく、
多分、誰にでも出来ます。

ちょっと専門的訓練はいりますが・・・・。

なので「才能開花のメソッド」もはやくやりたいんですけどね。

この見えない世界といっても物質の最小レベルの単位の世界であって、
まー、本当はまだ物質界の事です。

つまり量子物理学でいう所の「量子」の世界です。
もう、物理学で100年以上も前に証明されている世界なんですよ。

この物質が生まれる前の法則が少しずつ分かってきたことで、
病気のにゃんこもお医者様には昨年の6月まで寿命が持たないと言われたのに、
水素水+ヒーリングであれから1年以上たった現在も頑張ってくれています。

1年以上続いていた血尿も、ほぼ正常なおしっこに戻っています。
痛みでうずくまっていたのも無くなりました。
とはいっても腎不全は治らないので老化という自然の法則には完全には逆らえないです。
段々痩せてきています。
でも我ながらこの奇跡は嬉しい!!




人間の人智を超えた何かミラクルの世界は
見えないからといってオカルトでも何でもなく、怪しいいい加減なものではありません。
ちゃんと法則があります。

物質が極・微細なレベルのミクロの世界なだけであって、
その部分が変われば、その反転のマクロの世界も変わるんです。

凡人は目に見える世界だけをどうのこのうしようとしているので
あんまりたいしたものが生まれない。

こうした分野は才能の分野もヒーリング的な医療の分野も全く同じです。
量子の世界で変化を起こせばすべてが変わります。




量子の世界とヒーリング的に云々という人達はもう既に沢山なのですが、
量子の世界と自分の才能に気づく⇒この事に気が付いているのは私だけかと思っていたら、
いやはや先輩は居ました!!

またその方のところで勉強してみたいと秘かに思っています。
来年は実行できるかな。
実現したら皆さんにもお伝えしていきたいです。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg







ティアラ講師の皆様へ

中級インストラクターの件でブログに連絡事項をアップしました。
ティアラ講師の皆さま、よろしくお願いします。



さて、コメント以外にも沢山のメールを頂いてまして有難うございます。
どれもこれも「例の件」で、ご感想を大変嬉しく読ませて頂いております。

長ったらしい長文だったので、最後まで読む人は少ないだろうなーーっと
思っていたので、とても共感して下さった方が多かったのは、驚きととも正直嬉しかったです。

それぞれ皆違った立場や違った職業であっても、
大切な事はみんな同じように感じていらっしゃった事etc
プロである事の難しさのお話など、興味深い内容の濃いお話が多かったです。

本当に数多くの応援メッセージ頂き、心より御礼申し上げます。

順番に必ずお返事しますのでちょっとお時間を下さいね。
数が多いので少しばかり遅れますが、
皆さんのメールにも私も凄く共感しています。


私としてはせっかくティアラに夢を持って頂いたの
何も知らない事で苦しみの方向へ向かわない様に
電車の行先を間違えない様に心配だったので沈黙していた真実を語りました。
でも、その真実も3分の1くらいしか語っていません。
まだまだあります(笑)
怖い話も・・・・・。

また、機会があればお話しするかもしれないし、
しないかもしれませんが・・・・・。

皆様から頂いたメールのお言葉には、正直舞い上がってしまいました。
ま・・・・ちょっとだけ「うはうは」と舞い上がらせて頂いたら、
調子に乗らず
ちゃんとおのれを冷静に客観視し
軸がぶれないよう
これからも精進して行けるよう努めたいです。

ありがとうございました。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



キャンセル1名発生

「ティアラ倶楽部2015・初級」のキャンセル1名発生しました。

有難うございます。
キャンセル待ちの方のお申込みがあり受付終了しました。



IMG_6060.jpg

第1回に作るエレガント・ティアラですが、
画像のように本体ティアラ・またまたバージョンアップしました。
エレガントティアラのキットの発送は5/21の予定です。

動画の導入でこれまで伝えられなかった「綺麗に仕上げるための裏ワザ」も
沢山公開します。
お楽しみに~♪

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



緊急の連絡事項 臨時休業について

お知らせ1


PCの調子がやはり悪く、フリーズが1日に4度も起こるようになってきました。
完全パンクしては、皆様にご迷惑をお掛けしてしまうので、
自前にご連絡しておくことに致しました。

急遽、新しいパソコンも注文したのですが、運悪く在庫切れで1ヵ月待ちです。
多分、それよりは早く届けてくれるのではないかと期待しているのですが、
万一、パンクした場合は、連絡の取りようがありませんが、
復帰に6/7頃まで時間がかかると思います。

「ティアラ倶楽部」については、本日、予定を早めてネット講座のアドレスとパスワードのお知らせメールを
各会員さんに送信しました。
詳細などは、そちらのサイトでご確認宜しくお願いします。



その他の商品のご注文に関しては、PCが動いている限りは通常通り運営いたします。
ですが、途中で連絡が途絶える危険性はかなりあります。(スミマセン!)

いよいよダメだなーっと判断した時は、臨時休業とさせて頂きます。
なるべく1日でも早く復旧できるように努めます。
申し訳ありませんがご了解賜りたくお願い申し上げます。



129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



資格取得チャレンジ中の方へ ブログ更新しました。

w104.gif


資格取得チャレンジ中の方へ 

4月が更新できなかったので久々のブログ更新です。
提出ティアラに関する連絡事項です。
宜しくお願いしまーす。





ティアラ倶楽部の準備状況 

ティアラ倶楽部の初めの作品の準備中なのですが、
サイドモチーフパーツだけでなく、本体ティアラも仕様ビーズをスワロを増やして
少しバージョンアップになりました。
デザインも少し気になっていたところをスッキリさせました。
IMG_6029 - コピー
画像は小さめで・・・・・教材お届けまでのお楽しみにしておきますね(笑)

動画も今、バシバシ撮影中です。
カメラの画面を見ながらビーズの作業は、かなり難行苦行?で手こずっています(笑)
目が変になりそう(笑)

でも動画導入で、今まで伝えられなかった「ちょっとしたポイントのコツ」を紹介できます。
楽しみにしていて下さいね。




IMG_6036.jpg
またまたカルトナージュ
余り布で作った小さなトレー。これっ位だったら1時間もかからないです。
しかしチェックやボーダーやラインが入るとごまかしがきかないというか・・・・・
ずれているところがバレバレ!
ティアラとは違ったむずかしさ満載です。
まだまだ修行が続きます。(笑)


ここ最近、PCの調子が悪くなってきました。
夏で丁度5年なのでもうそろそろ買い替え時なのかもしれません。
っといっても・・・・「やっぱり高額なので痛いよ~」です。

そろそろスマホを買おうかと思っていたところなんですが
(いまどきまだ持っていない)
こりゃーPC優先ですなーー。
とほほ。又スマホが遠くなった・・・・・。



129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



ティアラのプロになるには

僭越ながら会員さんやお客様から
「洋舞冠屋さんのようにティアラでショップがしたい!」
と、時々ご相談を頂きます。
いやはや~すごーく嬉しい一方、
ご本人さんの夢を壊すような回答にもなりかねないので
どう回答しようかいつも悩みます。
資格取得コースを作ってからはこの相談メールも増えました。

「はい!どーぞ一緒に頑張りましょうね~!!」
っと言いたいですが、
実はネットショップも参入者が多くなりとても難しい時代になってしまいました。

立ち上げるのは誰でもいとも簡単にできるのですが、
いざネットショップを立ち上げてもそう簡単には売れないんです。
ほとんどの95%の人は皆、初めの壁すら突破できなくて放置してしまいます。
ここの突破は難しいです。
どう突破するかは当店のティアラ講師さん達にはお伝えします。
が、このブログではごめんなさい。


その上、バレエのティアラ自体ももともと非常に売りにくい商品です。
「コンクールがあるからさぞ売れるだろう~」と思っている人は多く居らっしゃると思いますが、実はそうではないんです。

まず、先生が自由に買わせてくれないスクールがほとんどですから、
それは勘違いであり誤解です。
だからネットショップを立ち上げてもニーズすらありません。
ずーーっと売れないままになります。

特にネットにはバレエ業界人ではなく、
ご父兄で衣装屋さんやバレエショップをする人が
一気に増えましたがやはり素人目線なのか
業界の事が分かっていないので、ほとんどの人がこけています。

バレエの業界の裏も非常に読みにくい世界で、
バレエの先生・もしくは大きなカンパニーに所属しないと
ご父兄レベルではこの妙なニュアンスは読み取れないと思います。

中には売れている振りを必死で取り繕っている人もいますが、
やっぱりそういう嘘は見えてしまいますね。
お客さんも見破っていると思います。
ちょっとくらいは売れるかもしれませんが、厳しい現実なようです。


それと実店舗型なら家賃を払わないといけないので、売り上げが苦しければ、
店を閉じてしまいますが、
ウェブショップはさほど経費が掛からないので、皆ショップを閉じず放置します。

そういう売れないティアラショップがこれからどんどん増えて行くと予想されます。
そしてそれを見た後発組の人が
「ティアラショップってこんなに数が多いからティアラって売れるんだ」っと勘違いして
またショップを立ち上げる。
そういう悲しい連鎖がこれから起こってくるかもしれません。

こういう事情もあって、ウエストビラージュでは資格取得コースの合格は
やや厳しい採点にしています。
軽々と美味しい認定証を渡してしまっては、ご本人があとあと苦しみます。
ティアラを作っただけで合格するゴミの様な合格認定証はハッキリ言って悪徳商法だと思います。
当店の資格取得コースも合格したらビジネスは未来安泰だとはとても断言できません。

またティアラが作れる事とビジネスは別物です。
簡単に仕事が出来ると思って安易にこの世界に入って来る人は
これから多くなるかもしれませんが、
ビジネスはそんなに簡単ではないです。

皆様から頂くメールを読むと、冠屋はさぞ裕福に楽しく暮らしているように
見えているのかな??っと思うようなメールを頂きますが、
いえいえ、毎日結構大変なんですよ(笑)
だって、命の次に大切な人様のお金を頂くわけですからビジネスは厳しい世界です。

もちろんティアラの仕事が絶望的な訳ではなく、ちゃんと売れる方法も沢山あります。
やはりコツがあります。
ただ、ネットショップを作った位でホイホイ上手く行くと思っている方が案外多いです。
相談メールもほとんどが皆簡単なんだと思っている方が多いように感じます。
それはそれはとんでもない勘違いである事を知って下さい。

ネットは先発組は強いんです。
後発組さんはここをひっくり返すのに先発組より10倍は大変です。
これはインターネットの仕組みがそうなっているからです。
グーグルが何か革命的改革でもしない限りこの法則は変わりません。

なのでティアラのプロになるにはプロのバレリーナになるのと同じくらい難しくなってしまいました。
プロになりたい方はそれ位の覚悟で挑戦して下さい。
それ相応の熱い情熱が無いとこれは越えられないと思います。

そういう方には、冠屋も全力でお手伝いさせて頂きたいと思っています。
1人で悩んでいたらこの壁は10倍どころではなく50倍位になるでしょう。
これからはショップを立ち上げたもののネット難民が増えて行くと思います。
衣装屋さんやバレエショップを見ていると難民ショップがいっぱいです。
ティアラも同じような運命をたどると思います。


無駄な悩みにに陥らないようにはお手伝いできると思います。
一緒に頑張りましょう。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富