洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2015年07月
fc2ブログ

ジュニア用ティアラの新作カラー

IMG_6869.jpg
人気ティアラのジュニア用ティアラ・Cタイプの色違い新作です。

IMG_6867.jpg
ゴールドティアラですがスワロは、いつも使うクリスタルABではなくうすーい黄色のジョンキルを。
パールも真珠カラーでなく、うすーーいライトイエローで作ってみました。

真珠カラーほど「ホワイト」ではないこのすーいイエローパールがなかなかいい味を出しています。
このカラーをこんなに沢山使ったのは初めてなんですが、
他の金色ビーズとも相性がよく、そしてパールの質感の上品さが醸し出すことができたので
ピンクバージョンやブルー版に負けないとっても素敵ティアラになりました。
ゴールドティアラですから、色んな使いまわしも出来ますよ!

7.000円のティアラなので箱も簡易箱のカルトナージュ加工ですが、
今から取り掛かりまーす。


IMG_6864.jpg
さてさて、これは何でしょうか?

もう、お分かりですよね。
足湯用のバケツです。

就寝中もクーラーかけっぱなしなので、さすがに体が冷え冷えで
足湯用のバケツを買ってみました。
「足湯」なかなか気持ちがいいですよ。


129_2920.jpg

お客様のティアラのご感想

7月に納品したお客様からとっても嬉しいティアラのご感想を頂きました。



IMG_6664.jpg
●大阪府/K・Y子様

こんにちは。
昨夜、受け取りまして、娘のレッスンから帰宅後、とても丁寧に包まれた箱オープンしました。
(中略)

娘のきゃあ!という喜びと驚きの声。
き、きれい。。。
ティアラを見る目も輝いています。

私も娘の表情をしかと見届けてからティアラに視線を移すと、、
なんということでしょう!
写真よりずっとずっと輝いていて、立体感があって本当に美しい!!

早速レッスン帰りの乱れてはいますが、おだんごヘアの頭に載せてもらいました。
わぁ、キレイ!
と見惚れる私に、鏡みなくてもなんか分かる。感じる。と娘。

鏡を見てまた感動しておりました。サイズもぴったりだぁ!
キレイだなぁ。。ニコニコ

幸せを噛みしめた娘でした。

これで、歩き方も姫らしく優雅に歩けることになると嬉しいです。
ピンの刺し方のお知らせまで、ご丁寧にありがとうございました。

舞台では先生が付けてくださいますが、それまでの衣装付きの練習では自分で付けますので、
ちゃんと付けられるか心配です。

これからティアラを毎日眺めるそうです(*^^*)

本当にありがとうございました。
心から感謝です。

今回は、本当に急なお願いを多忙極まるスケジュールにねじ込んで作っていただけて、
私も昨日実物を目の前にしてしみじみ、ありがたいことだったなぁと感激しておりました。

西村さまの今後のご活躍を、心から願っております。
また次回もティアラを作る機会があればお願いしたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。




こちらこそ有難うございました。
ご感想は私の一番の宝物です。
一言一言が全身の細胞の奥深くにまで嬉しくって喜びにあふれかえってしまいました。(笑)
ご感想お寄せ下さりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

洋舞冠屋

129_2920.jpg

初級2クラス・パスワードのお知らせ

ELL85_kaikoteki-thumb-1000xauto-12411.jpg
本日メールで初級2クラス・アドレスとパスワードのお知らせをいたしました。
明日からネット講座スタートです。
よろしくお願いします。



129_2920.jpg

ティアラ倶楽部とティアラの学校のお知らせ

今日はティアラ倶楽部3作目のオーロラ姫のネット講座のスタートです。
Part1からPart3まで3回あります。
今日はその第1回目です。
猛暑続きですがぜひ楽しんでくださいね。


IMG_6863.jpg
こちらはティアラの学校の初級2クラスの教材キットです。

IMG_6862.jpg
予定通りなんとか本日発送出来ました!!
明日・明後日のお届けです。受け取りよろしくお願いします。
こちらは最終回です。
ちょっと感慨深いです。



129_2920.jpg

最終のティアラの学校・初級2クラス

IMG_6858.jpg
今日はティアラの学校/初級2クラスの金平糖のティアラキット・他の用意をしています。

教材の発送は予定では月曜日です。
殆ど準備万端なので月曜日になると思いますが、火曜日にずれ込む可能性もややあります。

IMG_6859.jpg
ティアラの学校は今年はお休みにして来年に再開の予定でしたが、
ティアラの学校自体を終了することにしたので、今年最後に開講いたしました。
今回が本当の最終回になります。


ティアラ講座は今後はリニューアルします。
もぉーーー、スワロフスキーの半端ない値上げと#5328の8ミリスワロビーズが廃盤の動きなので
これまでのテキストは改良を余儀なくされてしまいました。
これを機会に教材も一新したいと思います。
・・・・・
と、言いながらも内心「できるかな・・・・」と
テキストを作ることはかなり大変な作業なのですぐにはできません・・・・。
うだうだしそうです。
とりあえず手軽に作れるティアラの単品商品も早く商品化できるようにしておきたいと思います。

「ティアラの学校」は今回で終了です。


129_2920.jpg

ティアラ倶楽部3回目のティアラキット発送

IMG_6857.jpg
画像は図面の一部。

ティアラ倶楽部の第3回・オーロラ姫のティアラキットを本日発送いたしました。
明日・明後日のお届けになります。
受け取りよろしくお願いします。


IMG_6845.jpg


今日はショッキングな情報が・・・・・。

スワロフスキーの#5328 ソロバン型の8ミリがどうも廃盤になるようです。
正式に確認はとっていなくてビーズ店の店員さんに聞いただけなの話ですが、

どこのビーズ屋さんも同じで売り切れ次第廃盤となっているので、
スワロフスキー社自体の廃盤なのかもしれません。
貿易会社さんに確認取ってみます。
人気カラーのLt.ローズなどはどこのビーズ店でももう売切れになって姿を消してきています。

8ミリソロバンはウエストビラージュでは大変多用し活躍していたビーズなので、
かなりショックです。
#5000となると倍の価格ですし、カットガラスビーズはスワロほどカラーが多くありません。

それで会員さんも欲しい方も多いと思うので
人気カラーなどはウエストビラージュからも取り寄せて会員さん向けに特別販売も考えています。
さすがにグロス販売(箱単位)は288個と多いので72個販売などでご提供しようかと考えています。
欲しい方はご希望のカラーがあればお知らせください。

ティアラにとってはとても重宝のビーズなのに!!
号泣です。


129_2920.jpg

手作りティアラキットの準備の様子(ティアラ倶楽部)

IMG_6853.jpg
ティアラ倶楽部・3作目のオーロラ姫のティアラキットの袋詰め完了しました!!

IMG_6854.jpg
ビーズの種類も量も多いのでいつもの倍のA5版の袋に入れました。
これが終わるとほっと一息です。

作り方は多分ティアラ倶楽部4作品作る中では一番簡単だと思います。
が、スワロフスキーの種類が多く、作っていてとても楽しいティアラです。
カラーの組み合わせをぜひ楽しんでください。


今日は他に、図面の最終チェックもしています。
目がチカチカです。


129_2920.jpg

最後のビーズ入荷

IMG_6848.jpg

昨日、キワ製作所さんから届きました。
今回はちょっと少な目。



 IMG_6846.jpg

でも丸大ビーズがどっさりです。
オーロラ姫で使います。
なんと314個゚も使いまよ。
全部で約180グラムです。

左のパッケージ入りが7グラムですから
こうするとすごいのが分かると思います  ↓  


IMG_6849.jpg 
ビーズマットにびっしり!!
これで半分の100グラムです。


これをチマチマとティアラキット用に314個ずつ小分けしていくのはホントに大変なのですが、
ボディーワークをやってから取り掛かると、
頭も視力も爽やかになっていて、不思議にスイスイ仕事がはかどります。
集中力も全然違います。

バレエの舞台の本番前にするとホントの自分の力を出せますよ~。






IMG_6851.jpg 
こっちは初級2クラスのフロリナです。



129_2920.jpg

今日もビーズ 入荷してきました。

IMG_6845.jpg

今日は貿易会社さんからの入荷で
ティアラ倶楽部の「海賊」他で使うスワロのサファイヤ8ミリビーズです。

「サファイア」綺麗ですね~


 IMG_6844.jpg
ベースビーズやカラービーズもほとんどこちらの会社でお世話になっています。
ビーズ店では売っていないビーズも取り寄せられるのでホントに有難いです。



IMG_6843.jpg 

こちらの貿易会社さんは有名百貨店と大型手芸店しか取引してくれない大きな会社で、
個人手芸店とも取引してくれません。
それなのにバレエ教室時代からお世話になっていて、かれこれ15年くらいになります。

ビーズだけでなく舞台衣装関連のすべての商品もあって、すごいんですよ。
バレエ教室の時は、布ブレードから
レース・スパンコールテープ・モチーフとありとあらゆる商品を買っていましたが、
今はビーズだけになっちゃいました。

少量注文なのでいっつも迷惑だろなーーっと思いながらもお世話になっています。

ウエストビラージュの会員の皆様にも欲しいものがあれば
取り寄せできるので、いつかそんなイベントをしたいなーーっと思っています。


明日はキワ製作所さんからビーズが届きます。
ティアラ倶楽部3作目のティアラに使う丸大ビーズを大量に頼みました。
どんだけくるんだろう~っと楽しみであります。(笑)




129_2920.jpg

バイオレットとLt.アメジスト

今日はティアラ倶楽部の3作目「オーロラのティアラ」の準備です。
前回のブログ記事にしたスワロ#1028のバイオレットとLt.アメジストですが、
実際に作ってみると    

IMG_6841 - コピー
これっ位の誤差です。
ほとんど同じカラーっぽく見えます。
ビーズ店の店員さんが間違えるくらいですから、
どちらの色でもほぼ同じ印象でした。

じぃ~っと見るとやっぱ違いますが・・・・・(笑)

キットの発送は来週7/23 or 7/24です。
ホントに可愛いティアラです。

このティアラは久々にショップでも1本販売しよかなーっと思います。
ティアラのカルトナージュBOXも作りたいし!!

お楽しみに~&よろしくお願いしまーす。

129_2920.jpg

ビーズの買い出し

6月に注文していたビーズが入荷したとの事で、久々に大阪市内へ。
と、いっても電車で13分の天王寺どまり。
それ以上遠くへはにゃんこの看病があるので行けなくなってしまいました。

でも私的にも歳とともに遠出は面倒になってきたので丁度良いのかもしれませんが(笑)

IMG_6715.jpg 
グロス注文が多かったので7万円越えの「爆害」でした。
いや「爆買い」!
しかし時間のかかるレジ清算になってしまい、私の後に長蛇の列が・・・・。
他のお客様には「害」のオバチャンだったかも。スミマセン。


IMG_6716.jpg
それもこれもティアラ倶楽部のオーロラ姫に海賊の分とその他のティアラの分も仕入れたので、
帰りは手がちぎれそなくらい重かったです(笑)


IMG_6717.jpg 
検品だけで1時間はかかりそう。

IMG_6719.jpg
グロス買いでラッキーなことが!!
こちら一番大きいサイズの#4120です。
1箱48個入りで注文したら、箱ではなく個別に袋入りの分で48個を渡されました。
これは手間が省ける!!

IMG_6718.jpg 
店員さんはなぜか謝っていらっしゃいましたが、
数が多いので助かります。
ラッキーー💛
このアクアマリンは海賊のど真ん中に使いますよ。

IMG_6720.jpg

しかし
しかし
オーロラのティアラで
1点、注文と違いカラーのものが・・・・・。
右のバイオレットで注文したのに
あとでわざわざ電話がかかってきて、
私の店員さんに見せたカラーは「バイオレット」ではなく「ライトアメジスト」です。と言われました。

店によって呼び名が変わるのかと思いきや、
やはり店員さんの間違いでした。
(もしかしたらパーツクラブさんにはバイオレットは取り扱っていなかったのかも!!)

でね・・・・返品しようかと思ったのですが、
色合わせをしてみると「う~んこの色もなかなか良いな!」って感じなのです。
バイオレットより気持ち大人向きになりそうです。
画像のようにほとんど変わらないんですが、
やっぱり実際のティアラとなると印象はかわります。

自分的には好みの配色なので返品を辞めて採用する事にしました。

それでお二人だけバイオレットでそのほかの大多数の皆さんへはライト・アメジストの石を
お送りします。
誰にどの石が行くかはわかりません。

しかしご希望があればご連絡ください。
そのように手配します。

バイオレットはパーーーット明るい感じでショップの画像はバイオレットです。
ライト・アメジストはその画像よりシックな感じになります。

 6721.jpg
#5000のローズもグロス買いしました。
しかしスワロフスキーの値上げが半端ないですね・・・・


6722.jpg

6万円でお釣りがくると思って出掛けたのですが・・・・
まさかの7万円越え・・・・・顔が引きつってしまいました。(笑)

129_2920.jpg

近況報告 (必死のパッチです)

IMG_6681.jpg

ティアラの箱も無事完成~♪



  IMG_6691.jpg
こちらはティアラ倶楽部のキットの準備①


IMG_6692.jpg 
ティアラ倶楽部のキットの準備②

急に暑くなりましたね~。
昨日からついにクーラーを入れました。
(こんな冷夏も珍しかったですが・・・・)

明日は注文していたビーズが届いたとの連絡が入ったので久々に大阪市内へ。



IMG_6706.jpg

只今ティアラはリメイクをやってます。
他社さんのティアラをいじるのは初めてで、
言い出しっぺは自分なので自己責任ですが(笑)
こんなに大変だったとは予想出来てなかったです
四苦八苦しています。
もうすぐ出来上がります。


129_2920.jpg

エトワールティアラの箱・制作中

IMG_6677.jpg
エトワールのティアラ出来ました!!

IMG_6678.jpg
ただいま、箱作っていまーす。
ちょっと大きめの箱しか残っていなくて・・・・。

カルトナージュ加工は内側だけですが、なにせ初心者なので失敗が多くて、
時々致命傷の失敗もやってしまいます。
その様な時は立ち直れないのですが、1からやり直しです(涙)
箱の所々のぷちゃいくなところは目をつむったって下さい!!

今のところ順調です。ヒヤヒヤもんです。
上手く行けば明日の夕方発送しますね。


これが終わったらあと、1本あるのですが、
ティアラ倶楽部と初級2クラスの準備もまだまだ残っています。
他に初級アドバイスコースの採点
中級インストラクターの準備
(あと、〇っ〇しも!!)
考えるとパニックになりそうなので何も考えず励みます!!

129_2920.jpg

ただいま制作中

IMG_6659.jpg
大阪府・Kさまからのオーダーのティアラです。
後も少しお待ちくださいね。
あとフロントモチーフを作ります。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg

オーロラ姫・ローズのVaのティアラが出来ました。

IMG_6640.jpg 

ジュニアティアラのコンクール上位入賞レベルのオーロラ姫です。
セミ・プロティアラのものをサイズダウンとスワロの石も小ぶりの小さいものにしました。
あと、小学生さんなのでフロントは控えめにしておきました。
でも、なかなか王女様らしくなったでしょ。←自画自賛でスミマセン。

IMG_6644.jpg 
こちらも内箱だけカルトナージュ加工の無料サービス付きでーす。


IMG_6643.jpg 
引き続きオご注文頂いているオーダー頑張ります。

あと資格コースの初級の採点もがんばっとりますが、
こちらはティアラを作るより細かい作業なので時間がかかっています。
ゴメンナサイ!🙇
今月は特に死にそうなスケジュールです。
もうしばらくお待ちくださいね。
だいぶんしばらくかも・・・・・です。スミマセン。

 



129_2920.jpg

オーダーティアラの近況報告と無料サービス

IMG_6628.jpg
フロリナのティアラ・一丁あがりました!!
大変お待たせでスミマセンせんでした。


IMG_6626.jpg
15.000円以上ティアラにはカルトナージュのティアラBOXを無料プレゼントしているのですが、
遅くなってしまったので、お詫びもこめてなのですが、
15.000円以下も既成の箱に中だけちょっとカルトナージュの加工を施したBOXにしてみました。
青い蓋のところへはヘアピンやシニオンネットなどを入れてください。

この無料サービスは15.000円以下ティアラもしばらく年内は続けよと思います。
これくらいであれば1時間ちょいでできます。

真意はカルトナージュの練習をさせて頂きたいのであります(笑)
上手になったらティアラ専用BOXも販売できたらいいのになーーっと思っています。


IMG_6633.jpg
昨日からこちらのローズのオーロラ姫に取り掛かっていまーす。
完成までもう少しお待ちくださいね。


129_2920.jpg
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富