洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2015年08月
fc2ブログ

9月の予定

SUN85_tanbotominka-thumb-1000xauto-16544.jpg

8/20スタートの予定でしたが、
9/1からの変更でティアラ講師さんたちの「中級インストラクター」の講座がスタートします。
ティアラだけでも大変なのですが、それに加え「ビジネス」と「バレエの座学」とあり
その資料の多さに溺れ死にそうです。(笑)
受講される講師さんたちも大変かと思いますが、
やり抜いた先には世界が広がり可能性がうーんと広がりますので、楽しみにしていてくださいね。
私自身目からうろこで感激しまくった楽しい内容の授業です。

それを私が次の人たちに手渡していく番になりました。
人をお育てさせて頂けるって本当に大きな仕事で嬉しいです。
初級アドバイスコースを合格されたティアラ講師さんたちは
作品になかなかの底力を感じます。
そこから「中級インストラクター」の挑戦でどの様に大きく開花していくのか
とっても楽しみです。

それから第2期生・初級アドバイスコースの採点をお待ちの方ももう少しお待ちくださいね。

クララ


一方のティアラショップの「クララ版ティアラ講座の方も早くしたいのですが、
スワロフスキーの#5328ソロバン型・8ミリの廃盤で
根底からやり直しを迫られています(涙)
8月下旬に開講の予定でしたが、まだもう少しかかりそうです。
スミマセン。
待っていただいてばかりで!
もうちょっとお待ちくださいね。
この際うーーんと素敵にアレンジしてみようと思っています。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg

ほっと心安らぐ「日本の四季メドレー」

6月7月8月とお仕事は爆走が続き、ちょっとお疲れ気味でバテてたので
ブログも久々になってしまいました。(笑)
そんな時に聴いた心がほっとする懐かしいメロディーの動画です。
ピアノの編曲も素敵で透明感あふれる演奏に心が洗われます。
また、ピアノを弾きたくなってしまいました。



さて、今週も海賊と初級アドバイスコースの採点と講座の準備と
新しく始まる「中級インストラクター」の用意でてんてこ舞いでした。

IMG_7086.jpg
海賊のビーズの用意も9割がた完了しました。

IMG_7085.jpg


129_2920.jpg

ティアラ倶楽部・海賊の準備

IMG_7081.jpg
このビーズはティアラ倶楽部の4作目「海賊」のキットです。
これで4分の1です。
種類がめちゃ多いです。「あ~む」まであります。
上級ティアラ並みの多さです。
お届けは8月下旬です。



129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



お客様からティアラの感想を頂きました。

7月に発送してすぐに頂いたご感想です。
有難うございます!!
皆様から頂くご感想を読むときが一番の幸せを感じます!!



◆石川県/S・M 様 からのご感想
IMG_6628.jpg

こんばんは(*^^*)
夜分遅くにすいません、、、

今日、ティアラ届きました!
とーーーーーっても素敵❤️で
もう!すっごいお気に入りになりました

娘も うれしそうでした
お気に入りのティアラで
バレコン
頑張ってきますね!!

よかったら写真
見てやってくださいヽ(;▽;)ノ
コンクールの結果とともに
写真 送ってもよろしいですか??

無理言いまして本当に申し訳ありませんでした
そして
無理を聞いてくださって ありがとうございました

先生にも見ていただきました
先生も
素敵〜〜❤️
の連発でした(^_^;)

本当、何度お礼を言っても足りないくらいですヽ(;▽;)ノ

図々しく写真
送らせていただきますね( ´ ▽ ` )ノ

バレコンまで一ヶ月切りました
ラストスパートでクタクタになっても
ティアラ見たら復活!!
できると娘(^ω^)🎵
母も送迎大変(笑)ですが
ティアラ見て
乗り切りまーす

また、作る時は
ぜひぜひ!!
お願いいたしまーーす( ´ ▽ ` )ノ




是非是非、次回もお手伝いさせてください。 
お写真も楽しみにしていまーす。
 
洋舞冠屋

129_2920.jpg

ティアラ倶楽部・更新しました

NKJ52_zoukaarenji-thumb-autox1000-15294.jpg

本日、ティアラ倶楽部・更新しました
「オーロラ姫のPart3 額飾り編」です。
これでオーロラ姫の完成します。




ティアラ資格コースの初級アドバイスコースの採点も
只今頑張っています。
結果報告までもう少しお待ちくださいね。


129_2920.jpg

中級インストラクター資格取得コース受付開始

C785_ringbuke-thumb-1000xauto-14961.jpg

ティアラ講師の皆様へ

中級インストラクター資格取得コース受付開始します。
詳細はメールとショップの中級インストラクター資格取得コースのページをご覧下さい。


129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg

Windows 10 にアップしたら・・・

Windows10.jpg


本日、案内が来て「Windows 10」 にアップしました。

・・・・・・

あたたたたのオバチャン病です。

またまた保存していたはずのデータが消え去り・・訳が分からなくなってしまいました。

お申し込みの確認メールや
お問い合わせの返信がやや遅れます。
スミマセン!!

なるべく早く覚えます。

129_2920.jpg

31292160_480x481.jpg



嬉しいお便り

IMG_6912.jpg
バレリーナの瀬島五月さんから嬉しすぎるお便りハガキが!!
これはドン・キ・ホーテかな?
瀬島さんはどの舞台でも圧倒的に素晴らしいパフォーマンスで観客を虜にしてしまうバレリーナさんです。
瀬島さんの優しさが会場全体に充満してしまうんです。
日本人には珍しいタイプの方だと思います。
左は旦那様のエルフィンストン氏
(足長ぁぁぁぁーーーー!!)

秋から年末にかけても舞台に沢山出演されるそうです。
行きたいなーー。。




お知らせ①は、本日ティアラ倶楽部の「オーロラ姫のティアラ」でサイドモチーフの作り方を更新しましたよ。
毎日暑いですがトライして下さいね。


お知らせ②は、超~久々に「才能開花プロジェクト」のブログの更新をしました。
    ↓
31292160_480x481.jpg

129_2920.jpg


こんなに暑い夏で5年後の東京オリンピックは大丈夫なのでしょか?
1964年のように秋の開催にできないのでしょうかね・・・。

ティアラの学校は終了致しました。

tiarakouza.jpg

2015年7月をもちまして終了とさせて頂きました。

2009年にスタートしたティアラの作り方を学べる「ティアラ講座」
およびリニューアルした「ティアラの学校」では初級~上級までの6クラスに
のべ500名を超える方々に受講して頂きました。
その中からティアラ講師さんも数名めでたく誕生し、私の目的も達成できました。
ティアラ講師が誕生したのを機にこの辺りで一旦終わらせて頂きたいと思います。
沢山の方々に受講して頂き本当に有難うございました。

今後の計画ですが、
基礎クラスをもっと豊富なカリキュラムに作り直して、
応用クラスは当店から誕生した精鋭のティアラ講師から、直接指導可能な体制に整えていきたいと思います。

とりあえずはクララの雑誌に掲載されたレシピとそのアレンジティアラを紹介するミニ講座か、
簡単な基礎講座を作りたいと思っています。


129_2920.jpg



ティアラ講師さんへ連絡事項

●ティアラ講師さんへ
中級インストラクターに関する連絡事項を専用ブログにアップしましたので
目を通して下さいね。
よろしくお願いしまーす。

●初級アドバイスコース提出された会員様へ
7月はあまりに忙しすぎて採点も7月お休みいただきましたが8月から再開します。
合否の結果はしばらくお待ちくださいね。



IMG_6871.jpg
こちら、ジュニア用のティアラの箱作りの様子。
箱の外側はラッピング用紙にしたのですが、
なんと紙の方が布より難しいです!!
甘かったです。
どうしても空気が入ってしまい、おまけに修正もできない
100均の箱は機械で貼っているんでしょね。
そう思うと100円ショップの箱もサイズが合わないけど
なかなかいい商品だったのですね(笑)



IMG_6875.jpg
内側は布を貼りました。


129_2920.jpg
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富