洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2016年01月09日
fc2ブログ

ビックリ!!&嬉しいメッセージ

11月ににゃんころりんが亡くなって送り出す時に買ったお花の残りを
キッチンに飾っていたのですが・・・


IMG_8020.jpg
1輪1輪と枯れていき、2か月たって最後に残ったこの菊の花も・・・・
もうそろそろ捨てようかと思ったら!!


IMG_8021.jpg
えーーーーーーーーーーーっ!!
根っこが生えている!!
((((;゚Д゚)))))))
51年生きてきましたがこれは初めてのビックリ!!

IMG_8023.jpg
凄い生命力ですね。
こんな小さな一輪の切り花の懸命さがけなげで泣けてきます。

調べてみると菊やバラの花で切り花から根が生えてくることがたまにあるらしいです。
土植え変えてあげると立派に育つそうです。


丁度いま、ウエストビラージュから誕生したティアラ講師さん達の育成に励んでいるのですが、
こうしたしっかり根を張れる本当の実力を持った人へとお育てさせて頂きたいと思っていたので、
これは嬉しいメッセージでした。

トレーニングがしっかりできていないと、
プロデビューしても短命で終わってしまいます。

自称プロと言いながら誰にもあまり相手にしてもらえないなんて
これは悲しいしとってもみじめです。

また、どの世界も同じですが、これから大きな壁にもぶつかるだろうし、
ライバルもあっという間に周りに増えます。

そんな時にしっかりと根を張って本物の実力を持っていれば、
早々に枯れてしまう事はありません。


他のお花はとっくに枯れてしまったのに、
この菊の花だけは懸命に生きています。
素敵です!!
私はこんな菊のお花のような生命力のあるティアラ講師さんをお育てしたいと思っています。

ティアラ講師さん達に伝えたいと思っていたことが、
菊の一輪にまで届いていたのでしょうか??
なんだか嬉しくなってしまいました。

 
↓ 新年度に伴い新しくしました。

shop4.jpg
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富