洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2017年08月
fc2ブログ

やっと買いましたスマホ💦

こんにちは~。
やっと涼しくなりましたね。
ずーーっと1か月以上つけっぱなしだったエアコンを今朝やっとスイッチを切りました。

IMG_5245.jpg
そしてこちらもやっとこさっさ「スマホ」を買いました。
新しい事を覚えるのが嫌な私はガラケーで粘っていたのですが・・・・。
色々とラインがどーのこーのとお誘いもあるし💦

でも・・・エネルギー・ワークでのセッションもラインがあると便利だしなーーっと思っていたところ
auから機種変更しませんか――っと電話がかかってきたので、
これを機会にスマホにしてみました。

そして・・・・・・


やっぱりわから―――ん?????
だらけです。

ガラケーが恋しいかも(笑)(*・`ω´・)ゞ




shop4.jpg

中級インストの第2期生さん/本日授業更新しました。

167_6741 - コピー

中級インスト養成コースの2期生さんの皆様へ
本日第7回の授業更新しました。
今週は課題提出です。
頑張って下さいね。
よろしくお願いします。

shop4.jpg

中級インストの第1期生さん/授業更新のお知らせ

MIMIYAKO85_yadokarisan20140727-thumb-1000xauto-17335.jpg


中級インストの1期生さんへ
本日、授業更新していまーす。
オリジナルティアラです。
よろしくお願いします。

shop4.jpg

おススメのビーズ収納ケースは?

こんにちは。
今日も厳しい暑さですね。

さて、「ティアラ倶楽部2017」に沢山のお申し込み有難うございました。
昨日で受付・〆切らせて頂きました。
これから人数分のビーズの発注をかけていきます。
開講までしばらくお待ちくださいね。



さてさて、ビーズの収納管理は皆さまどんなケースを使っていらっしゃいますか?
100均のお陰で色んな便利ケースがあり重宝しておりますが、
私も色々買って・・・・
今日はおススメケースをご紹介したいと思います。

私の場合は「お仕事」な為、ビーズの量も半端なくて
大きなクローゼットの上段はすべてビーズで埋まっております。💦
そこで先日見つけたキャンドゥーの小さいケース!!
これ本当に有り難いです。
小さくて沢山収納できて、おまけに取り出しやすい構造!!
すんばらしいです。✨

IMG_5234.jpg
他のケースと比べても断然小さくて、21種類も区分けされています。
これはお薬とかサプリメント用のケースだと思うのですが、
少量のスワロなどの石を入れるのにもピッタリです。

他のケースと比べても大きさも薄さも断然コンパクトなので
場所を取っていたクローゼットの収納の無駄になっていた空間の断捨離ができそうです。
もう詰め込めないほどあふれかえっていたので💦嬉しい!!
ホント助かります。

私はキャンドゥーで買いましたが、セリアにも同じ商品があるみたいです。
動画で紹介している人がありました。
IMG_5235.jpg
こちらはダイソーで買った収納ケースで一番大きいサイズの分です。
大きさは23.2×16.3㎝ 

IMG_5236.jpg
これもダイソーのもので重宝していたので30ケースくらい買っていましたが、
この分もキャンドゥーのコンパクトケースに変えれそうな量です。
22.2×10㎝

IMG_5237.jpg
こちらは貴和製作所さんで買ったビーズケース(ラウンドストッカー6P)でお値段は1.382円します。
これは大昔に5ケース買って長年これで保管していますが、
ちょっと重たいしぎっしりビーズが埋まる事はないのでやはり空間的な無駄は発生してしまいます。
27×12㎝ 一番分厚いです。

IMG_5238.jpg
ふたを開けるとラウンドケースが入っています。

IMG_5239.jpg
17.6×8㎝ 分厚さも1.8㎝✨

IMG_5240.jpg
この様にケースも取り出せれるタイプなので
ビーズを取り出すのも楽です。

キャンドゥーに行ってこのケースを20個か30個くらい買ってきて、
ビーズの詰め直しをしてクローゼットの整理整頓を早くしたいと思っていまーす。



shop4.jpg

中級インストの第2期生さん

こんにちは。
今日も冷麺を食べた洋舞冠屋です。
冷麺・そうめん・ざるそばが美味しい――💛

カマルゴ
さて、昨日ですが中級インスト養成講座/2期生さんの第6回授業を更新しました。
バレエの歴史講座です。
マリー・アントワネットの時代のバレエです。

よろしくお願いしまーす。



それから「ティアラ倶楽部2017」のお申し込みも皆様ありがとうございます。
定員数突破しているんですが、一番不安のビーズも先に問い合わせたら
在庫数あるようです。
しかしながらいつも安心しているビーズが突然廃盤になったり在庫なしになったりと
慌てる訳ですが・・・・・(笑)

もうすぐ募集受付〆切りま――す。
沢山のお申込み有難うございました。



只今、初級アドバイスコース・3期生さんの採点中です。
初級は凄く細かいところまでを採点していきますので、時間がかかりますが
気長に待っていてくださいね。

でもこの採点方法で皆さんビックリするほど腕前を上げていらっしゃいます。
正直言うとめちゃくちゃ厳しい採点なのですが、
それゆえにこの山を越えた方はホントのプロです。
なので時間がかかるんですがこのやり方で行きたいと思っています。
よろしくお願いします。

今日も暑いですが皆様にとって素晴らしい日となりますように✨

shop4.jpg

中級インストラクター 資格講座/更新(1期生)

rr.jpg
放蕩息子

中級インストラクター養成講座/1期生さんの授業
本日更新しました。
バレエリュッスもいよいよ最後の作品です。

shop4.jpg

ティアラ倶楽部2017の受付開始しました!

IMG_5211a - コピーIMG_5226a - コピー

画像は2連ティアラとサイドモチーフパーツ

ティアラ倶楽部2017の受付開始しました。
対象は「ティアラ通信講座/初級Bクラス」または「ティアラの学校/初級2クラス」を終了されている会員様です。
一般のお客様はお申し込み受付・対象外になります。
ご了承ください。

今年は5点ありまーーす。
9/22~レシピ講座スタートです。
受付は限定数有で25名様で受付終了致します。

過去、受付終了してから「ごにょごにょ」言って来られる方がまま・・・いらっしゃるのですが(笑)
今回はいろいろ忙しくてご用意できませんので受付期間内にお願いします!!お早めに!!
(用意出来る時はするんですけれど・・・)

ティアラ倶楽部2017のお申し込みと詳細は➡こちら


shop4.jpg

ティアラ倶楽部2017 もうすぐ受付開始しまーす。

IMG_5204.jpg
今年のティアラ倶楽部の「ティアラ」完成しました。
じゃじゃーーーん(古い表現でスミマセン💦)
今年は2連ティアラですよ✨
それも作り方は案外簡単です。

かんたん・・・・・というと言い過ぎかもしれませんが
「ティアラの学校初級2クラス」が終了している人なら
ちょっとだけ頑張って作れるレベルのものにしました。

IMG_5205.jpg
2連ティアラといっても分離型なので非常に面倒くさい前列後列の長さ合わせをしなくていいので
まーまー楽ちんに作れます💛
コームの付け方も今回のレシピ講座で公開しますね。

それから2連ティアラはやはり2本で完成形なので、
前列と後列のデザインのバランスはポイントを押さえておかないといけない点があります。
バランスが崩れるとただただ、やかましい感じになってしまったり
頭が重い雰囲気になってしまったりもあります。
その辺の陥りやすい失敗を避ける方法についても、おまけ講座でお伝えしようと思っています。

IMG_5206.jpg
スペイン系のバラの頭飾りもこんな風に完成しました🌹

これでやっとティアラ倶楽部の制作作品がそろいました。
全部で4点です。
(丸大ビーズのサイドモチーフは金色とブルーの2点かどちらか1点がまだ悩んでいます)
ティアラ倶楽部のお申込み受付は明日か明後日~の予定で
ティアラ倶楽部のレシピ講座は9/22(金)スタートの予定です。
対象は「ティアラの学校/初級2クラス」を終了されている会員様です。
よろしくお願いしまーす。

ouest village


shop4.jpg

ティアラ倶楽部2017のサイドモチーフの紹介

こんにちは。洋舞冠屋です(#^.^#)
今日も暑いですね―――💦
でも8月に突入してもう10日!!というスピードの速さにも滝汗です💦
7月下旬にはスタートの予定だった「ティアラ倶楽部2017」の用意も
モタモタしております。
今回はサイドモチーフパーツを沢山お届けしようと思っています。
(ティアラは1個の予定)
ちょっとずつ作品が出来上がってきましたので少し紹介です。

IMG_5191.jpg
前回紹介したシルバーは、少し太いラインなので
これは細いラインで尚且つ繊細さが表現できたらいいかなーーっと思って
作りました。
普段使わないパーツをなるべく使って楽しんでおりまふ(・∀・)ニヤニヤ

IMG_5193.jpg
ブルーバージョンは「シルビア」や「チャイコフスキー・パ・ドゥ・ド」に!!✨
1つでも良いし2こ使いでも良いし💛
IMG_5194.jpg

ティアラ倶楽部の募集は8月中で開講は9月になるか・・・・
もちょっとズレるか・・・・・です。
よろしくお願いしまーす。

では皆様も熱中症、気を付けて下さいね。


shop4.jpg

資格コース/3つまとめてのご連絡です

夏休み

こんにちは。
今日は資格コースから3つご連絡です。

①中級インストラクター養成コース(1期生さん)の授業8/5(土)に更新しています。
②中級インストラクター養成コース(2期生さん)の授業8/7(月)に更新しています。
③初級アドバイザーコース(4期生さん)は8月は夏休みで課題はありませんが、 メッセージを書いていますので課題ページを見ておいてくださいね。

④中級インストラクター養成コース(1期生さん&2期生さん)も
 来週はお盆休みで授業更新はありません。

よろしくお願いしまーす。



shop4.jpg

ティアラ倶楽部の作品紹介

こんにちは~洋舞冠屋です。
今日も猛暑ですね・・💦
こんなに暑くて東京オリンピックは大丈夫でしょうかと心配になりますよね。
甲子園とか・・・・みんな元気だな――。。。
私は今日も涼しいお部屋でお仕事させてもらっています。
汗ももう少し書かなきゃな・・・・・です(#^.^#)


さて今年のティアラ倶楽部はサイドモチーフのレシピを色々作っていまーす。
これまでご紹介してきたサイドモチーフよりやや複雑な作り方になりますが
ワイヤーは1本です。

IMG_5176.jpg
シルバーで作ってみました。

IMG_5177.jpg
このサイドモチーフはラインの美しさを意識して演出してみました。

IMG_5182.jpg

IMG_5184.jpg

IMG_5186.jpg
こちらはまだ試作段階ですが
スペイン系演目のバラのモチーフです。

7月下旬か8月にはスタートのつもりでしたが、
ちょっとまだもたついてまーす。
ではまた!

shop4.jpg

2期生/中級インスト養成講座・更新

PAK69_kinosup20140329-thumb-1000xauto-17033.jpg

こんにちは~!!
昨日、2期生さんの中級インストラクター養成コースの授業の更新しました。
よろしくお願いしまーす。

それから3期生さんの初級アドバイスコースの採点もやっと一人目開始しています。
こちらも結果が出るまで待っててくださいね。
お一人採点結果が出るまで2か月ほどかかります。



さて、只今準備中の今年のティアラ倶楽部ですが、
ティアラレシピが1つ
サイドモチーフが2種類
キトリetcのスペイン系演目のバラの飾りが1個
という内容のものが出来てまーす。

今年はキットにするのはちょっと無理かな――という感じで
レシピ公開だけになるかもしれません。(スミマセン)
もう少ししたら画像紹介しますね。


それにしても今年の夏の暑さ半端なく凄まじいですね
キッチンの蛇口をひねるとお水も延々と生ぬるいお湯が出てきます(笑)
昨年までは5秒くらいで冷たいお水が出ましたが、
今年はずーーーーーーっとお湯!!
なんか怖いわ―――。。。。

shop4.jpg
プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富