2018.04.27(Fri)
2018.04.25(Wed)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はビーズを買いに梅田へ行くつもりだったんですが・・・
がーーーーーん。
前代未聞の事態が・・・・・
駅の改札口がいつもと違う雰囲気だったんですが、
いつものように切符を買って改札を通ろうとすると閉鎖?
あちこちの駅員さんに人だかりが!!
なんだ?なんだ?
なんと大和川の橋梁上の線路ゆがんで、鉄橋が傾いたかで電車が走れないとの事。
駅員さんが言うのには「今日1日運転再開のめどがたっていません。」
っというので「明日は大丈夫ですか?」と尋ねても
「明日も再開めどがたっていません」との返事。
え゛え゛ーーーーー?
そんなに酷いのぉぉぉーー。
台風や人身事故で遅れる事はあっても電車が全線運転見合わせって初めてです。
どうしようもなく梅田は諦めて家にとぼとぼ帰ってきました。
夕方のTVニュースでどえらい事になっている事をようやく理解しました。

画像はNHKさんからお借りしました→NHKニュース

ぐにゃ~ぁぁぁ
ヤフーニュース(毎日新聞)
夕方のニュース。
何でも橋梁上は1923年に出来上がったものらしい。
って大正時代やん💦
老朽化が原因だったら復旧には時間がかかりそうです。
それでもある意味大事故になる前に発見できたのは
不幸中の幸いだったのかもしれませんね。
しばらくの間、大阪市内に出られないのは困ります。
いつもなら13分で市内の天王寺に出られるのに、
他の路線利用すると2時間以上かかりそうです💦
2時間はなぁぁぁぁぁ。往復4時間5時間って旅行やん。
と、言う訳でビーズ屋さんの貴和製作所さんへ行けませんでした。
(;´д`)トホホっ


バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はビーズを買いに梅田へ行くつもりだったんですが・・・
がーーーーーん。
前代未聞の事態が・・・・・
駅の改札口がいつもと違う雰囲気だったんですが、
いつものように切符を買って改札を通ろうとすると閉鎖?
あちこちの駅員さんに人だかりが!!
なんだ?なんだ?
なんと大和川の橋梁上の線路ゆがんで、鉄橋が傾いたかで電車が走れないとの事。
駅員さんが言うのには「今日1日運転再開のめどがたっていません。」
っというので「明日は大丈夫ですか?」と尋ねても
「明日も再開めどがたっていません」との返事。
え゛え゛ーーーーー?
そんなに酷いのぉぉぉーー。
台風や人身事故で遅れる事はあっても電車が全線運転見合わせって初めてです。
どうしようもなく梅田は諦めて家にとぼとぼ帰ってきました。
夕方のTVニュースでどえらい事になっている事をようやく理解しました。

画像はNHKさんからお借りしました→NHKニュース

ぐにゃ~ぁぁぁ
ヤフーニュース(毎日新聞)
夕方のニュース。
何でも橋梁上は1923年に出来上がったものらしい。
って大正時代やん💦
老朽化が原因だったら復旧には時間がかかりそうです。
それでもある意味大事故になる前に発見できたのは
不幸中の幸いだったのかもしれませんね。
しばらくの間、大阪市内に出られないのは困ります。
いつもなら13分で市内の天王寺に出られるのに、
他の路線利用すると2時間以上かかりそうです💦
2時間はなぁぁぁぁぁ。往復4時間5時間って旅行やん。
と、言う訳でビーズ屋さんの貴和製作所さんへ行けませんでした。
(;´д`)トホホっ


2018.04.23(Mon)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
中級インスト/2期生さんへ
本日、第37回の授業更新していまーす。
今週は「バレエの歴史」です。
よろしくお願いしまーす。

「自分で作るバレエティアラの基礎講座Step1」の教材キット
お振込み完了の方及び「同意ボタン送信済み」の方は4/27(金)に発送予定です。
同意ボタン送信がまだの方は、メールでネット講座のアドレスをお知らせしていますので
確認よろしくお願いします。
それ以降の方は5/21(月)の発送予定です。
先日、教材キットの在庫が無くなってしまったので急遽
再注文しているところです。
受付けも一時中断しております。
しばらくお待ちください。

これはもう無くなってしまった分のビーズです。

こちらはメタリックビーズ


バレエティアラのウエストビラージュです。
中級インスト/2期生さんへ
本日、第37回の授業更新していまーす。
今週は「バレエの歴史」です。
よろしくお願いしまーす。

「自分で作るバレエティアラの基礎講座Step1」の教材キット
お振込み完了の方及び「同意ボタン送信済み」の方は4/27(金)に発送予定です。
同意ボタン送信がまだの方は、メールでネット講座のアドレスをお知らせしていますので
確認よろしくお願いします。
それ以降の方は5/21(月)の発送予定です。
先日、教材キットの在庫が無くなってしまったので急遽
再注文しているところです。
受付けも一時中断しております。
しばらくお待ちください。

これはもう無くなってしまった分のビーズです。

こちらはメタリックビーズ


2018.04.21(Sat)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日はリメイクティアラにご感想を送って下さったC.Y様の嬉しいメールを
ご紹介させてください!!
嬉し過ぎて私もジタバタしております(笑)

C.Y様(北海道)より頂いたご感想
ティアラ、受け取りました!
箱を開けてびっくり、
え~~~~~~~~~~~!
ものすごいバージョンアップぶりに
1人でじたばたしました。
ありがとうございます!
「ティアラの仕上げがあまり良くないかもしれません」なんてとんでもないことでございます。
前のも気に入っていたので、正直
これのどこがいけないのだろう…と思っていましたが、バージョンアップ後のティアラを見て、ブログでおっしゃっていたのはこういうことか!と納得でした。
それにしても、すごいです…。
今、部屋に飾っているのですが、近くで見るより離れて見たときのラインの美しさにうっとりです。そしてこの前後の違いを実際に見ることができた私はものすごくラッキーだと感じています。
本当にありがとうございました。
これからレッスンなので持って行って見せびらかします。
嬉し過ぎるご感想をありがとうございます。
「見せびらかしに・・・・」
を一人妄想して嬉しくて嬉しくてニマニマが止まりません(笑)
ご感想は宝物です。
ありがとうございました。(#^.^#)
実は、この金平糖ティアラで使ったビーズ(チェコビーズ)の色の組み合わせは
今でも大好きなカラーのビーズでしたが、残念な事にこれも廃盤でもう手に入りません。
ビーズが手に入っていたらもっと沢山作っていました。
本当にこの世で1点限りのティアラです。
10年以上も前に作ったこのティアラと対面した時
その保管の良さにびっくりしました。
C.Y様はとても大切にして下さっていたんだなーーっと涙が出そうでした。
なので再びリメイクしてC.Y様の元にこのティアラをお届けできて嬉しかったです。
本当本当にありがとうございました。
ウエストビラージュ


2018.04.19(Thu)

◆受付〆切のお知らせ◆
「バレエティアラの基礎講座Step1」のお申し込みが準備していた数より多かったため、
4/18で用意していた教材キットの在庫が無くなってしまいました。
申し訳ないのですが
一旦、お申し込みの受付は締め切らせて頂きます。
まだ、開講日まで日数がありますので、
今から教材キットが追加で用意が出来たらお申し込みの受付を再開いたします。
大変申し訳ございません。
◆お振込み完了の会員様へ◆
お申し込み下さった方々、ありがとうございました。
ネット講座開始までまだ1か月以上ありますが
お振込み完了した方からネット講座のアドレスとパスワードを本日よりお知らせしています。
メールをご確認くださいね。
オリエンテーション動画他、ネット講座が始まる前に重要なお知らせがありますので、
チェックよろしくお願いします。




2018.04.16(Mon)

中級インスト/2期生さんへ
本日、第36回の授業更新していまーす。
今週は「オリジナルティアラ・トレーニング⑥」です。
段々難しい課題になってきましたが、
あまり固く考えずふわっとトライして頂けたらと思いまーす。
よろしくお願いしまーす。


新講座「自分で作るバレエティアラの基礎講座」の
お申し込み受付を開始しました。
4/25までは受講料早割で2.000円お得になりまーすよ。
お申し込み&詳細ページは→こちら


アメブロは昔の作品を沢山アップしていまーす。良かったら遊びに来てね。
読者登録して頂けたら泣いて喜びます。
2018.04.15(Sun)

今日から新講座「自分で作るバレエティアラの基礎講座」の
お申し込み受付を開始しました。
4/25までは受講料早割で2.000円お得になりまーすよ。
朝から早速お申し込みがじゃんじゃん!
ありがとうございます。
メッセージも色々頂き待ってて下さっていたんだな――と
本当に基礎講座は3年ぶりだし、長い間お待たせしてすみませんでした。
また別の方からは懐かしいバレエ雑誌Claraに掲載されたレシピの物を作って下さったメッセージを
頂きました。めちゃ嬉しいです。💛
クララがきっかけだったのですね。
これからもよろしくお願いします。

お申し込み&詳細ページは→こちら


アメブロは昔の作品を沢山アップしていまーす。良かったら遊びに来てね。
読者登録して頂けたら泣いて喜びます。
2018.04.10(Tue)

ご父兄さん向けティアラ講座
新しく始まります。
受講料etcの詳細はまだ最終調整中なのですがアメブロの方に教材ティアラを載せていますので
良かったら見て下さい。
5/25スタートです。
この講座のStep3からはウエストビラージュの認定講師さんより
直接指導が受けれるシステムでやっていこうと思っています!!
アメブロでは新・講座の他に
ウエストビラージュの過去の作品も沢山紹介しています。→こちら
自分で作った事さえも忘れていたブサイクな作品が出てきたりして
もぉーー冷や汗出ながら笑ってしまいます💦
良かったら遊びに来てくださいね。


2018.04.09(Mon)
2018.04.07(Sat)

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今週はご近所の法律事務所の弁護士さんに直々に相談にのってもらいました。
やはり困ったことが発生したら一人で色々悩むより「その道の専門家に聞く」のが一番!!
弁護士さんの元へ行ったのは実に9年ぶり!!
専門家さんのお話には感心する事ばかり!!
色々聞けて良かったです。
法律事務所にお世話にならないといけないのは、
ある意味ちょっと悲しいですが、
なにせ発端は困った事&腹立つことですしね(笑)
ルールを守らない人が居る限り仕方がないのかもしれないです。
でも、心もスッキリ勇気も出てきました。
ウエストビラージュも法的な事もちゃんと手続き取って行こうと思います。
通報&ご心配下さった会員様、有難うございます。
そのお陰で、証拠はがっちり保管することができました。

2018.04.05(Thu)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
初級アドバイザーコースの3期生さんの分の採点
ガンガンやってます。
(遅くなっていてすみません)

こちらは合格された方の採点レポートの一部ですが、
こうした状態で見てもさすがに綺麗ですねーー。
史上2番目の高得点の方でした。
なかなか80点台に乗る人はいないのですが2人目です。

こうしたレポートは個人個人約40枚のA4用紙にビッチリアドバイスと評価を書いていますので、
じっくりじっくり何回も読んで苦手なところを克服していってもらえたら嬉しいです。
皆さん、このレポートを受け取られるとたいがいひっくり返られます(色んな意味で)
認識の甘さ、肉眼の目のいい加減なところが自覚してしまうんです。
私も同じですけど(笑)
引き続き採点待ちの方も、もう少し待っていてくださいね。
衝撃の採点レポートですよ。


◆新・講座「自分で作るバレエティアラの基礎講座」
それから新・講座=「自分で作るバレエの基礎講座Step1(初級)」
がいよいよ5/25~開講と決まりました。
ティアラの学校の時よりもっと簡単になりましたが、
教材も一新し、なかなか素敵な教材ティアラになりましたよ。
もうじき、詳細もお知らせできると思います。
こちらもよろしくお願いします。



バレエティアラのウエストビラージュです。
初級アドバイザーコースの3期生さんの分の採点
ガンガンやってます。
(遅くなっていてすみません)

こちらは合格された方の採点レポートの一部ですが、
こうした状態で見てもさすがに綺麗ですねーー。
史上2番目の高得点の方でした。
なかなか80点台に乗る人はいないのですが2人目です。

こうしたレポートは個人個人約40枚のA4用紙にビッチリアドバイスと評価を書いていますので、
じっくりじっくり何回も読んで苦手なところを克服していってもらえたら嬉しいです。
皆さん、このレポートを受け取られるとたいがいひっくり返られます(色んな意味で)
認識の甘さ、肉眼の目のいい加減なところが自覚してしまうんです。
私も同じですけど(笑)
引き続き採点待ちの方も、もう少し待っていてくださいね。
衝撃の採点レポートですよ。


それから新・講座=「自分で作るバレエの基礎講座Step1(初級)」
がいよいよ5/25~開講と決まりました。
ティアラの学校の時よりもっと簡単になりましたが、
教材も一新し、なかなか素敵な教材ティアラになりましたよ。
もうじき、詳細もお知らせできると思います。
こちらもよろしくお願いします。



2018.04.03(Tue)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

かれこれ10年以上前に買って下さったティアラをリメイクしました。
デザインもちょっと変更しモチーフをかなり頑丈にし
これで前よりずっと型崩れしにくくなりましたよ。

リメイクする前の元のティアラはこちらです。
お嫁入りの時も一緒に持って行って下さったようで
とても大切に保管して下さっていたのでビーズの状態も
あり得ないほどに良かったです。
10年以上の月日でわたくしめもかなり腕を上げましたので、
張り切ってリメイクさせてもらいました。

サイドモチーフもリニューアル✨
フロントモチーフも少しだけ豪華にしてみました。

昔に買って下さったティアラのリメイクは
デザインにも寄りますが5.000円~。
他社さんのティアラは6.000円~。
ワイヤーはすべて新品で全部ばらして一から作り直します。

ティアラ専用箱(別料金)
こちらは下手くそです。


バレエティアラのウエストビラージュです。

かれこれ10年以上前に買って下さったティアラをリメイクしました。
デザインもちょっと変更しモチーフをかなり頑丈にし
これで前よりずっと型崩れしにくくなりましたよ。

リメイクする前の元のティアラはこちらです。
お嫁入りの時も一緒に持って行って下さったようで
とても大切に保管して下さっていたのでビーズの状態も
あり得ないほどに良かったです。
10年以上の月日でわたくしめもかなり腕を上げましたので、
張り切ってリメイクさせてもらいました。

サイドモチーフもリニューアル✨
フロントモチーフも少しだけ豪華にしてみました。

昔に買って下さったティアラのリメイクは
デザインにも寄りますが5.000円~。
他社さんのティアラは6.000円~。
ワイヤーはすべて新品で全部ばらして一から作り直します。

ティアラ専用箱(別料金)
こちらは下手くそです。


2018.04.02(Mon)

中級インスト/2期生さんへ
いつもなら19時更新なのですが、
時間設定が間違ってたようで💦
既に前日から更新されていますので
2期生さんよろしくお願いしまーす。


初級資格コース/3期生さんへ
合格者が現時点で2名出ています。
合格されている方にはご連絡しているのですが、
まだ採点が終わっていない方もあります。
正式な発表は3期生さん達の採点が
全員終わってからにしようと思います。
あともう少しで終わります。
よろしくお願いします。



いつもなら19時更新なのですが、
時間設定が間違ってたようで💦
既に前日から更新されていますので
2期生さんよろしくお願いしまーす。


初級資格コース/3期生さんへ
合格者が現時点で2名出ています。
合格されている方にはご連絡しているのですが、
まだ採点が終わっていない方もあります。
正式な発表は3期生さん達の採点が
全員終わってからにしようと思います。
あともう少しで終わります。
よろしくお願いします。


◆不合格になった会員様へ
不合格になった方には、残念な結果をお送りすることになり多分、意気消沈されたと思います。
ごめんなさい。
しかしこのチャレンジは決して無駄ではなかったはずで、
他の分野で必ずこれが生かされてくることは絶対にあります。
また、採点レポートを見て頂ければそこからまた大きな飛躍できるポイントをぎっしり書いてあります。
是非、それを生かして頂けたら嬉しいです。
ウエストビラージュの初級の資格コースでは、
ビジネスに挑戦できるプロのレベルのラインを少し高めに設定しています。
ビジネスはやはり厳しい世界であるのを私自身がとても痛感しております。
甘い点数を付けてビジネスに夢を見たとしても、楽しいのは初めの半年位です。
以降はむしろそれよりもっと大きい苦しみに支配されることになります。
バレエティアラショップはいまではかなりの数が増えていますが、
元々ユーザー数が他のビジネス分野に比べて極端に少ない隙間商法でしかやっていけない
難しい分野の商品です。
なので私の立場からはそこへ全員を引きずり込むのは
ある意味無責任になってしまうのではないかと思います。
それだけに合格された方で、今後ビジネス進出を考えていらっしゃる方は、
半端でない強い覚悟が必要です。
不合格になられた方は、今後も趣味としてティアラ作りはぜひ楽しんで頂きたいと思います。
「趣味の世界」の方が楽しいです。
仕事は専門家としての責任が伴います。
不合格の採点を出す事も、私の専門家としての責任の一端だとご理解して頂けたら有難いです。
すみません。
これからもぜひ、楽しいティアラ作りの時間にして下さいね。
ウエストビラージュ
不合格になった方には、残念な結果をお送りすることになり多分、意気消沈されたと思います。
ごめんなさい。
しかしこのチャレンジは決して無駄ではなかったはずで、
他の分野で必ずこれが生かされてくることは絶対にあります。
また、採点レポートを見て頂ければそこからまた大きな飛躍できるポイントをぎっしり書いてあります。
是非、それを生かして頂けたら嬉しいです。
ウエストビラージュの初級の資格コースでは、
ビジネスに挑戦できるプロのレベルのラインを少し高めに設定しています。
ビジネスはやはり厳しい世界であるのを私自身がとても痛感しております。
甘い点数を付けてビジネスに夢を見たとしても、楽しいのは初めの半年位です。
以降はむしろそれよりもっと大きい苦しみに支配されることになります。
バレエティアラショップはいまではかなりの数が増えていますが、
元々ユーザー数が他のビジネス分野に比べて極端に少ない隙間商法でしかやっていけない
難しい分野の商品です。
なので私の立場からはそこへ全員を引きずり込むのは
ある意味無責任になってしまうのではないかと思います。
それだけに合格された方で、今後ビジネス進出を考えていらっしゃる方は、
半端でない強い覚悟が必要です。
不合格になられた方は、今後も趣味としてティアラ作りはぜひ楽しんで頂きたいと思います。
「趣味の世界」の方が楽しいです。
仕事は専門家としての責任が伴います。
不合格の採点を出す事も、私の専門家としての責任の一端だとご理解して頂けたら有難いです。
すみません。
これからもぜひ、楽しいティアラ作りの時間にして下さいね。
ウエストビラージュ
