2019.04.16(Tue)

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
5月は2年ぶりに「ティアラ倶楽部2019」を予定しています。
ティアラ倶楽部とは「ティアラの学校」で学んだ基本とは違って
ものすごく応用編と言いますか・・私、洋舞冠屋が
進化した色々な作り方(本当のところ好き勝手に作ったが正しいかも(笑))
を紹介する別講座です。

先日は1作品目のオデットを紹介したので
今日は2作品目のライモンダを紹介しまーす。
オデット同様、今年のティアラ倶楽部は「スカシパーツ」を使ったティアラを作ります。
これ、ずーーっと使いたかったんですが、なかなか固定が難しくて・・・・。
中級Bのオーロラ姫でも紹介しましたが、
ある方法を使うとしっかり固定できます。
スカシパーツがあると一気に可憐になり華やぎますよ~。
ティアラの表情がこれまた全然変わってきます。
ティアラの作り方はホント無限に色々あって楽しいです。
作り方も新しいので今回も動画でもしっかり作り方を撮影しましたのでバッチリです。
楽しみにしていてくださいね。

このティアラ倶楽部の募集は「ティアラの学校の上級クラス終了の会員さん」対象になります。
もうそろそろお申し込み受付開始できると思います。
またよろしくお願いします。

