洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 2020年05月
fc2ブログ

下手の横好きスイーツ作り

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

IMG_2171.jpg
豆乳プリンの上に今はやりのダルゴナコーヒーのクリームを乗せてみました。
豆乳プリン用のお鍋をひっくり返してしまって量が半減💦してしまって
少なすぎて何ともみっともないプリンです(笑)

でもお味の方は凄く美味しかったです。
それだけにくやし――!!

お家でスイーツ作りはなかなか上手に仕上げられないんですが、
やっぱりお家の味は美味しいし、添加物や保存料などの心配も無いので
安心して食べれるのが良いですよね。

こういうプニュプニュしたものはデコレーションも難しいですよね。
まぁー―それ以前に普通に器にそそぐ単純なことも側面に垂れてしまってアウトですが(笑)

ティアラだったらパパっと済ませれるのに(笑)

まー数をこなして腕を磨きます。
って食べ過ぎもあかんし――



shop4.jpg

フレームアメバ

Step2 ティアラ基礎講座第5回を更新しました

IMG_8183aa.jpg


こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

本日第5回のフロリナ王女の回を更新いたしましたので、
2作品目です。
ゴージャスでスワロフスキーがまばゆいティアラです。
Step2の会員様よろしくお願いしま~す。





shop4.jpg

フレームアメバ

Step3ティアラ基礎講座第7回更新しました

IMG_0119a420.jpg
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

今日は「ティアラ基礎講座Step3」の第7回のネット講座を更新しました。
いよいよ黒鳥が完成しますよ。
今日の授業は色々てんこ盛りです。
Step3の会員様頑張って作って下さいね。
よろしくお願いしまーす。




shop4.jpg

フレームアメバ

ホテルオークラのレシピで作るスコーン美味しすぎ!

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

昨日作ったスイーツです。

IMG_2210.jpg

スコーンは元々それほど好きではなかったのですが、
Youtubeでホテルオークラのスコーンを作っている人がやたら多いのです。
ホテルオークラさんがレシピを公開しているとのこと。
スコーンが好きな母に作ってあげようと思い、真似して作ってみました。

で・・・みんな絶賛しているように驚愕の美味しさでした。
さすがホテルオークラです。
1つで辞めておこうと思っていたのに
スコーン好きでない私が2つも食べてしまいました。(あかんやーーん💦)
バターの量が結構あるので食べ過ぎは要注意です。
しかし口当たりがサクサクッととても軽く、
そしてバターの濃厚な香りが絶妙で絶品の美味しさです。

ホテルオークラの公開レシピのサイトを貼っておきますので
ご興味ある方は是非チャレンジしてみて下さい。
スコーンの他にも多種レシピありますよ。
→ ホテルオークラ 「シェフこだわりレシピ」



IMG_2209.jpg





shop4.jpg

フレームアメバ

番外編のティアラ基礎講座も思案中です。

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

近畿3県の大阪もようやくコロナの外出制限が解除になりました。
これでティアラ講座も通常運転に戻れそうですが、
1つ心配なのは航空便がいまだアメリカはじめ止まっているところや減便ばかりなので
海外ビーズが手に入りにくくなっています。

とりあえずティアラ基礎講座のStep4の準備は進めているところなのですが、
予定の時期に開催できるかどうかいまだ予定が立てれらません。💦

そこでちょっと番外編講座を少し考えています。
ティアラ基礎講座で紹介できなかった色々なデザイン・作り方etc沢山ありますので
紹介していこうかなと思っています。
また、詳細が決まったらお知らせしますね。

ティアラ基礎講座Step4も準備が整ったらスタートします。
今年中には開催したいですね。
よろしくお願いします。

IMG_2161.jpg
さて、こちらは
マクロビスィーツの本から「ガートー・ショコラケーキ」を作ってみました。
ビターチョコで大人向きのスィーツになりました。


IMG_2166.jpg
こちらは初めて作った小松菜がすくすく育っております。
家庭菜園ははじめてなのですが、芽が出てきて伸びて成長してくるさまが楽しいですね。
他にも6種類のお野菜を種まきしました。
あらためて農家さんの凄さを感じました。
農家さんいつもありがとうございました。


shop4.jpg

フレームアメバ

Step3の第6回ネット講座を更新しました。

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

ouest village の被災地応援ティアラ
Step3の会員の皆様
本日、第6回 黒鳥のクラウン①のネット講座を更新しましたよ。


いよいよStep3も後半戦に入りました。
引き続きがんばって新しいチャレンジに励んで下さいね。
今回もとっても素敵な作品ですよ。✨
バレエティアラ作りが増々好きになって頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしまーす。



IMG_2148.jpg
いとこがフルーツのパウンドケーキとクッキーを沢山を焼いて送ってくれました。
彼女は北新地でお店を出しているプロなので、
さすがの美味しさでした。
幸せなティータイムとなりました。
ありがとう~💛

IMG_2170.jpg
アベノマスクも先日届きました。
正直、ちっちゃいなーーーっていう大きさでした。
う・・・・ん
使わないかも・・・・。

マスクもシャープさんをはじめアイリスオオヤマさんや日本国内産が出てくるそうですね。

一方、街で値崩れしだしたマスクが突如お店に並び始めたそうですが、
中国産らしいです。
不良品なだけでなく、発がん性物質が基準値を上まっている危険なマスクもあると
買ってはいけないマスクとしてyoutubeで呼びかけていました。
発がん性物質が含まれるマスクだなんて・・・怖すぎです。
間違ってもそんな危険なマスクは買わないよう気を付けて下さいね。


shop4.jpg

フレームアメバ

Step2 第4回ネット講座更新しました。

IMG_8180aa.jpg

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

本日、 「ティアラ基礎講座Step2」の第4回の授業を更新しました。
予行練習で学習した三角モチーフを使っていよいよ本番ティアラにチャレンジですよ。
楽しい時間となりますように!!

木の葉4連


shop4.jpg

フレームアメバ

Step2 第3回更新しました。

yurushitehosiinyan171027_TP_V.jpg


こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
本日はティアラ基礎講座Step2の第3回の講座を更新しました。
しっかり予行練習で新しいテクニックに慣れておきましょう。
来週はいよいよ本番ティアラです。

よろしくお願いしま~す。

shop4.jpg

フレームアメバ

Step3の更新


IMG_0090.jpg

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

今日はティアラ講座Step3 のパ・ド・トロアのティアラの完成です。
フロントモチーフのワイヤーの巻きつけ方がゴワゴワ重ならない様に大切なポイントがあります。
素敵なティアラに仕上がりますよ――に💛
頑張って下さいね。


IMG_2145.jpg
今日は甘さ控えめ「かぼちゃのケーキ」です。

外出自粛が5月末までに延長になりましたね。
でも感染者数が少しずつ減ってきているようなので
あともう少し我慢ですね。
がんばりましょう~


shop4.jpg

フレームアメバ

今日のスイーツ

こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
やっぱり予想通りというか・・・緊急事態宣言が延長になりそうですね。

只今、当店では「ティアラ基礎講座」のStep2とStep3のネット講座を展開中です。
これを好機に取り組んで頂けたら幸いです。


IMG_2135.jpg
見た目ボロボロですが、スイートポテトのタルトを作りました。


shop4.jpg

フレームアメバ

プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富