元・プリンシパル・バレリーナの資格コース合格者さん
2018.11.23(Fri)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
今日は資格コースの合格者の方のお知らせです。
ティアラの学校を受講され資格コースの3期生さんの東京都/田熊弓子さんが合格されました。
お名前でもうピンッ💡と来られた方も多いと思います。
はい。
皆さまも御存じの有名バレエ団のNBAバレエ団のプリンシパルとして国内外の舞台でご活躍された名プリマバレリーナの田熊弓子さんです。
現在は引退されご自身のバレエスタジオを東京で運営されていらっしゃいます。
またコンクールなどでも審査員としてご活躍中です。
ご感想もお寄せ下さいましたので掲載させて頂きます。↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆資格コースのご感想◆
いつもお世話になっております。
合格が頂けて大変嬉しく思います。
まだまだ足りない所はあると思いますが、最後まで提出出来て、
しかも合格出来て驚いております。
先生の採点もわかりやすく、大変勉強になりました。
たとえ合格しなかったとしても、具体的に何処が間違っているかなど確認出来てとても良かったと思っております。
ありがとうございました。
(中略)
私は西村先生のティアラが大好きで、
それを実際自分で作れた事が本当に嬉しく思います。
私がダンサー現役時代に先生のティアラを付けて踊りたかったです。
それが少し残念です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
光栄すぎるご感想を有難うございました。
私も田熊弓子さんが現役の時にティアラをお送りしたかったです。
大きなバレエ団のそれもエトワールとして国内外でご活躍されてきた一流の方の
採点をさせて頂くなんて、恐れ多く正直ビビっていたんですが、
採点は他の方と同じくビシバシと遠慮なく突っ込むところは突っ込んで採点させて頂きました。
しかしそのあちこちにエトワールになるべく人の能力の高さに圧倒され採点しながらビックリ仰天ばかりしておりました。
1を伝えると10以上を理解され、またアドバイスの吸収力・修正力の並外れた能力をお持ちで
踊りの才能だけでなく、あらゆる能力が既に人並外れて高く
「これがエトワールなんだなーーっと・・・・。」
と、その凄さを感じました。
同時に多分、私たち一般人が想像を超える厳しい舞台や仕事を沢山乗り越えて来られたのでしょう。
そういった苦境やアクシデントも乗り越えて来られたゆえの精神的な強さが見えました。
この少々難関な資格コースの課題も難なくそれも高得点でクリアーされていました。
「何という清々しい提出なんだろう!」と提出画像を拝見しながら
作品の醸し出すエネルギーの綺麗さに感動しました。
反面自分を振り返りと情けないやら反省する事ばかりです。
子どもの頃から夏休みの宿題もまともにやらなかった私・・・・
(いや、今にして思うのは「やれなかった能力の持ち主」と悟る・・・💦)
なもんでバレリーナとしても平凡に終わったのも妙に納得できました(笑)
たははは(滝汗)
ご本人はとても謙虚な方で
またご結婚された名字で登録されていたので
しばらく田熊弓子さんである事に私は全く気が付いておりませんでした(スミマセン)
元・エトワールの方の採点をさせて頂けるなんて貴重な体験をさせて頂き、
反対に私の方が勉強になる事ばっかりでした。
ありがとうございます。
ただ、1つ残念なのはバレエスタジオを主宰されていらっしゃるので
「ティアラの講習会」などのティアラ講師の活動は今のところされないとの事です。
田熊弓子先生から直々にティアラを習いたかった方も多かったはず・・・・。
でも、お教室の生徒さんは先生のお手製のティアラで舞台に出れて幸せですよね。
ウエストビラージュは今後もずっとずっと応援しています。
合格、おめでとうございます。
そしてありがとうございました。/ウエストビラージュ
******************************

