2008.06.10(Tue)

ドラミママ様のリクエストでローズアダジオの銀色バージョンを作りました。
ドラミちゃんのコンクール用でーす
かなーりーー綺麗です。 (またまた自画自讃病!おゆるしを)
お陰さまでやっと新作・・・じゃないけど
今月の新商品にやっと出来ました。
ドラミママちゃま有難うございます。
現在、沢山オーダーを頂いているので・・・・
新作がなかなか作れなかったのですが・・・。。。(汗っっっ)
久々の新しいティアラができました。


ドラミちゃんから頂いた楽屋スナップ(きれ~
)

この時は当店の#8003の金平糖のティアラキットを
お母様のドラミママ様制作のティアラで見事2位入賞~!
おめでとうございまーす。
夏のコンクールも頑張ってくださいねー。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
新作ティアラ、ステキです
シルバーにピンクは大人っぽくてそれでいて可愛くていいですねーー
いつも眺めているだけですが(スミマセン)
どらみちゃんが羨ましいです。
頑張ってくださいね。
我が家の娘はいつも予選落ちなんです・・・
本人は頑張ると言っています。
どうなることやら・・・
ホントだーー!
渋いですねーー(爆笑~っっ)

いつも有難うございます。
コンクールは結果は気になってしまいますが結果にとらわれず、毎回毎回進歩があればいいですよね。
頑張ってくださいー。
すごく洗練されたティアラになりますね~。
ピンクとの相性も、ばっちり~。
金×ピンクは可愛くて暖かみがあって、銀×ピンクは透明感があって洗練されて、それぞれの良さがあるんですね
どらみちゃん、2位おめでとうございますー。
洋舞冠屋さんのおっしゃってる進歩、今回、コンクールで実感しました。
昨年の7月に教室かわってからの
初めてのコンクール。
長女の踊りがかわったんです。
見てて、私の方が泣けてきて。
先生にも「踊りがかわったのは先生のおかげです。ありがとうございました」ってご挨拶させて頂いて。
先生は笑いながら「まだまだやけどな」って仰ったんですが
ほんとに、まだまだなんですが
先生がここまで指導してくださったことがありがたくて。
今回のコンクールは長女なりの進歩を感じたコンクールでした^^
冠屋様
昨日ティアラ無事に届きました。ありがとうございます。

本当に美しいティアラでどらみと感動いたしました。凄く上品で可愛いです。本体もフロントもサイドもどれも素敵。

どらみのレッスン後のやつれた頭でも

爽やかなティアラでありました。
ゆん様たんぽぽ様ありがとうございます。
いつもいつも褒めて下さって有難うございます。
やっぱり嬉しいですよ~。
すごく励みになっています。有難うございます。
それからおねえちゃま!
良かったですねーー。
ものすごい吸収力のある年代だからどんどんそうやって成長していくんだろうなーー。(うらやましいーです)
確かに先生が変わるとガラリ変わりますよね。
私も何度かそういう経験があるのですごく分かります。
これからも色んなものをいっぱい吸収してステキなバレリーナに成長されます事、祈ってまーす。

う~っっっ
よかったぁーーーー
どらみままさま、ティアラ制作がすごくお上手なので正直プレッシャーだったのですよ~
あせあせっっっ(笑)
なんとか形になりました。
使ってもらえると嬉しいです。
次は衣装ですよね~

。
ステキな衣装の出来上がりも楽しみにしていまーす。
モチーフはどこに付くんだろう~(わくわくです)
ドラミちゃんも次ぎのコンクール頑張ってくださいねーー
いや~お師匠様のティアラは品格が違いますな~~。
それにしても優秀なお嬢さんで、皆様。うちの生徒を1人コンクールにだすので、おし!!ティアラ作るぞ!!とはりきったのですが、演目はパリの炎でした・・・。
ティアラじゃないじゃん。。。
有難うございまーす。
パリの炎ですかーー・・・
いっその事強引にティアラにしてみては・・・・
トリコロールティアラなんちゅーのもいいかも~
なーんて!
無責任な意見です。
へへへ
スミマセン。
