カルディーとコロナ影響のビーズ産業
2021.10.01(Fri)
こんにちは。
バレエティアラのウエストビラージュです。
昨日、お買い物で久々にカルディーにフラッと寄ってしまいました。
ついつい要らないものまで買っちゃいますよね~(笑)

今回コーヒーのホイップクリームを初めて購入しました。
これがとても美味しかったです~✨
大当たりでした💛
カルディーはコーヒーそのものも美味しいですもんね。

近くにあった「ビアードパパ」のシュークリームも初めて買ってみました。
こちらは前々から好評判を聞いていたので絶対食べたかったのです。
シューがおいしくてビックリ。
パイ生地??
一番ノーマルなものを注文しました。
クリームも甘すぎず丁度いい甘さでした。
店舗も全国展開なのでURL貼っておきますね。
→ビアードパパの作り立て工房

こちらはティアラ応用講座Step5の金平糖で使うスワロです。
とってもきれいなカラーですよ。
さてStep5の会員様にはすでにお知らせしているのですが、
コロナの影響が悪い意味でビーズ産業にも悪影響が出てきていまして、
発注をかけてもビーズの納期が2か月を超えて遅くなっています。
ビーズ店で在庫切れの数も以前より多くなっているし
中には工場発注なんて事態になっていて、それだけ世界中の産業に影響が出ているんだと
あらためて感じました。
それと取り扱い中止になったスワロがあって、
今回は在庫があったのでギリギリセーフで手に入ったのですが、
次回からは貴和さんでは手に入らなくなるので
他店で売っているか検索すると、有るには有ったのですが
べらぼうに値段が高いんですね・・・💦(2倍以上の価格)
う~ん・・・・
これではティアラ講座の教材自体を変えないといけない雰囲気になってきました。
せっかく作ったのに・・3年もたない教材なんてこれは辛すぎます。
でも講座自体の価格は上げたくないし・・・悩むところです。
みなさまはコロナの影響はいかがですか?
大変な方も多くいらっしゃると思います。
次づきに来るコロナ・カオスに開き直って頭を柔軟に対応していくしかないですよね。
若い時の私はこういうプレッシャーに弱く
「どうしよどうしよぉぉぉ~」となりドツボにはまるタイプだったんですが、
57歳のおばちゃんになると厚かましくなれるもんで
どぉーでもいいわーー(笑)」くらいの開き直りも大切かと思えるようになりました。
実際、「なんとかなるやろ~」と思っていたらホントに何とかなって
それなりに大ピンチも乗り越えていました。
コロナはなかなかの強敵ですが
この厚かましいおばちゃん精神で行こうと思います(笑)
「なんとかなる!」
根拠のない自信ですが(笑)
そんな感じで今後ともよろしくお願いしま~す。

バレエティアラのウエストビラージュです。
昨日、お買い物で久々にカルディーにフラッと寄ってしまいました。
ついつい要らないものまで買っちゃいますよね~(笑)

今回コーヒーのホイップクリームを初めて購入しました。
これがとても美味しかったです~✨
大当たりでした💛
カルディーはコーヒーそのものも美味しいですもんね。

近くにあった「ビアードパパ」のシュークリームも初めて買ってみました。
こちらは前々から好評判を聞いていたので絶対食べたかったのです。
シューがおいしくてビックリ。
パイ生地??
一番ノーマルなものを注文しました。
クリームも甘すぎず丁度いい甘さでした。
店舗も全国展開なのでURL貼っておきますね。
→ビアードパパの作り立て工房

こちらはティアラ応用講座Step5の金平糖で使うスワロです。
とってもきれいなカラーですよ。
さてStep5の会員様にはすでにお知らせしているのですが、
コロナの影響が悪い意味でビーズ産業にも悪影響が出てきていまして、
発注をかけてもビーズの納期が2か月を超えて遅くなっています。
ビーズ店で在庫切れの数も以前より多くなっているし
中には工場発注なんて事態になっていて、それだけ世界中の産業に影響が出ているんだと
あらためて感じました。
それと取り扱い中止になったスワロがあって、
今回は在庫があったのでギリギリセーフで手に入ったのですが、
次回からは貴和さんでは手に入らなくなるので
他店で売っているか検索すると、有るには有ったのですが
べらぼうに値段が高いんですね・・・💦(2倍以上の価格)
う~ん・・・・
これではティアラ講座の教材自体を変えないといけない雰囲気になってきました。
せっかく作ったのに・・3年もたない教材なんてこれは辛すぎます。
でも講座自体の価格は上げたくないし・・・悩むところです。
みなさまはコロナの影響はいかがですか?
大変な方も多くいらっしゃると思います。
次づきに来るコロナ・カオスに開き直って頭を柔軟に対応していくしかないですよね。
若い時の私はこういうプレッシャーに弱く
「どうしよどうしよぉぉぉ~」となりドツボにはまるタイプだったんですが、
57歳のおばちゃんになると厚かましくなれるもんで
どぉーでもいいわーー(笑)」くらいの開き直りも大切かと思えるようになりました。
実際、「なんとかなるやろ~」と思っていたらホントに何とかなって
それなりに大ピンチも乗り越えていました。
コロナはなかなかの強敵ですが
この厚かましいおばちゃん精神で行こうと思います(笑)
「なんとかなる!」
根拠のない自信ですが(笑)
そんな感じで今後ともよろしくお願いしま~す。

