ウエディング・ティアラ
2011.01.20(Thu)
古い知人で、ずいぶん前から頼まれていたウエディング・ティアラを一昨日の火曜日作りました。
挙式は10月の予定だったのにこの1月に延期になってしまって、
冠屋もそれをいいことになかなか手つかずのままで・・・・。
挙式当日の5日前に完成~!
ぎりぎりセーフ~っっっです(笑)

一昨日、無事に結婚のお祝いのプレゼントとして渡せました~♪

メインティアラはこちら!!
ご本人の希望で、人と違うものがいいらしくってカチューシャタイプのバレエティアラになりました。
どっかで見たことがあるような???
はい!そうなんです!
これ、通信講座の中級Aコースの教材になっているオーロラ姫のティアラを応用して作りました。
教材では8㎜パールの所をスワロフスキーのラインストンに変えて作りました。
8㎜パールだとサクサク作れるのにラインストンとなると結構面倒くさい・・・(笑)
でも、グレードアップしててやっぱりきれいですね。
中級Aクラスを終了された方、
こんな風に応用して作れます。
また、これを参考に作ってみて下さいませ。
本来のウエディングティアラだったら、多分パール一色で作るんだろうな~っと思うのですが、
これまたご本人の希望で、メタリックの金色も入れて欲しい~
っとのご注文でバレエに比べるとやや控えめにメタリックビーズも入れてみました。
バレエ用のオーロラ姫だったらもっとパール主体にするとしても金色ビーズを入れた方がいいです。

こちらは二次会用に作ったもの。
これも以前オーダーティアラで作ったものから応用して作りました。
こちらはメタリックを入れるとイマイチティアラになってしまったので
全部パールに作り替えました。
ならば石座をシルバーにしときゃ良かったのですが・・・・。
まっ。プレゼントだから勘弁してもらいました。
いひひひっ(笑)
挙式は10月の予定だったのにこの1月に延期になってしまって、
冠屋もそれをいいことになかなか手つかずのままで・・・・。
挙式当日の5日前に完成~!
ぎりぎりセーフ~っっっです(笑)

一昨日、無事に結婚のお祝いのプレゼントとして渡せました~♪

メインティアラはこちら!!
ご本人の希望で、人と違うものがいいらしくってカチューシャタイプのバレエティアラになりました。
どっかで見たことがあるような???
はい!そうなんです!
これ、通信講座の中級Aコースの教材になっているオーロラ姫のティアラを応用して作りました。
教材では8㎜パールの所をスワロフスキーのラインストンに変えて作りました。
8㎜パールだとサクサク作れるのにラインストンとなると結構面倒くさい・・・(笑)
でも、グレードアップしててやっぱりきれいですね。
中級Aクラスを終了された方、
こんな風に応用して作れます。
また、これを参考に作ってみて下さいませ。
本来のウエディングティアラだったら、多分パール一色で作るんだろうな~っと思うのですが、
これまたご本人の希望で、メタリックの金色も入れて欲しい~
っとのご注文でバレエに比べるとやや控えめにメタリックビーズも入れてみました。
バレエ用のオーロラ姫だったらもっとパール主体にするとしても金色ビーズを入れた方がいいです。

こちらは二次会用に作ったもの。
これも以前オーダーティアラで作ったものから応用して作りました。
こちらはメタリックを入れるとイマイチティアラになってしまったので
全部パールに作り替えました。
ならば石座をシルバーにしときゃ良かったのですが・・・・。
まっ。プレゼントだから勘弁してもらいました。
いひひひっ(笑)