安道名津と橘家の揚げ出し豆腐
2011.06.05(Sun)

セブンイレブンで思わず買ってしまいました。
仁先生考案の「安道名津(あんどーなつ)」です。
「かっけ」に良いのだそう。
わたくし、かっけではないけど最近お膝が痛くてしばらく困ってました(笑)
今は大丈夫です。

あんこが乗っていましたので濃い目のお茶で頂きました。
竹爪楊枝までついていて江戸の風情でございます。
黒ごまが入っていてあんこも甘過ぎず美味しゅうございました。

咲さんがいつも作っている橘家の揚げ出し豆腐。
橘家のお弁当はまた次回のお楽しみにしておきました。

野風さんも赤ちゃんも命が助かって良かったでありんす。
美味かったでありんす。

こちらは通信講座初級Cの教材の準備模様でありんす。
あじゃっ「いつの間にか花魁言葉が・・・・」(笑)

今日、被災地応援ティアラの売上金全額を義援金として日本赤十字社に送金してきました。
皆々様の温かいご協力本当にありがとうございました。
提示金額より上乗せして下さる方も沢山いらっしゃって私まで涙が出ました。
本当にありがとうございました。
引き続き「被災者応援ティアラ」は夏の終わり位まで続けようと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
被災地の会員の皆様方からも時々お便りメールを頂きます。
メールだけの拝見でも本当に大変な状況でなんとお声をかけたらよいのか戸惑うほどです。
しかし皆様方に一日も早く活気と日常が戻ってきますように強く強く祈っています。