被災地応援ティアラ・終了~!
2011.07.26(Tue)
昨日で、ご注文頂いた被災地応援ティアラ・全部作り終えました。
皆様、温かいご支援ありがとうございました。
最後の方のご入金を確かめてからまた日本赤十字社へ送金いたします。
過去の災害の義援金は、阪神大震災で1件当たり50万円ほど、雲仙だったかはっきり覚えていないのですが、
他の災害時で1件当たり200万円だったか400万円だったか?
何かの記事で読んだのでうろ覚えですが、被災者の方に渡されているそうです。
今回の東北・関東大震災も全世界から義援金が集まっていますが、
災害の規模があまりに大きすぎて、まだたまだ足らないでしょうね。たぶん。
被災者応援ティアラも額としてはスズメの涙の万分の1ほどにも及びませんが、
でも皆様の温かい気持ちもパワーとなって被災地に届いていると思います。

画像は一番人気だった「エトワール」のティアラ。
新しく購入したデジカメで撮りました
本当は9月まで頑張るつもりだったんですが、通信講座の新クラスの中級Bクラスの用意が難航してしまっているので、時間的に制作が苦しくなってきました。
と、中心部に使っている変形スワロフスキーがとうとう在庫切れになってしまいました。
という訳で予定より早く終了いたしました。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
皆様、温かいご支援ありがとうございました。
最後の方のご入金を確かめてからまた日本赤十字社へ送金いたします。
過去の災害の義援金は、阪神大震災で1件当たり50万円ほど、雲仙だったかはっきり覚えていないのですが、
他の災害時で1件当たり200万円だったか400万円だったか?
何かの記事で読んだのでうろ覚えですが、被災者の方に渡されているそうです。
今回の東北・関東大震災も全世界から義援金が集まっていますが、
災害の規模があまりに大きすぎて、まだたまだ足らないでしょうね。たぶん。
被災者応援ティアラも額としてはスズメの涙の万分の1ほどにも及びませんが、
でも皆様の温かい気持ちもパワーとなって被災地に届いていると思います。

画像は一番人気だった「エトワール」のティアラ。
新しく購入したデジカメで撮りました

本当は9月まで頑張るつもりだったんですが、通信講座の新クラスの中級Bクラスの用意が難航してしまっているので、時間的に制作が苦しくなってきました。
と、中心部に使っている変形スワロフスキーがとうとう在庫切れになってしまいました。
という訳で予定より早く終了いたしました。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました。