洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 ティアラの資格取得コース誕生の裏話と私の夢
fc2ブログ

ティアラの資格取得コース誕生の裏話と私の夢

ティアラの資格取得コースは会員さんから「資格が欲しい」
との声が上がり作ったコースですが、
ここに至るまではちょっと波乱万丈があり、私には秘めた熱い思いがあります。
会員様に知って頂きたいので、ちょっと長くなりますがお付き合いください。


line10.gif

◆実は苦悩からの誕生でした◆

話は少しさかのぼりますが、

2003年にティアラ店をオープンしてから数年すると、
模倣犯に大変悩まされる羽目になりました。
模倣はやはり不愉快でした。
ご父兄さんや生徒さんが真似るのは別に構わないんです。
「いいな」と思って下さっていることに対しては正直嬉しい気持ちです。
しかしそれを売ろうとする模倣犯には言いたい事がありました。

・人真似をする段階はまだ入門者か初級者がやるレベルであるという事。
・そんなレベルで人様に売ろうとする厚かましさは何なんだ!


しかし模倣犯は13件以上に昇り、ちょっと位の模倣作品なら見過ごしておいたお店も多数ありますが
中には完全コピーした物を売るビックリ店もありました。
私がコール・ド・バレエ用に作った1.700円ほどで販売したティアラの完全コピー版の色違いで、なんと14.000円ほどの値で平気に売っていました。
驚愕です。


しかしそれよりもっと酷いショップがありました。
少々昔の話ですが、それはお客さんの通報で知りました。

そのショップの作風がこれまでの作品とうって変わり
突然ウエストビラージュ風のティアラが並ぶようになりました。


更にティアラの模倣ばかりでなく、
商品紹介の文章まで同じ語り口調。
私がヤフーブログでティアラのランキング・アンケートを取ったところ、
その結果をすぐさま取り入れてティアラを作ったり。。。。
少し変わった逆角度でティアラ写真を撮ると、それもすぐ真似する始末。
ブログネタもよく使われました。
「ピンクのジュニア用ティアラが人気です。」と紹介すると
すぐピンクのジュニアティアラを作る。

そんな調子で何でもかんでもウエストビラージュからネタを仕入れて
丸丸真似・マネ・まね。

その模倣作品は正直言って 「???な作品」ばかりなんですが、
さすがに丸写しは困りましたし、ここまで真似ばかりされると正直気持ちが悪く、
たまりかねて抗議メールを送ると
「当店は他店様のティアラは買っていません」と平然とコメントが・・・。

????

買ってなくてもデザインは模倣し放題。アイデアも搾取し放題!
それに「買った・買っていない」の問題ではありません。

問題はそのマナーの悪さです。
まるで「なんちゃってディズニーランド」を作った国よろしく、
人のものは何でも搾取できる限り盗んでいくその「意識レベルの低さ」。

様子を見る限りその人はゼロから物を生み出すクリエイターの力が皆無でした。
当店の真似が始まる以前の作品も、あちこちで見かけるティアラデザインでしたから、
これもおそらく模倣作品のよう。
つまり誰かの作品見本なしには作れない力量⇒趣味レベルの素人なのです。


プロの観点と自覚が無いせいか
「真似してどこが悪いの?」というよう感じにさえ受け取れました。
残念ながら私の抗議の意味も理解できなかった様子でした。


しかしお客さんが通報して来たくらいでしたから、
誰の目から見てもウエストビラージュの模倣に走っているのは明らかでした。


◆私が変わるしかありませんでした◆

ここまで「ウエストビラージュ」を意識して真似られると不気味です。
おまけに抗議しても理解できないのなら、
私は自分のティアラ作品の作風を根本的に変えて行かなければいけませんでした。

個性を何よりも大切に打ち出さなければお店の魅力は減少していきます。
この模倣行為に対してその都度、ティアラの作風変更したり、違う商品紹介の文面を考えたり、
正直しんどかったです。
ホント大迷惑です。


模倣ショップは抗議メールをした後でもちょくちょく模倣は続いてたので、
この人は自分で模倣している自覚がないのかもしれません。

プロ意識があれば恥ずべき行為ですが・・・・・。
付ける薬が無かった。

普通はみな、模倣に対して謝罪や商品の取り下げがありましたが、
謝罪はおろか
理解に苦しむ変なコメントを自身のサイトに掲載していました。


col47.gifcol47.gifcol47.gifcol47.gifcol47.gifcol47.gifcol47.gif


そんなマナー意識最悪の素人さんが平然と高額のティアラを売っている状況と、
他にもウエストビラージュの模倣をする人もあちこち出現し危機を感じました。


この不幸な現象を解決するには、
本当の実力ある素晴らしいティアラ作品を作れる人を日本中に増やすことだ!

私のできる事をとにかくやってみよう~。
と、決意し作ったのが
「ティアラ通信講座」と「ティアラの学校」なのです。

この中から絶対すごい人が出てくるはずだ!
マジで日本のバレエ用ティアラを作る人の底力を上げようと画策し
かなりの期待感が私にありました。
そして現在、それはかなり実現してきています。(嬉)

東京・神奈川・大阪・神戸・名古屋・仙台・福岡など主要都市をはじめ
日本全国から素晴らしいティアラの報告を沢山いただくようになりました。


ティアラ通信講座・ティアラの学校では、
私の作り上げてきたノウハウを1つ残らず全てをさらけ出して公開したことで

「目からうろこだーー!」
「ティアラ作りがこんなに楽しいなんて!!」
「以前より仕上がりがとてもきれいなティアラが作れるようになった!」
っと喜びのコメントをお寄せ下さった方も多く
何よりも次々に進級して下さった方が多かったのは、
皆さん内容に満足してくれたからだと思います。
そして人が成長していく手助けが出来る事は私にも大きな喜びとなりました。

2009年から開講してかれこれ5年になります。
多分500名近く受講してもらっていると思います。
各お教室で活躍されていらっしゃる様子も沢山メールが届くようになりました。
これで、ある程度良いレベルでティアラが作れる人が日本中に増えたはずです。


更に本気度の方には、資格取得コースでさらにレベルアップして頂き、
プロレベルで業界で活躍しする人が沢山出て来て欲しいです。

プロの技を徹底的に身に付けて下さい。
その代り採点は少々厳しいですが
頑張って「本物を作れる人」になって下さい!!
「資格取得コース」はそういう私の願いがいっぱい詰まったコースです。

昨年スタートした合格者の中には、
実際に素晴らしい腕の持ち主が数人出てきました。
何と素敵な事でしょう~♪



◆資格をビジネスに関して◆

ネットビジネスについては今、飽和状態で大変厳しい世界です。
1つだけお断りしておきたいのですが、
もし、「ネットは稼げる安易な方法」と思っていて、少し家計の足しになるのでは?
と、いうような目的で資格取得を考えている方は、現実はそんなに甘くない!
その夢は90%厳しいと思ってください。 
そんなに楽して稼げるものではありません。
そのマインドではかえって苦しい思いをすることになります。
(覚悟のある人には全て伝授します)


長くなりましたので、この事は次回に回します。

長文をここまで読んで下さって有難うございました。
最後にポチッと押して頂けると嬉しいです。
   ↓

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●ひろたさま

いつも嬉しいコメントを有難うございます。e-266
こんな嬉しいコメント公開したらダメですか~?
お客様の声ページにも載せたいです。嬉しいです。

ひろた先生のコメントの
「人生で「これだ!」と思えるものに出会えた気がしています。 」

涙が出そうなくらい感動でした。
有難うございます。

資格コースは初めその課題を見て多分青ざめると思うんですが、
それを乗り越えた方は、皆さん自分の成長をしっかりとつかみ取られました。
ビフォー・アフターの違いはスゴイですよ。(笑)
もう、これはバレエのお稽古と全く同じです。
是非、チャレンジお待ちしています!!

P.S 私の苦悩に共感して下さって有難うございます(爆)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●ひろたさま

有難うございます。大感謝です。e-415
資格コースのチャレンジはきっと生徒さんへの指導力のアップにもつながっていくと思います。

バレエのステップアップは少しばかり長期的なスパンが必要ですが、
それに比べてティアラは割と短期に力を付けることが出来ます。
しかしバレエもティアラも成長するために必要なマインドは
同じです。

ティアラの学校では、「楽しい~」「新しい世界」を学んで頂きました。
その次は、いよいよ「本格的に実力を付ける」というレベルに入って行きます。
そういう本物になっていく為の課題は「忍耐強さ」を育てる事です。
全くバレエの成長プロセスと同じです。

資格取得の初級コースのテーマはまさにコレなんです(笑)
乗り越えた時は大きな世界が広がっています。

でもバレエほど大変ではありませんから、安心して下さいね。


Secret

プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富