2008.04.12(Sat)

こんにちは~。洋舞冠屋です。
春の雨の後はぽかぽかと暖かくなってきて気持ちもなんだか嬉しい気分ですね。
春の陽気に嬉しい気分なのですが、
最近、冠屋はスランプというのか新作ティアラがどうも作れなくて・・・。
作れなくはないのですが、何を作っても気に入らないというか・・・・
作ってはぐしゃぐしゃーーーーーポイッ
・・・涙です。
調子の良い時は1ヵ月に新作10本位でもホイホイ作れるんですが、
今はどうも便秘のようにかたくなに出てきてくれません。
お下品な表現でスミマセン。
新しい風が吹いてくるまでのんびり待っておきます(笑)
さて、ショップの方ではオーダーティアラを始める事に致しました。
どうぞよろしくお願いします。
SOLD OUTティアラのお問い合わせを頂くようになってきましたので、
(嬉しいです。有難うございます)
やっぱりオーダーティアラの枠組みを少しですが作っておくことに致しました。
オーダーティアラは昔の作品ですが、特にお気に入りのものをチョイスしました。
宜しくお願いします。
画像はM先生からご注文頂いているプロ用のオーロラ姫達です。
(まだ制作途中なんだけどパチリッ
)
またOOOOードにしよーっと(←今、冠屋のひそかな楽しみなのです
)
こんばんは。
今日紹介されたオーダーティアラが素敵で是非是非欲しいティアラがあります。娘はこの春中学2年生になりましたが、ジュニア用になりますか?一般用になるのでしょうか。サイズについて教えてください。
お問い合わせ有難うございます。中学生の方は微妙な年齢で私もあたふたする事があります。カチューシャの場合と海賊の場合とサイズの測るところが違うので又、詳しくメールでご案内したいと思います。こちらのブログコメントでは書き込める量があまりないのでまたメールいただけたらっと思います。お待ちしております。どうぞ宜しくお願いします。
おはようございます。
写真のティアラもステキですねー。
やっぱり冠屋様のティアラって大好きです。
スランプってありますねー。私もジタバタしないのが良いと思います。
また新作を楽しみにしています(プレッシャー??かけていたらゴメンナサイませ)
有難うございます。
たははははっ(^^;)

ファン倶楽部のブログを見てスランプの詳細が分かりました。
大変ですねー。
頑張ってください。

舞台写真、みました。
お野菜って・・・。
縫ったなんてすごすぎ・・・!
電子レンジまで製作なんて、やっぱ
お師匠様はアーティストだわあ!
バレエの先生って、本当に大変ですね~。
お野菜まで縫わないといけないなんて~。
でも可愛いですー。
集合写真もよい記念ですよね~♪
写真のティアラ、美しいです~。
宝石のよう~。
スランプの時は無理なさらないでくださいね~。
オーダーティアラ、私の大好きな
海賊がーーー。
実物みたら腰ぬかすほど綺麗でしょうね~。
OOOOード???
有難うございます。
がんばります。

コメント有難うございます。
電子レンジはベニア板でトンカチトンカチ大工仕事でした。
これから私の事は
「棟梁~」って
呼んでくだせぇ~

(笑)
いつも有難うございますー。
当時は「大変だー大変だー」
っと騒ぎながらも裏方の仕事は結構好きではまってました(笑)
集合写真では野菜4人組みは一生こんな衣装は着れないだろうからっと4人で相談したのだそう。
↓
そのうちの3人は翌年ガイコツの役を任命させられたんだけどねーー
がははは(爆っ)可哀そうに
ティアラ綺麗ですよぉーー

実物は画像の10倍位は

ピカピカです!
OOOOード???は
ヒント
<ポOOOード>です
例の冠屋の病気です (笑)