「ティアラの学校・中級A」を終了した会員様の爆笑感想
2015.05.23(Sat)
先日、ティアラの学校・中級Aクラスが終了いたしました。
早速ご感想を下さったのですが、思わず大爆笑してしまいました。
ティアラの学校を学ばれた方には、膝を叩いて共感されると思いますので、是非読んでね。
初級から上達していく様子がご自身の身体で実感されている様子が
読んでいてこんなに嬉しい事はありません。
ティアラの学校を続けて良かったと思いました。
みぐにょんさんは観察力が鋭く、そして人の心を掴む文章がとても面白く
もしかしたら、文章のプロの方?・・なのかもしれません。
素敵なご感想を有難うございました。
神奈川県/みぐにょんさま
Par1のメール
できた~!!!
憧れの海賊のティアラができました!
こんなに素晴らしいティアラが作れるなんて、本当に嬉しいです。
金平糖も、オーロラもできあがる度に幸せを感じました。
自己申告ではありますが、私も中級へ入ってから手応えを感じました。
出来はともかく、手にティアラ作り神経が芽生えたような気がします。
ティアラ作りの楽しさ、奥深さ、そしてバレエへのイマジネーションの広がりを教えて下さり、
本当にありがとうございました!
この神経が正しいものかどうかは、?ですが、
とにかく手が、『はい、ティアラ作ります!』と言って積極的に、
きつすぎず、ゆるすぎず~の加減を探り出すのです。
身体が何かを認識するって、とても嬉しいですね。
ウエストビラージュのティアラ講座、スゴイ!と確信しました。
きっと、同級生?のみなさんの中にも、わかる!って言って下さる方、たくさんいらっしゃると思います。
Part2のメール
爆笑そしてブログで紹介いただけるとは光栄です!
ティアラの学校では作り方だけでなく、いろいろなことを学ばせていただきました。
他のティアラとは全く違う、心ときめくティアラを生み出す素敵な師匠に出会えて幸せでした。
先生のティアラには音楽が聴こえるし、音楽が見えます。
これは単純な実感です!
先生のティアラを見ていると、オーロラやライモンダの人柄や心情に思いをはせずにはいられません。
こういうティアラだから、プロのバレリーナの方が求めるのですね。
(中略)
西村先生と、先生仕込みの講師の皆様のご活躍を心よりお祈りしております。
ありがとうございました。
いや~
「ティアラの神経細胞」の表現に爆笑でしたが、
本当にこれって有りますよね。運動神経的にも感覚神経的にも
どちらもティアラの手作り細胞になっているはずです。
それがいわゆる名人とか匠と呼ばれる人が持っているものだと思います。
私も気が付いていませんでした。(笑)
これからもお互いこの「ティアラ作り神経細胞」をどんどん増やしていきましょうね!
それから最高の褒め言葉を頂き嬉しすぎてよれよれになっています。
自分では具体的にティアラに音楽のエキスを注入した事は無かったのですが、(笑)
私の中でも「音楽的である」という褒め言葉は最高ランクの★3つです。
なので本当に嬉しかったです。有難うございました。
ウエストビラージュの魂なるものが皆さんしっかり受け取って下さっていて嬉しいです。


早速ご感想を下さったのですが、思わず大爆笑してしまいました。
ティアラの学校を学ばれた方には、膝を叩いて共感されると思いますので、是非読んでね。
初級から上達していく様子がご自身の身体で実感されている様子が
読んでいてこんなに嬉しい事はありません。
ティアラの学校を続けて良かったと思いました。
みぐにょんさんは観察力が鋭く、そして人の心を掴む文章がとても面白く
もしかしたら、文章のプロの方?・・なのかもしれません。
素敵なご感想を有難うございました。
神奈川県/みぐにょんさま
Par1のメール
できた~!!!
憧れの海賊のティアラができました!
こんなに素晴らしいティアラが作れるなんて、本当に嬉しいです。
金平糖も、オーロラもできあがる度に幸せを感じました。
自己申告ではありますが、私も中級へ入ってから手応えを感じました。
出来はともかく、手にティアラ作り神経が芽生えたような気がします。
ティアラ作りの楽しさ、奥深さ、そしてバレエへのイマジネーションの広がりを教えて下さり、
本当にありがとうございました!
この神経が正しいものかどうかは、?ですが、
とにかく手が、『はい、ティアラ作ります!』と言って積極的に、
きつすぎず、ゆるすぎず~の加減を探り出すのです。
身体が何かを認識するって、とても嬉しいですね。
ウエストビラージュのティアラ講座、スゴイ!と確信しました。
きっと、同級生?のみなさんの中にも、わかる!って言って下さる方、たくさんいらっしゃると思います。
Part2のメール
爆笑そしてブログで紹介いただけるとは光栄です!
ティアラの学校では作り方だけでなく、いろいろなことを学ばせていただきました。
他のティアラとは全く違う、心ときめくティアラを生み出す素敵な師匠に出会えて幸せでした。
先生のティアラには音楽が聴こえるし、音楽が見えます。
これは単純な実感です!
先生のティアラを見ていると、オーロラやライモンダの人柄や心情に思いをはせずにはいられません。
こういうティアラだから、プロのバレリーナの方が求めるのですね。
(中略)
西村先生と、先生仕込みの講師の皆様のご活躍を心よりお祈りしております。
ありがとうございました。
いや~
「ティアラの神経細胞」の表現に爆笑でしたが、
本当にこれって有りますよね。運動神経的にも感覚神経的にも
どちらもティアラの手作り細胞になっているはずです。
それがいわゆる名人とか匠と呼ばれる人が持っているものだと思います。
私も気が付いていませんでした。(笑)
これからもお互いこの「ティアラ作り神経細胞」をどんどん増やしていきましょうね!
それから最高の褒め言葉を頂き嬉しすぎてよれよれになっています。
自分では具体的にティアラに音楽のエキスを注入した事は無かったのですが、(笑)
私の中でも「音楽的である」という褒め言葉は最高ランクの★3つです。
なので本当に嬉しかったです。有難うございました。
ウエストビラージュの魂なるものが皆さんしっかり受け取って下さっていて嬉しいです。

