洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 通信講座 その1
fc2ブログ

通信講座 その1

8月からティアラの通信講座を始めます。

一大決心で&只今準備中です。




やったり辞めたり 

やったり辞めたり

なんだかふざけているようですみません。



昨年12月にネットショップを閉店してから、

今、仕事を増やすのは時間的に正直辛いのですが、


しかし・・・気になる事件が発生しまして・・・冠屋に火が付いてしまいました。




ティアラの通信講座をやりたいのは、

良いティアラ作品を作ってくれる人の人口をちょっとでも増やしたい!!

そういう人たちがいっぱい増えてきて、

もしかしたらすごい才能の人も出てくるかもしれません。

そうなれば良い作品がどんどん世に沢山生まれるようになります。

そういう必要性をすごく感じたんです。





事件発生は5月だったかな・・・・


洋舞冠屋のティアラの完全模倣をするお店が出現!!

他に部分模倣店も1件に見つけました!!



過去にも模倣は10件を越え毎回ゲンナリしてきましたが、

冠屋の実物ティアラを手にしたのか、完全模倣はさすがに初めてでビックリ仰天です!!




冠屋の初期の作品の群舞用ティアラで当時1,700円位で売っていたものを

模倣品はビーズのグレードアップもせず12,000円という値が付いていました。(ア然)

それもラインがぐにゃぐにゃに曲がっててすごーくへぼいティアラに変身してました。





別に真似したってかまわないのです。

でもそこから最低でも200本くらい試行錯誤品を作ってよりオリジナルの

完成度の高いものを売るようにせめて努力してくれればいいんですが。。。



何故真似ただけの歪みまくったティアラを平気で1万円以上の値を付けて

売るんでしょう。????




模倣する人の作品の共通点は数をこなしていないのがバレバレで

ラインが歪んでます。



ティアラがヘタクソなだけでなく・・・・・

お店の雰囲気もなんとなく・・・

バレエとの関わりはある立場の人なんだろうけど

な~んか中途半端なレベルなのに参入して来ている

素人くさ~い臭いがするんですね。



そもそもビーズの内容から考えられないような法外な高い値段を

平気で付けてるし、

冠屋は作品を見れば

「バレエ(とくに衣装関連)を知らないな!」っとすぐ分かります。

業界的にもめちゃくちゃ迷惑な存在ですが



一番被害をこうむるのは、やっぱり生徒さんなんですよね。





冠屋としても自分が作ってきたデザインが

妙に崩れまくった作品に変化して 世の中にうじゃうじゃ生まれてきている事が

ものすごく悲しいし~

ものすごく気持ちが悪いし!!




っと言う訳なのです。












時間的には正直苦しいので

どこまでできるでしょうか~。。。。。心配も多々ありますが

皆様にご迷惑かけないようになんとかスケジュールを組みたいと思います。



決心するまでに時間がかかったんですが

ずーーーーっとひっかかっていて・・・


でも本気モード&結構鼻息荒いです(笑)


とにかくやってみようと思います。



詳細の続きはまた後日!




コメント

嬉しい~

完全模倣とはあまりにも酷いですね

でも通信講座が嬉しい!!クララもあるし嬉しいことがいっぱい!

冠屋さん めげずに頑張ってください!

hokaben さま

有難うございます。

hokabenさんをはじめ
はっきり言って洋舞冠屋ファン倶楽部の会員さんの
オリジナル作品の方がはるかにはるかに
模倣犯よりレベルが高いです。

ショップのような不定期に注文が入ってくるわけでもなく、
スケジュールが決められるので
なんとかやれるのでは!
っと思います。

ホント色々色々考えたんです。
またHPのぞいてくださいね。

通信講座

大賛成です。
涙が出るほどにありがたいお話!!

Mジャクソンの訃報で凹んでいましたがいっぺんに元気になりました。

腹立たしいっっ。けど、嬉しい

洋舞冠屋ファンクラブ再開ですね♪
以前の分も全部ファイルに落として私のバイブルとして大事に使っていますが
またいろいろ教えていただけると思うと本当に嬉しいです。
でも・・・さらに模倣して販売するような人が増えちゃわないといいのですが・・・。
本当、腹立たしいっっv-217

●たんぽぽ さま

コメント&応援有難うございます。
がむばりますe-271

ところで私も昨日、今日と「スリラー」の曲がずーっと頭から消えません!(笑)
久々に彼のダンスを見ましたがやっぱりシビレますね~。
本当の天才が亡くなって残念です。

●frantz さま

バイブルだなんて!  
嬉し恥かしですが、冠屋がこれまでやってきた事を
大切にして下さっていると知って大変大変嬉しいです。
有難うございます。


通信講座をやればfrantzさんが心配して下さっているように
更に摸倣犯は増えるだろーなーと私も思います。(笑)
これは仕方がない現象なんでしょうね。・・・・腹立つけど



人材育成と云うほどの大げさなものではありませんが

とにかく「ティアラが上手に作れてスクールで活躍できる人」
の数をどんどん増やして行きたいと思います。

スクールの中に一人・二人と良い物を作ってくれる人がそばに居てくれれば、
先生も生徒さんも安心だし、
何よりも生徒さん達の目も肥えてくると思います。


そうなってきたら、まがい物を平気で売るような変な店の商品には
皆、振り向かなくなっていくと思うんですね。


そうなってくれる事を願って通信講座がんばりたいんです。
どうぞ宜しくお願いしまーす。





私もクソ腹立つ~&嬉しい~

冠屋さんのブログ!
ここんとこ嬉しいお知らせの連続で胸が躍っています。
通信講座絶対参加しまーす。

それにしても冠屋さんの作品のマネマネで12000円ですって!!

それ
まさしく悪徳業者ってヤツですね。
ムカツクーーe-262

ネットのせいで色んな業者が一気に増えましたが
私もいくつか当たって本当に怒りの鉄拳になった店があります。
そこもバレエ専門店っと云う割には
すぐ破れるタイツ!!
それも2本とも!

思い出しただけでも腹立ちます。

でも、冠屋さんが時間が無いというのに決心して下さって
大大感謝です。

頑張ってください。
でも無理しないで下さいよ。

●YOKO さま

嬉しいコメント有難うございます。

メールでのやり取りでは悪い人ではなさそうでしたが、
12,000円はさすがにちょっとね・・・・・・
コールドティアラでこの値段は恐ろしいです。


タイツといえば私はシルビアのタイツが一番好きでした。
あ~なつかしいな~
バレエ辞めてからタイツなんて全くはかなくなりました(笑)
もちろんレオタードも・・・・・(笑)

ネットショップも「なんちゃって専門店」
にはホント気を付けないといけないですよね。

数が増えて嬉しい反面、質の悪いお店もあるんですね~。(コワー)
私も気を付けまーす。
Secret

プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富