洋舞冠屋のバレエティアラの作り方 心配なこと・・・・
fc2ブログ

心配なこと・・・・

Ouest  Village

  ↑
これもうすぐ発売されるクララ8月号の校正前の一部です。





昨日、おとといと「クララ8月号」の校正(間違っている所を確認する作業)でした。



今回の担当者さんもとても誠実で仕事熱心&丁寧な方でした。




でも大事件が!!




たぶん、読者さんへの親切心と仕事熱心さゆえからだと思うんですが

冠屋が作った完璧な図面を改造しちゃって!

すると半円形のモチーフが三角形だらけにデザインまで変形してしまって

これじゃーーー「イガイガティアラじゃん!!」



他にも親切心で変えたことが仇になってしまって・・・・

かえって読者さんの失敗を促してしまう製図に変身!!

えらいこっちゃになってしまって・・・・・

素人さんが製図までいじっちゃーー駄目ざんすよーー!!


どうしていけないのか逐一丁寧に説明したら

「すみませーーん。すぐ直しますっ申し訳ありませんでした~」と。。。



お世話になってるし・・・・

何よりもすごく良い感じの人なので強くは怒れなかったんだけど

一応「冠屋の担当の領域の事まで踏み込んだら駄目ですよ!」

言わないといけない事だけは伝えておきました。




でも改造が大きかった分、元に戻すのもめちゃくちゃ大変な作業になっていると思います。

なんだか心配です。

多分彼女は昨日深夜12時くらいまで残業になったはずです。

かわいそうだけど   しゃーないです。



もう少し早い段階で改造するなら連絡くれたらよかったのに

印刷に出す寸前に私に報告するんだもん!!

ひゃ~大変!!





次ぎの校正はもう私は確認できないらしく・・・・

編集部さんもプロ中のプロだから

多分大丈夫なんだろうとは思うものの


オバンになったせいかつい不安や心配やあらぬ妄想が・・・


どんな風になってんねんやろう????


ドキドキハラハラ  今回のクララ発売は怖いよ~。(泣)


いっそのこと今年は「イガイガティアラ」を流行らせようかな!!





コメント

何気に見てましたが・・・・

今までクララは娘と何気にパラパラ読んでおりましたが
裏では色々大変なハプニングがあるのですね。
冠屋さんもクララさんもご苦労様です。

ところで鼻血ブー講座は来年なんですか??
ショック!!
待ちきれないですーーー。

と冠屋さんを困らせてはいけないですね。
いつまでも待ちます!!

●hokoben さま

もももも申し訳ないです。
時間があればどどーんっと行きたいのですが・・・・

実は・・・お恥ずかしながら   先日の日曜日過労で倒れちゃって・・・・
さすがに3つの仕事はキツカッタみたいで(汗)

クリニックいったら腹壁に穴が開いてて・・・

スイマセン!
ヤル気は満々なのに身体が付いて来ない~(大泣き)

その分ゆっくりのんびりペースになりますが
内容は充実できるようにしますね。

ホント先に皆さんに期待だけさせておいてゴメンなさい!!

腹壁に穴っっ??

そ・それは・・・怖すぎる。
入院とかしなくて大丈夫なのでしょうか。
いつまでも待っていますので
あまり無理されませんように。

ティアラの改ざん。。。それも穴の原因ですよね~
お大事に~

大丈夫ですか!

冠屋さんの体調がそんなに大変だったとは
知らずにスミマセン!
元気に回復されるまで私もいつまでも待っていますので!!
お大事にして下さい。
本当に無理しないで下さいね。
3つもお仕事で大変だったのですね。
ゆっくりりゆっくり休んでくださいよーー。

● frantz さま

ご心配下さって有難うございます。

私もクリニックに行くまで知らなかったのですが
生まれつき遺伝で腹壁が薄いらしく、
赤ちゃんみたいで恥ずかしいのですが
おへその部分の腹壁に穴が開いている(破れた状態)ので
そこから脱腸が起こって
おへそのヘルニアなんです。


手術は日帰りで出来る位簡単なものらしく
緊急事態なほど悪くもないので夏休みに入ったら
行く予定でいます。

でも切腹はいやだな~(涙っっっ)

今のところ胃腸薬の漢方のお薬貰ったので
症状もだいぶんマシになりました。

ここ4カ月のストレスは父が亡くなったり、他も尋常でなかったので原因はストレスだと思います。

若い頃はそんなのヘッチャらだったのにーー!!
年を取るとあちこちが壊れてきて・・・・悲しいです。。。
日頃の健康管理が大切だってしみじみ・・・・反省です。

ご心配下さって有難うございました。
皆さんにご迷惑かけないよう気をつけます。

●hokoben さま

こちらこちスミマセン!!
ご心配かけてしまって・・・・・申し訳ない。


ボティーワークの仕事の合間に通信講座の準備を始めてたんですが、
そこへクララ8月号のお仕事が急に入ってしまって
あたふたとするばかりで、
段取が悪いのろまでボケボケなんで、
頭と身体が混乱してしまい・・・・ついに過労でダウンです。(笑)

正直これ位ちょっと頑張れば乗り切れる!!って
自信あったんですが・・・・・

他に「自律神経失調症」の病名まで頂いて帰ってきました。(笑)
これ
けっこう辛いですねーー。

仕事やりたいのに身体が重くて力も入らないし・・・・
こんな感覚初めてです。



あああ
あんまり書くと又ご心配かけてしまうので・・・・スミマセン。
大丈夫です。


でもボディーワークで楽になるレッスンも発見してきたんで
今、自分がモルモットになっています。(笑)


そんなわけでスローペースで申し訳ないのですが
絶対皆さんに喜んでもらえる通信講座になりそうに思うので
気持ちは張り切っています。
宜しくお願いしまーす。

自律神経失調症は

軽く見ていたら駄目ですよ~
私の母はそこからうつ病に移行しました。
母は働き者で真面目で几帳面すぎる所がありましたから。


とにかくゆっくり身体を休ませる事です。
無理してはいけませんよ!

通信講座が中止になったら私泣きます。
だから無理せず冠屋さん休んでくださいね。

無理しないでくださいね

そんなに大変な事になっているとは・・・
いつまでも待っていますので、まずは体を休めてあげてください。
絶対に、無理は禁物ですよ!

●たんぽぽさま

うげっ!
そうなのですか~!
分かりました。(汗っ)
とてもあり難いアドバイス!気をつけます。

私も一人であれこれ抱え込んでしまう癖があるんです。
別に苦しいわけでもないんですが、
やっぱり自分で気が付かないストレスを溜め込んでたみたいで・・・

っといいますか、身体が悲鳴を上げるまで
ストレスがこんなに溜まっていたとは気が付いてなかったです。
(笑)
ほんとのんびりタイムを大切にしますね。

ご心配かけてしまってスミマセン。



● chebu さま

ご心配おかけしてしまって
ホントすみません。

今週は、家族がご飯作ってくれたり、
母が差し入れ持ってきてくれたり
今はちやほやと周りからのお慈悲に甘えて(笑)
楽チンさせてもらっています。

するとちょっと元気になってきましたので
そろそろ大丈夫と思います。(笑)

でもホント無理しないようこれからは自己管理に気をつけます。


通信講座はなかなか前に進まない状態ですが
待っててくださいね。
これまでの冠屋のお気に入り作品もどどーんと
レシピにしたいんですの!
どれにしようか迷っています。
又よろしくお願いしまーす。

ひゃあ~。

そんな大変なことになっていたなんて・・・。
くれぐれも無理は禁物ですよぉ~。

気持ちは10代の頃とかわらなくても
身体は確実に老いを感じてしまう今日この頃・・・。

ゆーーーーーーーっくり、じゅうーーーーーーーーぶん
休憩なさってくださいねーーー。

●ゆんさま

ぶぶぶぶっっっっ(吹いてしまったっっ(笑)

ホントその通り~です。
気持ちは高校生の時から変わってないんですが・・
(小学生かもしれない・・・・)
身体との落差には今回自分でも愕然としました。(涙)

ってか、自分でストレス溜めている事すら気がついてなかったです。(バカかも)


ご心配かけちゃってスミマセン~。
有難うございました。

お薬貰うと楽になってきましたし。
もう大丈夫です。
Secret

プロフィール

洋舞冠屋

Author:洋舞冠屋
ウエストビラージュ代表&ティアラ作家
新書館「クララ」ティアラレシピ掲載
元バレエの先生

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
FC2ランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
ウエストビラージュH.P
hed2hp.jpg
オーストラリアは自然が豊富